手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

コツコツ「キルトダイアリー」

2021-04-27 | 手帳・書き方(2021)
(↑最近、ウォーキングをしていると、白い花の花木が結構目につきます。これは何だろう??「ミズキ」かな??)





ハワイアンキルトの作品作りを再開して約1ヶ月。

また日々の中にキルトが戻ってきました。


最近は体を動かすことに意識が向いてますけど、

こちらの方も気持ちが乗ってきて、

わたし的にはいいバランス。


手仕事は、頭の中を空っぽにしてくれるから、

精神衛生上とてもいいのです。


半年キルトをほっぽり出していた間、

もちろんキルトダイアリーの記録も止まったままでした。


今は、ノートの方も再開してますよ。


こういうノートは、文字だけ書いていても、いまいち気分が乗らない。

イラストを描いたり、

写真を貼ったりしないとね。


うまく説明できなくても、

写真とイラストがあれば何とかなる(笑)。


久しぶりにキャノンのハンディ写真プリンターを使い写真を印刷。




写真をどんどん印刷〜〜。

どんどん貼る〜〜。





発色が良く、

キルトの色が綺麗に出ています。


このフォトプリンターで印刷した写真シールは、

表面がつるっとしていて、

いわゆる普通の写真と同じ。

高級感がありますよ〜。


こうやってノートの方もどんどん書き出すと、

相乗効果でまたキルトがやりたくなる。


いいスパイラルに入ってきているようです。



↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする