産後ドゥーラ養成講座は期を重ねるごとに内容が充実してきています。
今期は第16期となりました。
今日担当させていただいたのは『産前産後の献立と食材』の座学です。
今期から座学2コマを担当します。
会場は緑濃い築地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0e/bfede31dd8393d6925157b261981e709.jpg)
一般社団法人ドゥーラ協会のサイトはこちらです。
産後ドゥーラとは。サイトより。
-------------------------------------------------------------------
産後間もない母親に寄り添い、子育てが軌道に乗るまでの期間、
日常生活(くらし)を支える専門家です。
出産後(特に6週間~8週間くらいまで)は、妊娠・出産による身体の
変化だけでなく、ホルモンバランスも急激に変化するため、精神的にも
不安定になりがちな時期です。昼夜関係なしの2~3時間おきの授乳など、
日常生活もがらっと変わる時期に、家事や育児はもちろん、赤ちゃんとの
新しい生活に慣れていくお手伝いをします。
-------------------------------------------------------------------
今期は第16期となりました。
今日担当させていただいたのは『産前産後の献立と食材』の座学です。
今期から座学2コマを担当します。
会場は緑濃い築地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0e/bfede31dd8393d6925157b261981e709.jpg)
一般社団法人ドゥーラ協会のサイトはこちらです。
産後ドゥーラとは。サイトより。
-------------------------------------------------------------------
産後間もない母親に寄り添い、子育てが軌道に乗るまでの期間、
日常生活(くらし)を支える専門家です。
出産後(特に6週間~8週間くらいまで)は、妊娠・出産による身体の
変化だけでなく、ホルモンバランスも急激に変化するため、精神的にも
不安定になりがちな時期です。昼夜関係なしの2~3時間おきの授乳など、
日常生活もがらっと変わる時期に、家事や育児はもちろん、赤ちゃんとの
新しい生活に慣れていくお手伝いをします。
-------------------------------------------------------------------