応援のクリック
ヨロシクお願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
2017.3月 レシピ本発売!
「ちょこっとだけ漬けもの」
沼津りえ
7月 重版されました!ありがとうございます。
11月
「決定版・糖質オフのラクやせレシピ」発売になりました。全167品
3刷!いたしました。ありがとうございます。
購入できます。
学研出版サイト
新刊発売中!
世界文化社
「ラクやせ家ごはん」
ダメゴリラ著
沼津りえ監修
夫婦共著です!
↑
どんな本?はコチラをクリックしてね。
女子高生弁当!
5月25日から6月1日
中間テストやらで少し間が空きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/03/f76be0d09462ee363d48a629291cd7aa.jpg)
●鶏から弁当
●餃子弁当
●豚こまポン酢南蛮弁当
●海老チーズ焼き弁当
●かつおの生姜焼き弁当
●ロールパンサンド弁当
ベーコンエッグ、チーズ、レタス
作り置きの
切り干し大根は、そのまま入れたり卵焼きの具にしたりしましたよ。
ポン酢南蛮は、作り置きに最適!
困ったときのチーズ焼き!
合唱祭の練習をお昼休みにするらしく
すぐたべやすいようにサンド弁当も入れました!
来週は朝練も昼休みも放課後も練習するんだって。
娘んとこの合唱祭の力の入れ方ハンパないです。
その分当日が楽しみ!
頑張ってね。
娘2人指揮をするみたいなので大丈夫かしら?
お弁当でエールを送ります!
女子高生弁当日記!
6月4日から13日
家庭科の調理実習があった日は、楽だったなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0b/d2c6ce3bd24a38840f6fb8861e1c4147.jpg)
●トンカツのっけ弁当
●焼肉のっけ弁当
●鮭の塩焼き&豆腐ハンバーグ弁当
鶏そぼろごはん
●アジフライ&イカリングフライ弁当
●鮭のチーズ焼きと生姜焼き弁当
●鶏の唐揚げ&ちくわのチーズ入り磯辺揚げ弁当
おっ、魚と肉半々だ!
作り置きの鶏そぼろをのっけたごはんがめっちゃ美味しかった!らしいです。
んで、焼肉、トンカツ、がっつん弁当は女子高生的に得した?気分になる?のかな。
作る方はラクだし、いいことだ。
梅雨の時期は、気をつけてお弁当作りたいですね。
保冷剤はお弁当の下より上に置くこと大事ー。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
2017.3月 レシピ本発売!
「ちょこっとだけ漬けもの」
沼津りえ
7月 重版されました!ありがとうございます。
11月
「決定版・糖質オフのラクやせレシピ」発売になりました。全167品
3刷!いたしました。ありがとうございます。
購入できます。
学研出版サイト
新刊発売中!
世界文化社
「ラクやせ家ごはん」
ダメゴリラ著
沼津りえ監修
夫婦共著です!
↑
どんな本?はコチラをクリックしてね。
女子高生弁当!
5月25日から6月1日
中間テストやらで少し間が空きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/03/f76be0d09462ee363d48a629291cd7aa.jpg)
●鶏から弁当
●餃子弁当
●豚こまポン酢南蛮弁当
●海老チーズ焼き弁当
●かつおの生姜焼き弁当
●ロールパンサンド弁当
ベーコンエッグ、チーズ、レタス
作り置きの
切り干し大根は、そのまま入れたり卵焼きの具にしたりしましたよ。
ポン酢南蛮は、作り置きに最適!
困ったときのチーズ焼き!
合唱祭の練習をお昼休みにするらしく
すぐたべやすいようにサンド弁当も入れました!
来週は朝練も昼休みも放課後も練習するんだって。
娘んとこの合唱祭の力の入れ方ハンパないです。
その分当日が楽しみ!
頑張ってね。
娘2人指揮をするみたいなので大丈夫かしら?
お弁当でエールを送ります!
女子高生弁当日記!
6月4日から13日
家庭科の調理実習があった日は、楽だったなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0b/d2c6ce3bd24a38840f6fb8861e1c4147.jpg)
●トンカツのっけ弁当
●焼肉のっけ弁当
●鮭の塩焼き&豆腐ハンバーグ弁当
鶏そぼろごはん
●アジフライ&イカリングフライ弁当
●鮭のチーズ焼きと生姜焼き弁当
●鶏の唐揚げ&ちくわのチーズ入り磯辺揚げ弁当
おっ、魚と肉半々だ!
作り置きの鶏そぼろをのっけたごはんがめっちゃ美味しかった!らしいです。
んで、焼肉、トンカツ、がっつん弁当は女子高生的に得した?気分になる?のかな。
作る方はラクだし、いいことだ。
梅雨の時期は、気をつけてお弁当作りたいですね。
保冷剤はお弁当の下より上に置くこと大事ー。
応援のクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます