徳島新聞ニュースによりますと、前のNHK朝の連続テレビ小説『ウェルかめ』のスタジオセットを、ドラマの舞台となった美波町が譲り受け移設した、「美波・ウェルかめミュージアム」が7月25日(日)ついにオープンしました。
『ウェルかめ』のスタジオセットはNHK大阪のロビーに展示されていた時に見学しましたが、それが旧・日和佐高校体育館に再現されている様子は、徳島でロケ地情報を発信し続けておられるブログ「徳島へウェルかめ」でも詳しい取材記事と写真がアップされています。日和佐の界隈や徳島市の情報がマップ化されてどんどん充実していくので楽しみです。
僕は今夏はまだ故郷の美波町には帰省できていませんが、実家のある田井ノ浜には海水浴客が毎年たくさん訪れ、降りれば直ぐ砂浜という臨時駅もお盆過ぎくらいの時期まで開設されます。『ウェルかめ』の多くのロケが行われ、ドラマ冒頭のスクープ写真のシーンや、海亀の孵化を波美が家族で見送ったり、新之介たちが海亀ロボットを泳がせる“はずだった”遠浅の砂浜に行ってみて下さい。
※ NHK徳島放送局のご当地サイトが縮小リニュアル(想い出サイト)され、僕もよくリンク紹介させて貰った田井ノ浜ロケの動画など、多くの独自コンテンツが見られなくなったのは残念なことでした。NHK本社のサイトはいつまでもそのままというのは無理でしょうけれども、ご当地サイトは地域の今後も含めもっと慎重に考えても良かったのではないでしょうか。