どうぶつ番外物語

手垢のつかないコトバと切り口で展開する短編小説、ポエム、コラム等を中心にブログ開設20年目を疾走中。

川柳復活13 『春一番』

2024-02-16 00:18:18 | 川柳

〇 春一番 吹いて鼻水 とめどなく

 

〇 抗ヒスタミン剤 鼻炎薬さま 仏さま

 

〇 目薬を さして益々 しょぼしょぼと

 

〇 めん玉を できることなら 丸洗い

 

〇 株一番 NISAの日〔2月13日)から 吹き上げぬ

 

〇 作られし インフレ弾ける日も 近し

 

〇 投資家の 心理透視し ファンド動く

 

〇 まだボレる 企業物価の 上げラッシュ

 

〇 支持率を下げても 涼し 株高で

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 短期連載『ルリ色の石を探し... | トップ | 紙上大喜利46 『じじいの時... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yamasa)
2024-02-16 01:27:01
春一番吹いたみたいですね。
今年は花粉も多いようですので、心配です。。。(笑)
急な暖かさで驚きです。
NISAに株価も順調の様ですね。
政治家の政治資金の問題があっても。
返信する
おはようございます(^^♪ (のり)
2024-02-16 07:55:22
tadaoxさんは花粉症なのですか~~ 時期が来るまでひたすらティッシュと仲良し?? 
返信する
花粉飛散と阿波踊り (tadaox)
2024-02-16 09:31:38
(yamasa)さん、おはようございます。
最近の中では今年の花粉症症状がが一番ひどいです。
株価値上がりは結構なことですが、遅れて参戦する初心者は高姐掴みで置いてけぼり。
いつか来た道にならなければいいのですが。
政治に問題があっても今の状況は泡踊りでしょう。
返信する
花粉症真っただ中 (tadaox)
2024-02-16 09:52:28
(のり」さん、おはようございます。
むかし甲州街道沿いの川岸を歩いていた時に花粉だまりに差し掛かったら顔の皮膚までワーッとかゆくなりました。
その時以来の重症度?
のりさんはティッシュがお供滝なら軽傷みたいですね。
憂鬱だけど海苔きましょう。
返信する
Unknown (たか)
2024-02-16 17:50:18
数年前から私も遂に花粉症患者の仲間入りしてしまいました。
最近ティッシュボックスが納戸に山積みされていないと不安になりました。
ただ杉ら色んな植物の中を歩いても症状は出ず気温の変化でやたらクシャミと鼻水が出るのですけどね。
これは花粉症ではないのでしょうかね。
返信する
花粉症あれこれ (tadaox)
2024-02-16 19:50:00
〈たか〉さんも花粉症ですか。
しかし、スギやヒノキ林の中を歩いても平気なんですね。
確かに気温の変化でクシャミや鼻水が出ることがありますね。
花粉とは別に気温差アレルギーというのがあるらしいので何が原因か判断が難しいですね。
お医者さんにアレルゲン検査をしてもらう方もいますが、もうちょっとの期間ティッシュとともに過ごしていれば四月には解消するのではないでしょうか。
返信する
早目の対策 (ウォーク更家)
2024-02-17 10:49:14
やけに風が強い日だなあ~、と思っていたら、あれが春一番でした。

私の花粉症対策は、早目にコンタック600を飲むことです。
この薬、私の体質に合っているみたいで、早目に飲んだ年は無傷で過ごせています。
返信する
花粉症とお付き合い (tadaox)
2024-02-17 16:49:30
(ウォーク更家)様、こんにちは。
最近はさほど花粉が飛ばなかったのかたかをくくっていました。
うかつでした。
コンタック600が効くんですね。
覚えておきます。
ぼくが買った鼻炎薬はアレルギー性鼻炎に効くんですが目のかゆみには全く効きません。
当然なんでしょうが厄介です。
情報ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

川柳」カテゴリの最新記事