手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

春を楽しく過ごすには?(3)〜行ってみたい春イベント、どんどんウイークリーに書き込もう!〜

2018-03-22 | 手帳・書き方(2018)



春になったら、

ちょっと外に出てみようという気持ちになるもの。

その気持ちに乗っかって、

いろんな情報を持っておくと楽しいかもと思います。


わたしの場合、

気になるのは、

文具関係や

特にここ数年はまってるキルト展や手仕事展などの情報。



例えば、東京近郊ですと・・・・。

まずは、直近の文具関係。


コクヨハク

3月30日(金)〜4月1日(日)

KITTE




コミコミが必至な


「羽生結弦展」

4月11日(水)〜23日(月)

日本橋高島屋8Fホール




個人的な嗜好ですが、


東京コーヒーフェスティバル2018

4月14(土)、15日(日)

国連大学前




「誕生30周年記念 ウォーリーをさがせ!展」

4月18日(水)〜5月7日(月)

松屋銀座 8F イベントスペース


さらにさらに興味があるのは、

「MOE 40TH ANNIVERSARY 島田ゆか 酒井駒子 ヒグチユウコ ヨシタケシンスケ なかやみわ 5人展」も同時開催とのこと!!!





キルト関係では?


キルトフェスタ2018

4月16日(月)〜21日(土)

日本ヴォーグ社クラフトアートギャラリー


鷲沢玲子先生主宰の「キルトおぶはーと」の、2年に一度の展覧会です。

わたしは行ったことがないので、一度は行ってみたい!




「東京国際キルトフェスティバル スプリングマーケット2018」

4月25日(水)〜30日(土)

東京ドームシティプリズムホール




1ヶ月後には、

「キルトの時間フェスティバル in 横浜」

5月30日(水)〜6月1日(金)

パシフィコ横浜展示ホールB



この他にもいろいろ〜〜。

春のビールフェスタもいいなあ・・・(笑)。



こんな

自分の身近な情報で、

特別興味のあるものだけでも、

わたしはウイークリーの隅にちょこっと書いておくようにしています。

  


例えば、4月11日始まりのイベントだったら、

4月8日(日)から14日(土)のウイークリーページに書くんです。

こうしておくと、

その週が近づいたり、その週になったら、

手帳を見れば目に入ってきますから、

行き忘れたということはなく、

思わず時間がとれて、行けたりして〜〜。



もちろん、行けても行けなくても、

こういう情報が手帳にあると、

それだけですごく気持ちがワクワクするものですしね〜〜。



手帳のポイントは、

イベントの一覧を作るのではなくて、

「イベントが始まる週の『ウイークリー』隅に、ちょこちょこ書いておく」ということ!



いかがでしょう??




それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村   ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ       
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする