千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

夏祭りが復活

2010-08-09 00:01:25 | 千里山人(ちさとのやまひと)

 今年は千里山で夏祭りが復活しまして、日曜日の美和遊園では多くの住民が集い、フード・ブースや遊びのコーナーの他に、中央では流しそうめんの竹竿が設けられ、吹田の地元企業(社長は千里山出身)から提供されたマロニーをポン酢やゴマダレなどで美味しく頂きました。
 新しい夏祭りの企画・運営は千里山商栄会やNPOなど地域の団体と個人で、昨年結成された「千里山元気!プロジェクト」の皆さんで、僕の訪れた2時過ぎにはイベント終盤にも拘らず何人か顔見知りも見え賑わっていました。
 日頃からお世話になっている商栄会の漆谷前会長から、生ビールとマロニーの炒め物など奢って頂きました。流し“マロニー”も僕はポン酢で頂いたのですが、そうめんとは違う食感でしたがなかなか乙な味でした。
 以前は商栄会が単独で盛り上げていた千里山の夏祭りでしたが、数年前にそれも途絶えてからは吹田祭りや天神祭など大きなお祭りに行くだけでした。この復活を切っ掛けにまた浴衣がけの住民が家族連れで夕涼みに集えるようなものになれば楽しいと思います。
 万博公園で土曜日から開催されている北摂の情報誌「シティライフ」主宰のロハスフェスタや、北千里で長く続いている阿波踊りイベントなどと同じ日になりましたが、千里山の復活夏祭りも猛暑の中お昼前後にはかなりの人出があったとのことでした。これからまた年々盛んになっていけば良いと思います。