Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

午前中はおだやかな日ざし

2013年02月11日 20時09分37秒 | 料理関連&お酒

<ピントが花にあっていませんが‥>


 本日は午前中は日当たりがあり、おだやかな日ざしであった。午後から出かけたのだが雲が出てきて日がなかなかあたらない。夕方からは風も冷たく、寒く感じる日となった。
 我が家から1時間半ほどをかけて中華街までウォーキング。
 昨日が旧正月ということで春節で何かイベント、あるいは龍舞、獅子舞を見ることができるかと思っていたが、残念ながら本日は何もなかったようだ。それでも大勢の人が出ていて大層な賑わいであった。


<媽祖廟>

 特に食べたいものもないし、買いたいものがあるわけでもなく、と手合えず中華街をひと回り、いくつかの惣菜を購入してから帰宅。といってもこの中華街に一石屋といういいお酒を扱っている酒屋があると聞き、寄ってみた。
 中華街のすぐそばにあり、中国のお酒と日本のお酒・焼酎が多数置いてある。取り立てて高いお酒が置いてあるわけではない。それがいいのだが‥。本日購入したのはこれ。芋焼酎で宮崎県串間市の「松露」という初めて聞く銘柄。名前は「うすにごり」とあるが見た目はにごってはいない。1200円未満で購入できた。コクはあるのだが、芋焼酎らしからぬ「芋」が全面に出てこない上品な感じがする。