応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/38/2f563ef08b294fb07582ed5a7df506ff.jpg)
こんにちは。
ご無沙汰してすみませんでした。
急な帰省等で中々パソコンに向かえませんでした。
家族みんな元気に過ごしております。
ご心配おかけして申し訳ございませんでした。
更新できなかった期間も変わらず遊びに来てくださった皆様
ありがとうございます。
今日からまた元気にアップしていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
昨日は、長女が頑張っているジュニアバンドの定期演奏会でした。
1年間頑張って練習してきた成果を披露しました。
朝練7時半~土曜にも練習。
頑張りました。
演奏を聴いていると途中からなんだか涙があふれてきました。
子ども達の一生懸命な姿・・・
元気をもらいました。
一人だけの力では完成できない吹奏楽。
みんなの力が一つになったときは人の心に感動を与えるのですね。
小学生と思えない演奏で最後は拍手がなり止みませんでした。
講師の先生・保護者のみなさんの力があってのことです。
子ども達は幸せです。
小学生では味わえない経験をさせてもらえる環境に感謝の気持ちでいっぱいです。
長女のホルンは来年度は6年生がいません・・・
パートの一番先輩として頑張ってもらいたいな。
そして、今日は
あの日から1年。
色んな思いを胸に自分に出来ることを一歩一歩進んでいきたいです。
cook
お知らせ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
・お待たせしている親子cook会のお知らせです。
明日、朝ブログにアップしますね。
よろしくお願いいたします。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/38/2f563ef08b294fb07582ed5a7df506ff.jpg)
こんにちは。
ご無沙汰してすみませんでした。
急な帰省等で中々パソコンに向かえませんでした。
家族みんな元気に過ごしております。
ご心配おかけして申し訳ございませんでした。
更新できなかった期間も変わらず遊びに来てくださった皆様
ありがとうございます。
今日からまた元気にアップしていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
昨日は、長女が頑張っているジュニアバンドの定期演奏会でした。
1年間頑張って練習してきた成果を披露しました。
朝練7時半~土曜にも練習。
頑張りました。
演奏を聴いていると途中からなんだか涙があふれてきました。
子ども達の一生懸命な姿・・・
元気をもらいました。
一人だけの力では完成できない吹奏楽。
みんなの力が一つになったときは人の心に感動を与えるのですね。
小学生と思えない演奏で最後は拍手がなり止みませんでした。
講師の先生・保護者のみなさんの力があってのことです。
子ども達は幸せです。
小学生では味わえない経験をさせてもらえる環境に感謝の気持ちでいっぱいです。
長女のホルンは来年度は6年生がいません・・・
パートの一番先輩として頑張ってもらいたいな。
そして、今日は
あの日から1年。
色んな思いを胸に自分に出来ることを一歩一歩進んでいきたいです。
cook
お知らせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
・お待たせしている親子cook会のお知らせです。
明日、朝ブログにアップしますね。
よろしくお願いいたします。
応援のクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます