goo blog サービス終了のお知らせ 

手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

記録の顔写真(笑)

2021-04-08 | 健康・美容
(↑↓「ノルディックウォーキング教室の日は、ほぼ晴れ続き。どんどんメンバーが増え、いい感じです。通った公園の「八重櫻」満開!ゴージャス。







数年前までは、

結構写真には自分を入れて撮ってました。


ブログを始めるようになって、

自分を入れるとややこしいこともあって、

自分の写真がだんだんなくなっていき、

「写してあげようか」と言われても、

現在の自分がいまいちだと自覚しているので、

ますます撮らなくなっていきました。


自分を写真で綺麗に写そう、写真で自分を残そうという気持ちがなくなると、

ますます自分の顔や体型について意識しなくなりますね。

久しぶりに記念写真を撮るということになっても、

笑顔がひきつる!


この度、

息子が新しいカメラを買って、

わたしの写真を撮ってくれたことがきっかけとなり(写真を見て驚愕した!)、

もっと積極的に自分の顔や身体全体を写真に残していくようにしたいと思うようになりました。


それは「美しい自分を残す(笑)」というのではなくて、

カメラを向けることで自分に日々緊張感を与えるためでもあり、

毎日の小さな変化を記録していくためでもあります。


見た目の変化、

実は生々しいから見たくない部分でもあるけれど、

見たほうがいい、

見て少しでも気をつけていったほうがいいと思ったんです。


撮る写真は、メイクも何もしていないすっぴんの顔。

一日1回、気が付いた時に。

とびっきりの笑顔で!

実はどの顔も、

普通だったら残さず即消しちゃうような出来(本体の問題でね)


写すのも、それを残していくのも、

なかなか覚悟が必要ですけど、

まずは1ヶ月と思っております。


昨年、「女優鏡」を購入し、

鏡に映る自分の顔に驚愕したと書いたことがありましたね。


シミの一点まで見ることができるようになって、

逆に肌の扱いには気をつけるようになっています。

今考えると、これも大事なことでした。


その第二弾です(笑)。


そしてオタクとしては、

こういう記録も面白いのでは。


実際、顔の記録を残していくことで、

がっかりしか残らないか、

それともそこから何か前向きなものが出てくるか、

これも神のみぞ知るで〜〜す。



↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする