相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

白旗神社ゆかりの藤沢最古の寺「白王山荘厳寺」

2024-10-25 11:11:17 | 寺院
藤沢市本町に白旗神社ゆかりの真言宗の古寺「白王山荘厳寺」は鎮座している。創建は元暦元年(1184)で藤沢宿で最も古い寺の一つである。本尊は不動明王。同寺寺宝として「源義経公の位牌」がある。元文年間(1736-1741)に火災に遭い延亭4年(1747)白旗神社の境内に本堂を建立、白旗神社の別当寺であった。神仏分離令により130年後の明治8年(1875)に現在地に移転。山門を抜けると正面に「本堂」、境内には相模国準四国八十八箇所のうち4番と10番の「弘法大師石像」が安置されている。荘厳寺入口右手にも大きな石像が建てられている。(2410)
 
 
 
 
 





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「相模原麻溝公園」では相模... | トップ | 私娼「飯盛女」の墓がある「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

寺院」カテゴリの最新記事