相模原市南区相武台団地付近を水源とし、高座郡寒川町で相模川に注ぐ相模川水系の一級河川「目久尻川」は流れている。延長は19.2 km、流域面積は34.27 km²である。河口&合流先は相模川(高座郡寒川町・北緯35)である。栗原神社から栗原湧水池まで目久尻川沿いに撮歩していると十羽近い「カモ」が羽を休め、捕食中であった。早速照準を合わせてみる。首が緑のカモは「マガモ」である。「カモ」は渡り鳥なのでよくこの「目久尻川」まで飛んできてくれたことに驚きである。(2501)
« 岡上村の鎮守で5社を合祀した... | トップ |
最新の画像[もっと見る]
- 「目久尻川」で十羽超えの「カモ」の集団と一会!! 4時間前
- 「目久尻川」で十羽超えの「カモ」の集団と一会!! 4時間前
- 「目久尻川」で十羽超えの「カモ」の集団と一会!! 4時間前
- 「目久尻川」で十羽超えの「カモ」の集団と一会!! 4時間前
- 「目久尻川」で十羽超えの「カモ」の集団と一会!! 4時間前
- 「目久尻川」で十羽超えの「カモ」の集団と一会!! 4時間前
- 岡上村の鎮守で5社を合祀した「岡上神社」 5時間前
- 岡上村の鎮守で5社を合祀した「岡上神社」 5時間前
- 岡上村の鎮守で5社を合祀した「岡上神社」 5時間前
- 岡上村の鎮守で5社を合祀した「岡上神社」 5時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます