千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

阪急三番街の動物園

2010-08-14 00:01:14 | Weblog

 大阪梅田の阪急三番街で昼食をとろうと、B2Fの水上ステージの辺りにエスカレーターを降りていくと、ペーパー・クラフトで作られた巨大なナウマン象が目に付きました。周囲の水の上には色とりどりのオウムが止まり木にとまっています。一気に熱帯のジャングルのイメージになるような‥‥。
 水上ステージのすぐ脇にある四川辣麺に立ち寄り窓際のテーブルに座ったので、顔見知りの女性スタッフに「大きな象がいるね、こちらからはお尻しか見えないけど」と言うと、それが分からなかったようで直ぐに外に出て見に行きました。お店で働いている人達は毎日のことなので、そんな事には一々気が向かないものかも知れません。帰ってくると「大きいですね、ビックリしました」と驚かれていました。
 同フロア続きにある催し物広場では「三番街どうぶつえん」と題して、ペーパー・クラフトでできた大きな動物や恐竜の化石が展示され、夏休みで訪れた家族連れが無料コーナー(先着200名)で、楽しそうにダンボールでできたネズミやティラノザウルスを製作していました。クラフト作家は「向山空間」の向山信孝さんで、ホームページのギャラリーには動物の他にバイクや雛人形などが見られます。