クリスマスイヴ。
子どもたちは独立して夫婦二人の生活ですが、毎年ローストチキンは焼きます。
まずスタッフとなるピラフを作ります。
ご飯炊きたて。具材は玉ねぎ、舞茸、松の実、胡桃。

ピラフを鶏の中に詰めます。
鶏は1.8キロ。ピラフは2人分ほど。

天板に香味野菜のぶつ切りを周りに置きます。
オーブン、170度で90分焼きました。

途中で天板の油をかけます。
焼いている60分で香味野菜を取り出し、グレイビーソースを作ります。

白ワインを350cc加えて、40分コトコト煮ます。
ざるで濾します。

ソースと香味野菜に分けて。

野菜はじゃがいも1個をサイコロカットにして入れてスープにしました。
はーい、出来上がり。

取り分けて。

美味しい赤ワインと。
あとは旦那さんがサービングしてくれて。

数日楽しめそう。
12月、ひとつひとつ、なすべきことが終わっていきます。
子どもたちは独立して夫婦二人の生活ですが、毎年ローストチキンは焼きます。
まずスタッフとなるピラフを作ります。
ご飯炊きたて。具材は玉ねぎ、舞茸、松の実、胡桃。

ピラフを鶏の中に詰めます。
鶏は1.8キロ。ピラフは2人分ほど。

天板に香味野菜のぶつ切りを周りに置きます。
オーブン、170度で90分焼きました。

途中で天板の油をかけます。
焼いている60分で香味野菜を取り出し、グレイビーソースを作ります。

白ワインを350cc加えて、40分コトコト煮ます。
ざるで濾します。

ソースと香味野菜に分けて。

野菜はじゃがいも1個をサイコロカットにして入れてスープにしました。
はーい、出来上がり。

取り分けて。

美味しい赤ワインと。
あとは旦那さんがサービングしてくれて。

数日楽しめそう。
12月、ひとつひとつ、なすべきことが終わっていきます。