手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

【主婦日記】「絵に描いた餅」になっても書いてみる(3)〜「週の予定表」の書き方一案〜

2018-12-10 | 2019年の手帳準備




今回は、「わたしの時間表」に引き続いて、「週の予定表」を取り上げます。

ここでは、「今の自分の基本的な1週間」を書き上げます。


わたしの場合、

まずラインを引きます。

真ん中あたりから下に横のラインを4本。




上側の広い部分は、週の予定を。

各曜日で、左側が午前、右側が午後にしています。




一応毎週あるものは、しっかりカラーマーカーでチェック。

マーカーの色は、他の部分に準じます。


わたし関係の固定の予定は、礼拝( CSも含む)と仕事と乳幼児の集いと、そしてマーさんのデイケア。

月に一度くらいの予定は、ボールペンだけで(  )付きで表します。






その下の狭いラインで仕切られた3つ分は、上から「衣」「食」「住」。

来年のわたしの一番下は「運動」です。








「衣」の部分は、「衣」に関わることを。

例えば、日曜日には布団干しを積極的にしたいから、「布団干し」と書いたり、

木曜日には「バスタオル洗濯」とか、金曜日は「アイロン」とか。


「食」の部分は、主に買い物に行く日を。

また「生協」「ヤクルト」なども書き込みます。


「住」は、丁寧掃除の場所、ゴミの日について。

丁寧掃除の場所は、友の会で紹介されていた方法で。

(げ)つようは、(げ)んかん、(火)ようびは、(火)まわり、すなわち台所、(水)ようびは、(水)まわり、洗面所やお風呂、(木)ようびは、(木)だから、フローリング…。

ゴミの収集日や生協、ヤクルトなどは、元から決まっていることですが、

その他のことは、週の自分の予定を見ながら、割り振っておきます。


「運動」については、

今取り組んでいる「スイミング」、そして仕事の行き帰りを中心に頑張ってる「ウォーキング」を書き込みます。

書き込んでみて、改めて感じること。

日曜日や木曜日、土曜日は体を動かすことが少ないという点。

これらの日ををどうするか、色々考えさせられてます。



何度も言いますが、

このように丁寧に書き上げても、

年間通してそんなに何度も見直すページではありません。


でも、こうやって、

毎年新しく書き込むことで、もう一度一つ一つを確認できます。

また、

「主婦日記」の最初の書き込みページをしっかり埋めてスタートするのは、

今後「主婦日記」を使い続ける意欲を一層高めてくれるんです。


どんな手帳でもそうですが、最初のページがスカスカしてると、

なんか手帳を使ってて気持ち悪いですもんね。



さて次回は、「2019 今年の予定 CALENDAR」です。




それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!

↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へにほんブログ村手帳・手帳術ランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする