先日も書いたように、
徐々に1月以降の予定も入ってきてて、
新しい手帳にそれを書き込み出された方も多いはず。
新しい手帳に文字を書き込む時って、緊張しますし、
めちゃくちゃ丁寧に書き込みますよね。
ちょっとしたシミもインクの汚れも付かせたくない、
誰しもこんな風に思うはず。
だから、
そんな緊張の中にいると、
今使ってる古い手帳はどうでもよくなってくるってこともよくある話。
忙しさにかまけて
だんだん手帳を書くのが面倒臭くなり、
もうちょっとだし、
なくてもどうにかなるわ〜〜と思ったり、
新しい年の手帳で12月はやっちゃおう〜〜と思ってしまったり。
だんだん今の手帳は忘れ去られる運命にあります。
だからこそ、
いつもこの時期、自分に言い聞かせるんです。
「そんな今だからこそ、
今年の12月の手帳は、他のどの月よりも、手をかけて格好良く仕上げよう」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/86/906e341ff81b3f326af9d3cd46f888f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/23/5c0ed77e08ab10f7e701f558ebff608b.jpg)
毎日、今年の手帳を見て、
開いて、
書き込んで、
時にはシールを貼って派手にして、
楽しい12月にしたい。
12月31日まで気を抜かないで、
「主婦日記」なら「1年の感想」のページをびっしり埋めて終わりたい。
「終わりよければ全て良し」的なところがあって、
手帳も最後がバッチリ埋まってると、
なんかうまく仕上げた感があるものです。
そして絵もいわれぬ満足感に満たされて、
1年を終わることができるんです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^
今年も、来年1月に開かれる「東京国際キルトフェスティバル」に「パートナーシップキルト」のモチーフを提出しました。
そのキルト番号の入ったハガキが届きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bd/071078e066df467885f3c2c05993bcfa.jpg)
これを受け取ると、
気持ちはさらにウキウキしてきます。
今年は「49番」です。
わたしのモチーフはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3a/fd9b3b954a1a64d8d51ce3841bccbfdc.jpg)
きっと、
いわゆるお家ではなくて、
同じようなキャラクターが勢ぞろいするキルトになってるんじゃないかな〜〜って勝手に想像してます。
もしそうだったら、超嬉しいのですけど。
ブロ友の方々の記事にも、
ハガキの番号が書かれてるのを拝見。
チェックしておいて、
その方々のも見て回るのがさらなるわたしの楽しみです。
大きなイベントですが、
ただ見に行くだけでなくて、
片隅にでも自分の作品や知り合いの作品があると思うと、
さらに特別なイベントになり、
絶対行かないわけにはいきませんからね。
それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!
↓にほんブログ村 ↓人気ブログランキング
![にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ](http://life.blogmura.com/notebook/img/notebook88_31.gif)
![手帳・手帳術ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1885_1.gif)