「大豆粉ライ麦豆乳レーズンクイックブレッド」
入れてるもの並べただけのネーミング🤣

パンを捏ねるのも大好きだけど食べたい時にすぐ出来るクイックブレッドもお気に入り!
ボウルに材料をどんどん入れて混ぜて天板にポーンと置いて形をととのえて焼くだけ!
カンタンです。
今日は
大豆粉、ライ麦粉を入れて香りも栄養も豊かにしています。
水分は豆乳にしました。
大豆粉を入れると甘い香りと食感がふんわりとしますよ。
レーズンを刻んでたくさん入れるので砂糖ななしでもあまーい。
(材料)
7ー8センチのもの3個。
大豆粉50g
ライ麦粉50g
強力粉50g
ベーキングパウダー小さじ1と半
塩ふたつまみ
無調整豆乳150g
刻んだレーズン50g
(作り方)
①レーズンと豆乳以外をボウルに入れてゴムベラで全体を混ぜる。

②①へ豆乳を投入^_^してゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。少しベタつく感じで大丈夫!
そこに刻んだレーズンを加える。
さらに混ぜる。

③天板にオーブンシートをしき3個に分けポトンと置く。上から分量外の粉(なんでもいいよ。写真は強力粉)
を軽くふり形を整える。

包丁で切れ目を十字に入れる。
※粉をつけながら切ると切りやすいです。綺麗に切れ目入らなくても気にしない!
④190°に予熱したオーブンで約15分焼く!

※焼く時にレーズンが表にあまり出ない方がレーズンが焦げずに焼き上がります。
レーズンが焦げたら嫌だなという方は表に出てきたレーズンを取って中に押し込んでくださいね。
わたしはわしゃわしゃ出たまま焼いてます。けど。
おやつに朝食に最適ですね。
ミネラル、食物繊維、イソフラボン、タンパク質、、
栄養のバランスバッチリブレッド。
大豆粉やライ麦粉、全粒粉などすこーしずつ残っている時など作るといいかも。
レシピはわかりやすいように
全部50g
水分は同量の150g
完璧なレシピ😘
割合はお好みで変えてみてください。それによって水分が変わってきますが、
最後に少しベタつく感じになれば大丈夫🙆♀️
拙著「低糖質だからおいしい!おやつ&スイーツ」
では
おからを使用しています。
中に入れる具材のバリエーションも。
合わせて参考にしてみてもらえると嬉しいです😊

インスタライブでは栄養価のあるスイーツも紹介していけたらと思ってます。
#クイックブレッド #豆乳パン #大豆粉 #ライ麦粉 #手作りパン #管理栄養士 #沼津りえ#おやつ&スイーツ#低糖質 #低糖質だからおいしい
#k&M企画室
#阿佐ヶ谷 #料理教室
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます