いきなり変な写真ですが、新潟へ向かう新幹線の座席に置いてある通販の雑誌です。
覆面プロレスラーじゃあるまいし、こんなんつけたら間違いなくうなされるでしょう。
私の友人は歯ぎしりがひどくて、歯が割れてしまいました。歯医者にマウスピースを
勧められ、ボクシングの試合じゃないのに、それを口にはめて寝たら、口の中から次々と
スーパーボールがボロボロ飛び出してくる悪夢を見たそうです。
女性の胸そっくりな枕をつくって、それで寝たら、谷間に顔をうずめてる夢でも見ないかな♪
サイズも好みに合わせて、S、M、L、XLあります!なんて^^;
めくったら、今度は仏壇が出てきたぞ。新幹線のなかでこんな広告を見て、「おお!これを
買おう!」ってなる奴、いるの???
俺の発明した「胸の谷間まくら」のほうが売れるんじゃね?
新潟駅に隣接した「ぽんしゅ館」へ行きました。昼飯時なので、新潟産こしひかりの
おにぎりと、純米吟醸飲み比べセットがあるはずだ・・・と直行したら、人気のせいか、
新幹線口の近くに別館が出来ており、食事コーナーはそちらに移動していました。
何十種類もある試飲よりは、いい酒をグラスで飲みたい私はこちら新館にやってきました。
湊屋藤助は、たしか駅前の寿司屋で飲んだような。いい酒です。もちろん巨大なおにぎりも
頂きました。全国の駅に、こういう地酒をさっと飲める店を作ったらどうだ?オリンピックも
あるんだしさ、煙草を禁じてるヒマがあったら、酒を置く法律でも作れっての。きっと
赤塚不二夫、丹下段平、車寅次郎、星一徹、佐渡酒造などの面々も賛成してくれると思う。
というわけで、朱鷺メッセにやってきました。ここに入っているホテルに宿泊なのです。
夜は以前にも来た人気の「越後一会:十郎」です。いかにも「インスタ映え」って感じ。
酒は「緑川」やら定番の「八海山」なども飲みましたが、一番旨かったのが「目黒五郎助」。
翌日はこの朱鷺メッセからすぐ先の波止場から出る船で佐渡~へ~♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます