千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

神座(かむくら)ラーメン

2008-07-15 22:14:01 | Weblog

 今昼は10年ぶりくらいに、香芝インターチェンジを下りたところにある「神座(かむくら)」ラーメンに行き、ギョーザセットを食べました。独立する前に何度も訪れていたクライアントが近くにあり、その頃はよく「神座」香芝店に立ち寄ることが楽しみだったのを憶えていて、今日は早く時間調整をしてわざわざ想い出を味わいに行ったのです。
 「神座」はその後テレビなどで社長がよく取材されたり、また大阪市内にも何軒か展開されましたのでそちらでも時々は食べていましたが、やはり食べる場所というのは味覚と切り離せないものだと思います。そのようにシーンと一緒になった料理が僕には幾つかありまして、「神座」香芝店のラーメンはそういうものの一つでした。
 まあ、かなり思い入れがあったのですが、或いはそれが強すぎたのか、残念ながら思ったような味では無いように感じました。特徴である大量の白菜からの旨味が少し弱まり、鶏ガラ出汁とのさっぱりとした中に味わい深かったバランスが変わってきています。午後一で訪ねたクライアントの若社長も「白菜がもっと山盛りあったのにな‥‥」と同調されました。ただ、「こちらの嗜好や年齢による好みなど、味覚もだいぶ変わっているかも知れない。」というフォローもありました。
 真実は両方にあるようにも思えますが、野菜の旨味を特徴とするラーメンはとてもユニークだと思いますので、いつかもう一度納得した味で頂きたいと思いました。