千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

第4回上方落語寄席「ちさと亭」のお知らせ

2010-08-28 00:01:55 | 千里山INFO

 今秋で第4回となる上方落語寄席「ちさと亭」(9月26日・日曜)のお知らせです。千里山まちづくり協議会が関西大学落研OBの「グループいっせき」さんのご協力を得て、有形文化財に指定されている千里寺講堂で開催し、千里山住民や近隣の方達に楽しんで頂いています。
 想い出せば初回の3年前も残暑が異常に厳しくて、9月半ばだというのに大きな扇風機を何台も設置し、何とか具合の悪くなる方もださずに乗り切りました。その後は秋の気配も感じられる良い天気に恵まれて、2回、3回と無事に続けてこられましたが、今年はまた長期天気予報によりますと長い残暑になるということなので、今から運営に関わる協議会のメンバーも対策など話し合っているところです。実際は多くの扇風機や配らせて頂くペットボトルのお茶くらいしか思い付かないのですが‥‥。
 熱演して頂く関西大学落研OBの「グループいっせき」の皆さんも、大きな松の襖絵をバックにした舞台でそれぞれ日頃の練習の成果をぶつけて頂いております。その日のために東京などから遠路駆けつけて下さった演者も多くいらっしゃいます。
 関西大学と千里山の街とはその発祥の時代を共にし関係浅からぬものがありますが、その有名な落研のOBの方達とまちづくり協議会のコラボレーションで運営される「ちさと亭」が、住民のお客さんのご協力でこれからも賑わい続いていくことを願っています。

告知チラシ (拡大)