rieのクックCOOKクック

普段ごはんのこと・教室のこと・お仕事のこと・楽しいこと
http://riecookcookcook.jp/

サラダクラブさんお客様感謝キャンペーン!料理教室@広島&博多

2015-09-09 22:05:26 | 暮らし
HP⇒「rie cook studio」
応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村




こんばんは。
忘れていたデジカメが福岡から戻ってきました。
バタバタしてるときこそ振り返る必要がありますね。
(反省です)
そこでやっと・・・・
8月22日(土)広島&23日(日)福岡で開催された
サラダクラブさんのお客様感謝キャンペーンの料理教室での様子の写真を紹介します。
※遅くなりました。すみません。

昨年に続きレシピ開発・講師を担当させていただいております。
参加くださった皆さまありがとうございました。
楽しい時間を過ごすことが出来ました。

~メニュー~
サラダクラブさんの野菜を使って3種類の飲茶を作りました。
基本の肉だねを作り、それを3種の肉まん・シュウマイ・餃子へと変身させました。
同じ肉だねだけどそれぞれ違った味わいなんです。


広島会場!
今回は、広島の隣の東広島でのスタジオでした。
午前&午後に分かれての開催でした。

午前

午後

両回ともみなさんとっても手際がよくてアッという間に完成しました。

昨年の親子教室に参加して楽しくて・・・と申し込んでくださった方もいらっしゃいました。
昨年もいろいろと広島のことを教えてもらえたことをよく覚えています。
カープ帽の子供達が可愛かったな。
今年も楽しんでくれたかな?

お父様が料理人という方もいらっしゃいました。
ひき肉の混ぜ方など「料理人の父が言ってたことと同じで・・・納得です!」というお話をしてくださいました。
レシピだけではなく料理は調理工程のコツを知っているか知らないかでも全く違います。
本などでは伝えきれない部分なのでやはりこうやって教室を通してお話出来ることは嬉しいです。

広島のお友達も申し込んでくれていました。
夫婦で参加してくて嬉しかったな。久々にあえて嬉しかった!
ありがとう!

サラダクラブさんの野菜達も野菜の旨みをいかしながら料理することも大事ですもんね。
教室にはサラダクラブさんの色々は商品が展示してありました。


お昼に頂いたお茶・・・「勝たなくっ茶」
さすが!広島です。色んな所が赤・赤だったのが印象的でした。


広島の皆さまありがとうございました。

広島が終了したらスグに博多入り!
新幹線の中のおやつに選んだのは・・・
「生もみじ」&れもんいか天
どちらも大好き!れもんいか天は東京でも人気なんですね・・・・
FBにアップしたらコレ好き~食べだしたら止まらない!と何人ものお友達がコメントくれました。
食べたらホントレモン!!なんです。こっちでも食べられるなんて、、、嬉しい。



そして、翌日は博多教室!晴天でした。
素敵なスタジオでした。

デモの様子。

みなさん真剣に聞いてくくださり嬉しかったです。
デモ後4つのテーブルに分かれて実習しました。

餃子が一番人気でした!
サラダクラブさんの野菜を使い手軽にそして、やさいたっぷりの肉だね!
色々と活用できそうですというお声もいただきました。

サラダとしてだけではなくて料理にどんどん活用していけば幅も広がるし、色々な野菜も一度に摂れる!
と喜んでくださいました。
種類もたくさん!!



サラダクラブさんのお客様感謝キャンペーンということだけあってお土産もステキでした。
お一人ずつ保冷バック&木製のサラダボウル&ドレッシング!


サラダクラブさんの温かいお気持ちが伝わるプレゼントでした。

スタッフの皆さんもホント素敵な方々ばかり。
全会場楽しくお仕事させていただき感謝しております。
お世話になり、本当にありがとうございました。

そして、今回も助手として同行してくれたオット!今回も2人協力して楽しく教室ができたね。ありがとう。


今回作った肉だねを作りながら・・・私の顔も思い出してもらえたら嬉しいです。
ありがとうございました。
またいつかどかでお会いしましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする