さて宮古2日目の居酒屋はこちら。酒が揃っているという話であるが…。
お通しは山かけであった。注文したいような一品が出てきて嬉しい。ここのマグロは
旨いからなあ~。期待通りの美味しさ^^
酒がまた、順番に試してみたいやつが揃っておりました。近視なので、こうやって
撮影して手元の画像を拡大して見てみる。デジカメって便利だなw
選んだのは、「龍泉 岩泉 森と水の囁き」です。岩泉の洞窟を見てきた後なので、あの
地底湖から湧き出してくる冷たい清流を思い出しながら飲むと美味いだろう~(^益^)b
左の魚は「どんこのタタキ」。肝であえてあって絶品!酒にもぴったりだ。こんなうまい
ものを食べられる宮古市民はしあわせだよ!私が注文したら終わってしまったらしく、
ボードから消されていました。遠くからでも食べに訪ねていく価値あり、です^^
こちらは宮古産アナゴの天ぷら。こーれーもー声をあげたくなるほどの美味さだ。
ザクザクとかじると、香ばしく中のアナゴは柔らかい。思い出してもヒィイイー!!!
それにしてもこの店、女将さんが休むヒマもなく料理を作り続けている。魚をさばくのも
天ぷらを揚げるのもすべて女将さん。キビキビと一瞬も止まることがない。
一方オヤジのほうは、酒の注文を受けて出すくらいの役割らしい。つまりわりと
ヒマな時間があって、ぼうっと立っていたりする。ええのお^^
カウンターの向こうに、やはりありました津波の足あと。これなら溺れりゃしないけど、
やはり大変だったのでしょうねェ。。。