メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

調布町歩き

2011-10-09 23:55:55 | 町歩き
漫画家の水木しげるさんが,名誉都民として顕彰されました(平成23年10月4日更新)

深大寺

ドラマ『ゲゲゲの女房』を見てからずっと行ってみたいと思ってて、
ドラマOA当時はかなり混んでて、今では落ち着いたって新相方さんはゆってたけど、
なんの、けっこう盛っていた!

調布駅北口からバスに乗って15分くらい。案内のおじさんがとっても親切
バス停近くのおそば屋さんは長蛇の列/驚
奥のほうが比較的空いるかも?て、先に参拝を済ませることに。
本堂、元三大師堂、開山堂など周って、またそば屋探しw

入口の看板にたくさんのおそば屋さんの店名が書いてあったんだけど、ペンで落書きがしてあって、
「(氷川)きよし」とか、なぜか「雀のお宿」の上には「ヤマトタケル」て書いてあった。意味不明

雀のお宿
20分ほど並んで、悩んだ末にスタンダードな「もりそば」を注文。
店内は靴を脱いであがる畳の部屋や、外にも離れがあったし、まるで迷路のよう。
しばらく待って、ザ・蕎麦って感じの風情で出てきて、美味しかったですv


鬼太郎茶屋
ここが2番目の目的スポット。鬼太郎グッズがなんでもあり。お菓子や文房具やTシャツなどなど。
階段が急な2階には100円払って入る「妖怪ギャラリー」があって、天井裏や納戸を開けると妖怪があちこちに!
妖怪が地方別に分類してあったり、水木さん本人の直筆サイン、等身大?ボード、眺めのよい休憩所もありv

ここのぜんざいも気になったけど、四方八方に美味しそうな団子や、せんべいなどを売ってるお店がたくさんあって、
ドラマでも出たらしいお店の「そばパン」に抹茶アイスクリームを挟んだスイーツをいただきました~♪
お好みで小豆餡がトッピングできて、もちもちで香ばしい香りのパンに抹茶味がピッタリ!美味しかったあ!


ぬくもりステーション
調布駅まで戻るバスはけっこう混んでて、気温も意外と暑かったからムっとした空気がけっこうヤバかった
この調布市観光案内所は、調布駅バス停降りて徒歩5分ほどのところにあって、
いきなりデカいぬりかべが入口に立ちふさがってる!

水木サン関連図書が揃ってて、一反匁型の椅子に座って読むことも可能v
水木サンの仕事場を再現したコーナーや、鬼太郎のちゃんちゃんこを着て記念撮影ができるスペース、
グッズ売り場、ドラマで使われた品々の展示のほかに、なぜか石ノ森章太郎の『サイボーグ009』、
『ロボコン』関連ものもちょっこし置いてあった。なにつながり???


天神通り商店街
なかなか賑やかな商店街には、鬼太郎キャラがあちこちに点在。

布多天神社
なにやら骨董市が催されていたみたいで、見たかったけど、
ちょうど終わって片付けをしているところでした
神社にも参拝して、もう足がすっかり棒になったから、
昭和喫茶を探したけど見つからず、サンマルクカフェで落ち着いて、
しばらく休憩してから、渋谷に戻り、ショッピングなどしてしばし時間をつぶしてから軽めの夕飯へ。


▼はなまる
また来てしまいましたw こんどは「温玉ぶっかけ」を注文。安いのに間違いのない美味しさ

それから歩いてレッドシューズへ。
調布のその他の写真は、フォト一覧でどうぞ~♪


コメント

ブラサキ PRESENTS ”Midnight Swingers"

2011-10-09 23:55:54 | 音楽&ライブ
■ブラサキ PRESENTS ”Midnight Swingers" @青山レッドシューズ
【OPEN/START】 20:00 ~ All Night!!
【Charge】2,000円
【LIVE】Bloodest Saxophone、バンバンバザール、ケンザブロー x シンタロー

ブラサキ主催の新たなイベント。
メルマガに「ライブは観たいけどオールナイトはちょっと・・・という方も
23時頃ライブ終演予定となっていますのでご安心ください!」て書いてあって、
わたしもF氏もまさにそんなお客なため、有難い/礼
ライブが2000円+ドリンク代入れて2800円とお財布的にも有難いw

久々のレッドシューズ。
中央はリザーブ席で、腰を下ろせるのは演奏するスペースの横のソファだけだから、
一番奥に座ったら、演者の後ろ姿を見る不思議な位置に

ケンザブロー×シンタロー
一昨日とセトリは同じ感じだったかな?
アンコールにあわあわして、「レパートリーが少ない」てゆってたけど、
すぐ英語曲を歌えるってさすがですv


バンバンバザール
甲田さんが気を遣ってくれて、予約席で空いてた席に移れたv
イベント最初のゲストバンドがバンバンて嬉しいかぎり
奥飛騨の友人の結婚式からクルマで大渋滞に巻き込まれてギリ間に合ったらしい!
本当に久しぶりで、相変わらずあったかい人情味溢れる音と声が染みた~

♪恋はねずみ色
♪新宿駅で待ってた
♪For Sentimental Reasons
♪ボウルでゼリー
このイントロが流れると、誰が客いじりの餌食になるのかドキドキする
「飛騨ではもうちょっとウケたんですけど。ちゃんとした曲やります」てw

♪家庭教師
♪夏だったのかな
サポートで入ったdr.キミノリさんがけっこう頑張ったけど、途中グダグダになってた

♪エビフライ
アンコールは♪ニューオーリンズにて
エバーグリーンミュージックはいつ聴いてもイイ。新譜からもなにか聴きたかったな。


ブラサキ
440よりさらに激近な位置で、マイク要らないんじゃないかってくらい迫力ある音の波!
♪Blow by Blow
♪帰れソレントへ(なにやらコーラスが楽しい曲だったv
♪flying horn だっけ?

スキャット曲が3~4曲続いて、Cohさんはお風邪でも召したのかしら?喉が辛そうだった
さらにヒゲが伸びたユキさんに甲田さんが「逆さになっている顔ではありません。ちゃんと真っ直ぐ立ってます」て笑った/爆

♪Twilight Time
♪ドクロギャル(バスドラに髑髏のチャームが下がってた!
♪At the bop

ラストは全員揃って、♪Just a gigolo この曲イイよねえ!コーラスも楽しい
一昨日のカセットコンロス同様、好きな音に囲まれて、とっても幸せな時間が過ごせました~!
「スナック宇宙」くらいずっと続いていって欲しいイベントですv

終わったのが23時過ぎで、すぐ外に出たのは私たちだけっぽかったな
みんなオールに残るってすごい…
外に出たら雨!「最近ブラサキライブに雨降らないね」てゆってたばかりだったのに!
気持ち小走りで渋谷まで歩いたんだけど終電1本前くらいで危なかった!


コメント