関東の松の内は
1月7日らしいので
今朝早く松飾を外す予定
江戸時代までは
15日だったが
家光公の死によって変更した
鏡開きと重なるのはよくないと
行事の方を変えたのだから
徳川様の御威光はすごい
そもそも松の内は
歳神様が各戸に滞在する期間
松を頼りにとどまってくれた神様だ
ぼくらは15日の方がいいが
外したからには近くの神社の
お焚き上げにお願いする
今年の10大リスクが気になるが
世界のリーダーがいなくなる混迷を考えれば
家光公の存在はありがたかったのかも
そうでしたか、家光公の死によって変更になる迄は15日間だったんですね。
まあ、感覚的にも、昔が15日間だったのは分かる様な気がします。
家光公の死と鏡開きと重なるのはよくない、という理由で変更になったというのは驚きです!
ぼくの田舎では小正月というのをやっていました。
暮れから正月まで働き詰めだった女性たちがゆっくり休める女正月のことらしく、木の枝に紅白の丸餅を吊り下げて花が咲いたように飾り付けるのです。
感覚的にも、昔が15日間だったのは分かる様な気がします。〈そう思います。〉