応援のクリック
ヨロシクお願いします。

にほんブログ村


2017.3月 レシピ本発売!
「ちょこっとだけ漬けもの」
沼津りえ
7月 重版されました!ありがとうございます。
11月
「決定版・糖質オフのラクやせレシピ」発売になりました。
全167品
ボリュームのある一冊です。
購入できます。
学研出版サイト
12/17AM&PM
12/23AM
12/24AM・PM・PM
12/25PM・PM
の全8回。
クリスマスCOOK会、無事終了しました。
参加くださった皆様ありがとうございました。
今年もフレッシュな大山鶏が産地の鳥取県から届きました。
まずは丸鶏チキンを洗うところからスタート!
見てください、この丸々と太ったチキンを。
肉付きが良くて、その肉質も柔らかでとってもジューシーです。

鶏を丁寧に洗うことで美味しさも倍増です。
洗い方や味付けの仕方をりえ先生が丁寧にお教えします。

小さなお子さんが丸鶏チキンをこんな間近で見る機会はそうないかもしれません。
お子さんの「うわぁぁ、すごいなあ」って感じが伝わってくるようですよね。

さあ、みんなのチキンが洗い終わり、味付けも完了!これからオーブンに入ります。
スゴイ迫力ですよね。
会場のオーブンはとても大きなものなので、熱風の対流が起き、きっとそのお蔭でしょうか、
とてもふっくら美味しく焼けます。

さあ、味付けも終わり、オイルも塗り込んだら、この大きなオーブンで焼いて行きますよ。

チキンを焼いている間に、今度はケーキのデコレーションを行います。
この日のためにりえ先生が心を込めて焼き上げたスポンジを使って、チョコ味とチーズ味の2種類をお好みに合わせてデコレーションしていきます。
まずはデモンストレーションから。

さあ、りえ先生のお手本を見たら、いよいよみんなでデコレーションしていきますよ。


みんな真剣ですね!

ケーキのデコレーションの合間に、チキンに魔法のタレを塗ります。
このタレを塗ることで、さらに美味しく仕上がるのです。
チキンが少し色づいてきましたね。
この頃には、会場いっぱいに美味しそうな匂いが漂い始めますよ。


そうこうする内に、みんなのケーキが完成しました!












(皆さん全員のケーキがご紹介できなくてゴメンね!)
さあ! いよいよチキンの焼き上がりですよ。
大きなオーブンの扉を開けると同時に、おいしそうな匂いが部屋中に広がります。
見てください! このド迫力。
今年の大山鶏は、とても大きくて、身も柔らか。ジューシーで美味しいんです。
わざわざこの日に合わせてトラックで運んできてもらうんですよ。


そして毎年恒例となった、りえ先生によるチキンのさばき方のデモンストレーション。
ナイフ片手に自分自身が鶏になって、ここが手羽先、ここがもも肉、そしてここがむね肉、その奥にささ身と面白おかしく説明していきます。
皆さん、りえ先生の熱演に熱心に耳を傾けてくださいます。

そしてじゃんけん大会。
大人も子供も全員参加のこのじゃんけん大会、じゃんけんで優勝した人にはりえ先生がデモンストレーションで作ったケーキをお持ち帰り頂きます。

焼きあがったチキンと、デコレーションしたケーキを持ってそろそろCOOK会も終了です。
あ、その前に、今年も協賛各企業様からたくさんのお土産を頂きましたよ。
企業の皆さんも、皆さんによいクリスマスを送って欲しいなという思いを込めているんですよね。
本当にありがとうございます。
アサヒ飲料様より「カルピス」冬はホットで。体が温まって、なんだかホッとする味です。

マルハニチロ様より「ぜライス」と新発売のkippis®クリーミーデミソース

日の出みりん様より「子どももよろこぶ甘いお酢」(りえレシピ公開中!)と「美味しいつゆ」

明治様より「ボーノ切り出し生チーズ」

ハウス食品様より
「特選生わさび」
「パパン キャラメルシナモンシュガー」
「GABANシーズニングスペアリブ」
「スパイスクッキングシリーズ たこのガルシア風炒め」
「香りソルト レモンペッパーミックス」
「GABANローズマリー」
の中の三つ。どれが入っているかはお楽しみに。

そして、りえ先生特製のカリフラワーのピクルス、カレー風味を利かせました。
写真を撮り忘れていて、申し訳ありません。
チキンの後に、食べるとサッパリとして美味しいですよ。
もう味わってくれたかな?
皆さまに喜んで頂き、本当に嬉しかったです。
年に一度の恒例行事として、また来年もよろしくお願いいたします。
それから来年も色々なCOOK会を開催して参ります。
また皆さまにお会い出来ることをたのしみにしております。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。

にほんブログ村




にほんブログ村


2017.3月 レシピ本発売!
「ちょこっとだけ漬けもの」
沼津りえ
7月 重版されました!ありがとうございます。
11月
「決定版・糖質オフのラクやせレシピ」発売になりました。
全167品
ボリュームのある一冊です。
購入できます。
学研出版サイト
12/17AM&PM
12/23AM
12/24AM・PM・PM
12/25PM・PM
の全8回。
クリスマスCOOK会、無事終了しました。
参加くださった皆様ありがとうございました。
今年もフレッシュな大山鶏が産地の鳥取県から届きました。
まずは丸鶏チキンを洗うところからスタート!
見てください、この丸々と太ったチキンを。
肉付きが良くて、その肉質も柔らかでとってもジューシーです。

鶏を丁寧に洗うことで美味しさも倍増です。
洗い方や味付けの仕方をりえ先生が丁寧にお教えします。

小さなお子さんが丸鶏チキンをこんな間近で見る機会はそうないかもしれません。
お子さんの「うわぁぁ、すごいなあ」って感じが伝わってくるようですよね。

さあ、みんなのチキンが洗い終わり、味付けも完了!これからオーブンに入ります。
スゴイ迫力ですよね。
会場のオーブンはとても大きなものなので、熱風の対流が起き、きっとそのお蔭でしょうか、
とてもふっくら美味しく焼けます。

さあ、味付けも終わり、オイルも塗り込んだら、この大きなオーブンで焼いて行きますよ。

チキンを焼いている間に、今度はケーキのデコレーションを行います。
この日のためにりえ先生が心を込めて焼き上げたスポンジを使って、チョコ味とチーズ味の2種類をお好みに合わせてデコレーションしていきます。
まずはデモンストレーションから。

さあ、りえ先生のお手本を見たら、いよいよみんなでデコレーションしていきますよ。


みんな真剣ですね!

ケーキのデコレーションの合間に、チキンに魔法のタレを塗ります。
このタレを塗ることで、さらに美味しく仕上がるのです。
チキンが少し色づいてきましたね。
この頃には、会場いっぱいに美味しそうな匂いが漂い始めますよ。


そうこうする内に、みんなのケーキが完成しました!












(皆さん全員のケーキがご紹介できなくてゴメンね!)
さあ! いよいよチキンの焼き上がりですよ。
大きなオーブンの扉を開けると同時に、おいしそうな匂いが部屋中に広がります。
見てください! このド迫力。
今年の大山鶏は、とても大きくて、身も柔らか。ジューシーで美味しいんです。
わざわざこの日に合わせてトラックで運んできてもらうんですよ。


そして毎年恒例となった、りえ先生によるチキンのさばき方のデモンストレーション。
ナイフ片手に自分自身が鶏になって、ここが手羽先、ここがもも肉、そしてここがむね肉、その奥にささ身と面白おかしく説明していきます。
皆さん、りえ先生の熱演に熱心に耳を傾けてくださいます。

そしてじゃんけん大会。
大人も子供も全員参加のこのじゃんけん大会、じゃんけんで優勝した人にはりえ先生がデモンストレーションで作ったケーキをお持ち帰り頂きます。

焼きあがったチキンと、デコレーションしたケーキを持ってそろそろCOOK会も終了です。
あ、その前に、今年も協賛各企業様からたくさんのお土産を頂きましたよ。
企業の皆さんも、皆さんによいクリスマスを送って欲しいなという思いを込めているんですよね。
本当にありがとうございます。
アサヒ飲料様より「カルピス」冬はホットで。体が温まって、なんだかホッとする味です。

マルハニチロ様より「ぜライス」と新発売のkippis®クリーミーデミソース

日の出みりん様より「子どももよろこぶ甘いお酢」(りえレシピ公開中!)と「美味しいつゆ」

明治様より「ボーノ切り出し生チーズ」

ハウス食品様より
「特選生わさび」
「パパン キャラメルシナモンシュガー」
「GABANシーズニングスペアリブ」
「スパイスクッキングシリーズ たこのガルシア風炒め」
「香りソルト レモンペッパーミックス」
「GABANローズマリー」
の中の三つ。どれが入っているかはお楽しみに。

そして、りえ先生特製のカリフラワーのピクルス、カレー風味を利かせました。
写真を撮り忘れていて、申し訳ありません。
チキンの後に、食べるとサッパリとして美味しいですよ。
もう味わってくれたかな?
皆さまに喜んで頂き、本当に嬉しかったです。
年に一度の恒例行事として、また来年もよろしくお願いいたします。
それから来年も色々なCOOK会を開催して参ります。
また皆さまにお会い出来ることをたのしみにしております。
応援のクリック


にほんブログ村

