応援のクリック
ヨロシクお願いします。

にほんブログ村


2017.3月 レシピ本発売!
「ちょこっとだけ漬けもの」
沼津りえ
7月 重版されました!ありがとうございます。
11月
「決定版・糖質オフのラクやせレシピ」発売になりました。
全167品
ボリュームのある一冊です。
購入できます。
学研出版サイト
皆さま、前回の記事に引き続き、今回の記事もオットが担当いたします。
妻の記事を楽しみにしておられる方にはお待たせしてしまい申し訳ありませんが、しばしお付き合い頂けたら幸いです。
さてさて、本日は銀座松屋の8階で開催されている「大くまモン展」に行ってまいりました。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、私ども夫婦はどちらも熊本出身です。
くまモン展があると知り、居ても立っても居られない気持ちで会場へと馳せ参じたというわけです。


会場ではくまモンサンタがお出迎え。
今年は私にもサンタは来るだろうか・・・そんなことを考えながらついくまモンを見つめてしまいます。

会場に足を踏み入れてすぐに、これまでくまモンがあちこちで配ってきた一万枚の名刺のサンプルが飾ってありました。その中の一枚に私は目を吸い寄せられました。
なんとくまモンは公務員だったのですね。知りませんでした。てっきりフリーランスだとばかり思っていました。

こちらは貴重なくまモンの横顔です。

くまモンのいる熊本城です。桜がキレイですね。
地震の爪痕の残る熊本城もいつかまた美しい姿で私たちを楽しませてくれる日が来ることを祈っています。

こちらは八千代座です。

そうこうする内にくまモンがエスカレーターで登場しました! と言いたくなりますが、熊本城や八千代座やエスカレーターの写真はすべてプロの写真家さんが撮影した写真です。

会場ではスタンプラリーの台紙が配られて、デパート内のあらゆる場所に設置されたボードに書かれた文字を集めるとくまモン特製ステッカーをもらえます。
しばし童心に返って楽しませてもらいました。

熊本県のキャンペーン「赤いけん、うまいけん、くまもと」
熊本にはトマトやすいかなどなど美味しい赤いものがたくさん。

というわけで、銀座くまもと館に寄り道して赤酒を買って帰りました。
赤酒は熊本ではお正月にお屠蘇として飲むんです。また料理にも最適です。
上品で甘くてとても美味しいんですよ。

このお酒は江戸時代からの由緒正しい歴史あるお酒なのです。
今年のお正月は、赤酒で無病息災を祈念したいと思います。

応援のクリック
ヨロシクお願いします。

にほんブログ村




にほんブログ村


2017.3月 レシピ本発売!
「ちょこっとだけ漬けもの」
沼津りえ
7月 重版されました!ありがとうございます。
11月
「決定版・糖質オフのラクやせレシピ」発売になりました。
全167品
ボリュームのある一冊です。
購入できます。
学研出版サイト
皆さま、前回の記事に引き続き、今回の記事もオットが担当いたします。
妻の記事を楽しみにしておられる方にはお待たせしてしまい申し訳ありませんが、しばしお付き合い頂けたら幸いです。
さてさて、本日は銀座松屋の8階で開催されている「大くまモン展」に行ってまいりました。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、私ども夫婦はどちらも熊本出身です。
くまモン展があると知り、居ても立っても居られない気持ちで会場へと馳せ参じたというわけです。


会場ではくまモンサンタがお出迎え。
今年は私にもサンタは来るだろうか・・・そんなことを考えながらついくまモンを見つめてしまいます。

会場に足を踏み入れてすぐに、これまでくまモンがあちこちで配ってきた一万枚の名刺のサンプルが飾ってありました。その中の一枚に私は目を吸い寄せられました。
なんとくまモンは公務員だったのですね。知りませんでした。てっきりフリーランスだとばかり思っていました。

こちらは貴重なくまモンの横顔です。

くまモンのいる熊本城です。桜がキレイですね。
地震の爪痕の残る熊本城もいつかまた美しい姿で私たちを楽しませてくれる日が来ることを祈っています。

こちらは八千代座です。

そうこうする内にくまモンがエスカレーターで登場しました! と言いたくなりますが、熊本城や八千代座やエスカレーターの写真はすべてプロの写真家さんが撮影した写真です。

会場ではスタンプラリーの台紙が配られて、デパート内のあらゆる場所に設置されたボードに書かれた文字を集めるとくまモン特製ステッカーをもらえます。
しばし童心に返って楽しませてもらいました。

熊本県のキャンペーン「赤いけん、うまいけん、くまもと」
熊本にはトマトやすいかなどなど美味しい赤いものがたくさん。

というわけで、銀座くまもと館に寄り道して赤酒を買って帰りました。
赤酒は熊本ではお正月にお屠蘇として飲むんです。また料理にも最適です。
上品で甘くてとても美味しいんですよ。

このお酒は江戸時代からの由緒正しい歴史あるお酒なのです。
今年のお正月は、赤酒で無病息災を祈念したいと思います。

応援のクリック


にほんブログ村

