おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

富山県 氷見へ

2016年03月04日 17時34分19秒 | 旅 日本
姪の結婚式があり、富山へ。
前日、少し足を伸ばして氷見で一泊することにしました。

朝早く出発して、車で中央道へ。

中央道を選んだのは、山々の姿が美しいからです。
甲府に入ると、正面に南アルプス、
右手に八ヶ岳。
双葉のあたりで、八ヶ岳が正面になります。

ほんとうに美しい国。

中央道、長野道、上信越道、北陸道という高速道路をずーっと走る。

日本海沿岸はトンネルばかり。


入り口が見えると嬉しい。
工事はどれほどの困難に満ちていたでしょう。

500キロ走り、氷見に着きました。


漁港にある回転寿司で大満足 の早い晩ごはん。

回転寿司と言っても凄い!

白身3種

たら等

氷見前3種
今日、港に上がったもの。

ぶり、姫カレイなど。

青み3種。


海老3種。

甘エビなど。うーん、名前を覚えられない。
4月になると、白海老が加わるそう。

一皿370円とは驚き。

港はいいなー。




港に総湯という温泉があり、入りました。

宿のルートインに戻ります。

ホテルグランディア氷見 ルートイン。
ここにも温泉あり。
誰も入っていないので、写真を撮った。



鉄分の多い強塩泉。

明日の結婚式に向け、早寝します。

今晩、大昔、働いていた編集プロダクション尚企画の現社長が亡くなり、社葬があります。
富山でご冥福を祈っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする