龍泉洞は、コウモリがたくさん住んでいる洞穴でした。なかなか見られないなーと
思っていたら、ヒラヒラヒラっと飛んでいましたよー。夕方になると、一斉に
洞穴を出るそうで、昼間はだいたい眠っているのです。夜行性の私としては、
親近感があるなあ~^^ 飛んでいるところを動画で撮りたいと思ったけれど、
ちと無理でした。。。
外に出ると、さすがにいきなりモワッと空気の温度が高いw
ここの見物は夏にいいぞー。
洞穴の入り口から湧水が流れ出しています。これは龍泉洞のなかから激しく出てきて
いるのです。その清流の冷たいことw
というわけで、その清流を使ったビールを(^益^)b
三陸のワカメラーメン。近所のスーパーに行くと、三陸産のものはだいぶ安くなって
います。いまだに放射能汚染水がたれ流されていますからね。女川原発の方は
放射能漏れがねーのか?信用できんからなあ。しかし三陸産のワカメ、牡蠣、魚は
食うぞ。(=゜益゜):;*.’:;
散歩道がありました。釣りをやっている人もいましたねェ。
ジグソーパズルに使えそうな景色だよねー。