千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

黄昏カフェのBGM

2008-07-30 18:05:57 | 作詞・作曲

 一仕事を終えた夕方に時々千里山駅前のコーヒー専門店に行き、レモンティーをちびちび飲みながら本を読んだり、アイデアなどいろいろ雑多な考え事をします。そのような時間にはまたメロディーに繰り返し乗せながらオリジナル曲の詞を作ったりもしています。
 さすがにその頃になると昼間の喧噪はなくなり、客もまばらにそれぞれが好きな場所に座り、静かにBGMに耳を傾けられるようになっています。そしてこのお店のBGMは余り変わったことがなく、いつも同じ音楽が順繰りに流れているようで、もうだいたいの曲を憶えてしまっているのです。その中の一曲にとても気になるギターソロがあり、語りかけるような美しいメロディーがとても印象的でした。
 ウェイトレスの一人にお願いしてCDジャケットを見せて頂きました。『Music from the Coffee Lands ?』というタイトルからも窺えますが、世界中のコーヒー豆の産地から曲をセレクトしたもののようです。Amazonで調べてみますとレーベルからシリーズ化されていて、紅茶をテーマにリミックスされたものも発売されていました。個人的なコーヒータイムを良い雰囲気に彩ってくれる曲集というだけでなく、コーヒー専門ショップで流されるCDとしても世界的に利用されているのでしょうか。
 さてその中でお気に入りの一曲ですが、これは僕がいつか歌詞を作って歌ってみたいとも思っております。多分しっとりと憂いのある良いラブソングになると思います。曲はお店に行って頂くか、もしくは地域情報サイト「千里山.NET」の「千里山の音」に、「千里山駅前のカフェの音楽」として収録していますので聴いてみて下さい。

※ iTunes Storeなど音楽配信サイトには、単曲でも扱われていませんでした。

Putumayo Presents: Music From the Coffee Lands, Vol. 2
utumayo
このアイテムの詳細を見る

【追記】その後、僕なりに曲想からイメージして『さよならYesterday』という歌詞を付けました。