手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

天気も良くて、体の調子も徐々に上向き〜「2018・主婦日記」の第48週目〜

2018-12-03 | 2018年の主婦日記






           



これは、手作りした今年のクリスマスリース。

12月2日にアドベントに入りましたので、玄関に飾りました。



が、

天気がいまいちで写真がうまく撮れません。

もうちょっと光があるときに、もう一度撮りたいかな。


形がちょっといびつだったのが、反省点。

でも、体調があまり良くない中での作業だったので、

ま、いいか〜という感じ。

つけたものは今回フルーツが多かったので、

爽やかな雰囲気になりました。




以下は、先週の主婦日記ウィークリー。

月またぎの週でした。

       
      


11月は、

ウィークリーの後ろにあるスペースが結構広く、

息子の大学祭の写真とか、

クリスマスリースの素材を写真に撮って残しておきました。こうすると来年便利。





さて、

先週はというと、

天気も良くて、

ちょっと汗ばむくらいの暖かさだったし、

周囲の紅葉も進んで、

気持ちの良い日々が続きました。


それに合わせるかのように、

わたしの体調も上向きになってきましたよ〜〜。



ほぼ1ヶ月ぶりにスイミングも参加。

と言っても、「パーソナルスイミング」の方ですが。

30分ほど、

専属コーチについての個人レッスンです。


わたしの癖を見抜き、

丁寧に修正方法を教えてくださるので、

後は指摘されたことの解消を目指して練習あるのみ。


水に入っても、

少し泳いでも、

胸の状態は悪くならず、

あの大変さは何だったのだろうと思うくらいです。

元気である、普通であるということがどれほど素晴らしいことか改めて実感。


ほんと、感謝、感謝な気持ちでいっぱいです。


新しい体をいただいたと思って、

健康管理、

体力づくり、

ますます頑張ろうと思いました。



そんな中、週末は弟ファミリーが上京。

子供二人(年子で、一方が浪人したので、卒業が一緒の年になったのです)が一気に就職が決まり、

大学も卒業するだけになって、

珍しく全員が予定を合わせてやって来ました。


三越銀座店で待ち合わせ。




久しぶりに銀座の和食店でゆっくり会食しました。


弟たち、東京にはよく来るのに、

ホコ天は初めてだったようで、目を白黒してました。




ピーポくんもいましたよ〜〜。





気持ち良い週末のひと時となりました〜。




それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!

↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へにほんブログ村手帳・手帳術ランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする