午前中にタイヤの組み換えに行ってお昼ご飯食べたら 昼寝してしまいました
暗くなる前にもうひとつ 今日やりたかったこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/61/8576bf65e0ed8702abc618516404818c.jpg)
ナップス横浜店に 気になっているバイク用品を見るのと
次のセールのチラシをもらいに行きます。
「横浜」と聞くと地方に住んでいる人は 市内全域が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0e/98ad286764e46ac4db7965210c2df7f3.jpg)
こんなや
こんな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/92/c3dcdddef0cc9b99ab0628bf881881e5.jpg)
風景だと勘違いしているみたいですが
そんなのはごく一部
ほとんどが普通の住宅地で 少し郊外に行けば田舎の風景が広がります。
ナップス横浜店はR1沿いにあって
結構街中に見えますが お店の裏にある住宅地を抜けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c4/eef279208ff8dc3de36ef58980a81e4c.jpg)
実は こんな風景が広がっています。
ナップスから自宅までの道も 裏道使うので同じような風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/85/49f88253e8cafdc04dcde9a49df1d587.jpg)
途中の小川に愛好家の方々が こんなもの設置しています
これって何か判ります?
愛好家の方が狙っている鳥が枝にとまったところを写したのがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/06/001378e1a3b54f53b904fa17dac6a0cc.jpg)
清流に住むという 宝石のような鳥
別の角度から写したものをもう1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/af/3407c87a0265ab4fea93340a1c3cff39.jpg)
カワセミです。
この場所も間違いなく横浜市内です。
近くには 鷹が住む森や 雉が住む河原 コジュケイの声も聞こえるし
今年の春には「野生のウズラ」見ました。
ネットで「横浜 雉」と入力して検索すると
横浜市内に生息する野生の雉の画像がたくさん見つかります。
電車で出かければそこそこ都会で 自宅周りは自然がいっぱい
私は横浜って、とっても住みやすいって思うんですが。
暗くなる前にもうひとつ 今日やりたかったこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/61/8576bf65e0ed8702abc618516404818c.jpg)
ナップス横浜店に 気になっているバイク用品を見るのと
次のセールのチラシをもらいに行きます。
「横浜」と聞くと地方に住んでいる人は 市内全域が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0e/98ad286764e46ac4db7965210c2df7f3.jpg)
こんなや
こんな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/92/c3dcdddef0cc9b99ab0628bf881881e5.jpg)
風景だと勘違いしているみたいですが
そんなのはごく一部
ほとんどが普通の住宅地で 少し郊外に行けば田舎の風景が広がります。
ナップス横浜店はR1沿いにあって
結構街中に見えますが お店の裏にある住宅地を抜けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c4/eef279208ff8dc3de36ef58980a81e4c.jpg)
実は こんな風景が広がっています。
ナップスから自宅までの道も 裏道使うので同じような風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/85/49f88253e8cafdc04dcde9a49df1d587.jpg)
途中の小川に愛好家の方々が こんなもの設置しています
これって何か判ります?
愛好家の方が狙っている鳥が枝にとまったところを写したのがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/06/001378e1a3b54f53b904fa17dac6a0cc.jpg)
清流に住むという 宝石のような鳥
別の角度から写したものをもう1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/af/3407c87a0265ab4fea93340a1c3cff39.jpg)
カワセミです。
この場所も間違いなく横浜市内です。
近くには 鷹が住む森や 雉が住む河原 コジュケイの声も聞こえるし
今年の春には「野生のウズラ」見ました。
ネットで「横浜 雉」と入力して検索すると
横浜市内に生息する野生の雉の画像がたくさん見つかります。
電車で出かければそこそこ都会で 自宅周りは自然がいっぱい
私は横浜って、とっても住みやすいって思うんですが。