僕にとっては、Illustrator(ドロー)・Photoshop(ペイント)・Shade(3D)・Flash(WEBアニメーション)・Dreamweaver(WEB作成)がデザインツール・ソフトで、プロフェッショナルとしてのスキルを積んできていると思えるものです。ショートカットも混じえて、考えるより先に自在に手が動くレベルまで訓練してきた積もりです。いわば身体に叩き込まれているはずでした。
しかし、仕事の内容がコンスタントに発生するというよりも、どちらかに偏った種類のワークが続くことが多く、全てに共通する基本のIllustratorとPhotoshop以外のソフトは、時に長い期間使わないことになってしまうのです。
バイオリンやピアノなどの楽器演奏家や声楽家、またプロスポーツの世界では一日練習を休んだら、調子を取り戻すのにその倍の2日掛かると聞きました。それに比べれば以前半日で取り戻せた僕のスキルはどんなレベルかと疑われますが、今回は正直もっと高いレベルのケースなので少し時間が掛かりそうです。
スポーツで付けた筋肉を落とさないような、このようなスキルの維持について何か良い方法は無いものでしょうか? 定期的なメンテを心掛けていくことしか思い付きませんが、これが実際にはなかなか難しいのです。