当然ながら、助産院には休みはありません。
今年の健診は終わりましたが、お産があってごはん作りの仕事にるんるんとでかけました。

・黒米入りのミョウガじゃこご飯 大根葉を混ぜました。
・くずし豆腐のお汁
ねぎ、にんじん、コーン、水菜
・春雨の柚子胡椒サラダ
ブロッコリー、えのき、にんじん。
ごまと薄口しょうゆ、酢。
・大根の酒粕煮
油揚げ、にんじんと。
・小松菜磯あえ
床さんや助産師さんにご挨拶して早めに帰りました。
夕方の日差しが残る小学校の庭。空には丸くなったお月様。

穏やかな冬の日、のんびり帰りました。
久しぶりに書店に寄り、本を買いました。
物を増やすのをやめるため、最近はもっぱら図書館で借りて読んでいます。
(仕事の資料は惜しまずに購入しますが)
やっぱり本屋さんって魅力的な場所。。
ずっと探していて、近くの図書館にもなかった、石牟礼道子著『苦海浄土』。
水俣病を扱った骨太の作品です。
はたして読み通すことができるか。がんばってみようと思います。
さてさて、夜は明日からの一族合宿にむけ、料理を少々いたします。
今年の健診は終わりましたが、お産があってごはん作りの仕事にるんるんとでかけました。

・黒米入りのミョウガじゃこご飯 大根葉を混ぜました。
・くずし豆腐のお汁
ねぎ、にんじん、コーン、水菜
・春雨の柚子胡椒サラダ
ブロッコリー、えのき、にんじん。
ごまと薄口しょうゆ、酢。
・大根の酒粕煮
油揚げ、にんじんと。
・小松菜磯あえ
床さんや助産師さんにご挨拶して早めに帰りました。
夕方の日差しが残る小学校の庭。空には丸くなったお月様。

穏やかな冬の日、のんびり帰りました。
久しぶりに書店に寄り、本を買いました。
物を増やすのをやめるため、最近はもっぱら図書館で借りて読んでいます。
(仕事の資料は惜しまずに購入しますが)
やっぱり本屋さんって魅力的な場所。。
ずっと探していて、近くの図書館にもなかった、石牟礼道子著『苦海浄土』。
水俣病を扱った骨太の作品です。
はたして読み通すことができるか。がんばってみようと思います。
さてさて、夜は明日からの一族合宿にむけ、料理を少々いたします。