メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

四大陸選手権2017 男子シングルス ショート

2017-02-18 10:52:04 | フィギュアスケート






インスタに毎日、ゆづくんの現地入りの様子、ファンの撮った練習風景、
地元でのインタビューで一生懸命韓国語で挨拶する様子、
滑走順の番号を引く様子などの動画がアップされてて
便利で面白い時代になったなあと感心/礼

 

 
囲み取材(ゲスさんは・・・w



いつものようにイヤフォンで好きな曲を聴いてノリノリで歌いながら現れたゆづくん
 

ネイサン・チェン「すべての4回転はオリンピックのため」

パトリック・チャン「厳しい戦いになる それがスポーツの面白いところだね」

宇野昌磨:
4回転ループを入れる予定ではいます 自分の出せることはすべてぶつけていきたいと思います



羽生結弦「自分たちが限界に挑戦して、限界まで進化できるこの環境は幸せです」

 






整氷中
 

高橋大輔:
ショートで4回転が全種類観られる こんな時代がこんなにすぐ来るとは思わなかったですよね

本田武史:
複数回の4回転を跳ぶだけじゃなく、完成度、GOEの加点、プログラム全体の演技力も必要

高橋大輔:
まずは羽生選手の功績が大きいと思う 彼が毎年、毎年レヴェルアップして
彼に勝つためには、それ以上のことをしなきゃいけない、それがこういう時代を作ったのかなと思う


本田武史:
オリンピックの最終グループに入るような選手が集まっている
どんな戦いになるか、また、どんな点数が出るかも楽しみ


 


●ハン・ヤン(中国 20)


♪I'll take care of you by ベス・ハート 情感たっぷりに始まったブルース曲 
4回転トゥーループいきなり成功 後半、トリプルアクセル 3×3も決めた フェンスギリ
やけに髪をかきむしる仕草が入るね ステップシークエンス 独特のコンビネーションスピンでカッコよく見せた
やっちまったと頭をかいた 彼もどんどん成長してる 84.08 SB更新で笑顔

本田:フライングキャメルスピンが回転不足だったのがどう影響するか



<第4グループ>

生中継 現地の国際撮影


●田中刑事
インタビュー:
 
直前の大会でも高得点を出した

「さらにその自分を超えるにはもう表彰台しかない
 出るだけではもちろん満足いかないし、結果も大事にしたい 世界の舞台でしっかり滑りきりたい」



♪ブエノスアイレスの春 また日本人選手が第一滑走 2シーズン目の曲
4回転サルコウは3回転に トリプルアクセルはキレイ 足換えシットスピン
後半、3×3 感情ほとばしるステップシークエンス 体を大きく使ってる
コンビネーションスピン 少し悔しい顔 77.55

本田:
今シーズンは好調で毎試合いい結果を残している
ショートの2分50秒があっという間に終わってしまう、引き込まれるプログラム

試合後インタビュー:


最初のジャンプを失敗したことで100%の気持ちが入りきらずに全体的に悔しい演技でした
ここからのスタートなので、フリーではジャンプで変なミスをせずに
表現したいものをしっかり出しきって滑りたいと思います


●ナム・ニューエン(カナダ 18)


♪Love me or leave me 4回転トゥーループ×3入った 4回転サルコウ決まった
トリプルアクセル 派手なジャズにノって観客にもアピールするステップシークエンス
笑顔で滑ってるのは好印象 スピンも速い コンビネーションスピン 笑顔で終えた
72.99で伸びず、首をかしげたナムとコーチ

本田:
最初の4回転で回転不足があったかもしれないところが赤く表示されて、スペシャリストがどう判断するか


●M.マルティネス(フィリピン 20)


♪エメラルド・タイガー 振付師ニコライ・モロゾフ 体格のいい選手 4回転は入れない構成
トリプルアクセルこらえた 3×3を決めて早くもガッツポーズ 得意のスピン
3ループ パワフルなステップシークエンスで魅せる フライングシットスピン コンビネーションスピン
キャメルスピンも入れて体の柔らかさもアピール 72.47 SB更新 納得の表情
スケートがなじみのない国で素地から作るのも大変な偉業だね


●ネイサン・チェン(アメリカ 17)
 

♪バレエ「海賊」より 4回転ルッツ×3トゥーループ これだけで20点近い大技!
4回転フリップも軽々跳んだ これは基礎点12点以上
スケートとともに幼い頃からバレエもやっていたそう バレエやってると手先の動きとかが美しいね
トリプルアクセルは少し苦手なのが意外 ステップシークエンス ジャンパーだけじゃない魅力もあってスゴイなあ
コンビネーションスピンも速い 最後の決めポーズだけがヨロけちゃって思わず苦笑w
スタンディングオベーションに応える 103.12 SB更新 出た、100点超え!!

高橋:
4回転のコンビネーションは失敗する気配がまったく感じられなかった
力が抜けてて、体の使い方 ヒザから下、つま先、首の使い方などがほんとにキレイな選手だと感じた

本田:スケーティングの滑りが毎試合よくなっている 日々成長しているのが見える


ネイサンにはまだまだ伸びしろが感じられる どこまで羽生に食いついてくるか楽しみだなあ

試合後インタビュー(外国人選手に珍しいね):
とても今の演技は良かったと思います 国際大会のショートで比較的ミスがなかったのは今回初めてです

ハイスコアに関して:
本当にすごい高得点だったと思う 自分でも興奮しています
似たような点が全米でも出ましたが国際大会でも出せたのは嬉しいです

とにかくこの調子で続けていきたい 全米の時のような演技が出来ればいいなと思う

(とってもリラックスして、明るいし、自信にあふれていて、早口な喋り方



●グラント・ホクスタイン(アメリカ 26)


♪ふたつの夕暮れ 4回転トゥーループ×2は手をついた(GEOマイナス1、2点) トリプルアクセル
丁寧なシットスピン 3ルッツ 感情をこめたしっとりしたステップシークエンス
コンビネーションスピン 81.94 SB更新




<最終グループ>

ウォーミングアップルームの羽生結弦 このイヤフォンは頭の後ろに固定できるのね
鏡でフォームを確認できるし、広そうなウォーミングアップルーム
背中には「JAPAN」の文字

 


<インタビュー>

羽生結弦:
 
ただ本数を跳んで、コンビネーション跳んで、勝っていけばいいじゃなくて
ジャンプの質も、ステップも、スピンも全部やらなきゃいけない
楽しいです そういう時代に生まれてきて、自分は非常に幸運だなと毎回思っています


宇野昌磨:

どれだけ調子が悪くても4回転ループを入れると思います


ボーヤン・ジン:
普段の練習でかなり手ごたえがあったから、今回は4回転ループにチャレンジすることにしました


パトリック・チャン:
極めて挑戦的になってきた 男子の戦いはよりエキサイティングになるだろう


ネイサン・チェン:
お互いを刺激できるのは嬉しい 間違いなく、お互いを高め合っている


羽生結弦 初練習後インタビュー:


やはりオリンピックのリンクだなあっていう感じがしました
ここに来ても完全にオリンピック仕様のミックスゾーンの形 導線もそうですし
会場の1つ1つがオリンピック仕様で、なにか懐かしい思いと
またここに来れたことが非常に嬉しい

ここで滑れることがある意味第一歩
いいコンディションで来れたのは幸せ

リンクに入った時思ったのは、非常に滑りやすいと思った
氷の感覚もすごくよかったですし、1つ1つ確認しながらできたので
非常に落ち着いていると思います

今滑れることっていうのを大事にしながら、1日1日の練習も大切にして
本番もまた大切にして、その一瞬、1分1秒を大切にしながらやっていきたいと思っています

(こんな真っ直ぐな眼をして、誠実に話すオリンピックチャンプが
 2018年、再びベストコンディションで戦って、金メダルを取る瞬間が観たい

 

 
宇野くんはヘッドセットで何を聴いてるんだろ?


高橋:
宇野選手は練習でも何回4回転ループ跳ぶんだってほど跳んでて
先を見越して練習しているなと感じました


なんか天井がテニスのコートみたく開閉式に見える
この最終グループの面子はすげーなあ!



6分間練習のリンクサイドには、修造さん・・・ではなく大ちゃんレポ


高橋:
(プレオリンピックに向けて)観客との距離感、試合の雰囲気を感じながら
選手たちは6分間練習してるのではないか


本田:
去年の四大陸選手権でボーヤン・ジン選手は4回転を軽々と跳んでいましたので
こうした流れを作ったのも彼ではないか

アナ:しかし、それを上回って優勝したのはパトリック・チャンでした


観たところゆづくんはそれほどジャンプ跳んでいない感じだった


●ジェイソン・ブラウン(アメリカ 22)


♪映画「007 スペクター」より インスタでもいつも笑顔の写真が映ってる あれ、この衣装だっけ?
昨シーズンは腰の怪我で後半を欠場していた この体のしなやかさは彼ならでは
3×3は滑らか 4回転は入れない構成にかえた トリプルアクセルで転倒 バレエジャンプ
スピンは速い! 3ルッツ ロマンティックな曲に合わせてさまざまな細かい工夫の入ったステップシークエンス
コンビネーションスピン 世界中を幸せに癒す笑顔でフィニッシュ 80.77 何点出ても満面の笑み

得点を待つ間にリンクで感触を確かめる羽生結弦 落ち着いて見える
四大陸選手権で初優勝を狙う

 

●羽生結弦(22)
♪Let's go crazy もう観る前からドキドキするよ 日本国旗がたくさん揺れてる
4回転ループ素晴らしい! 冷静な表情のまま 2回目の4回転は2×3に(3回転からの加点?)
挽回できるか トリプルアクセルきれい 足換えシットスピン 徐々に気持ちが入ってる感じ
最後のギター音が揺れて聞こえる 思わず苦笑 観客もどよめいている

 



「ありがとうございました」と言う姿を見て、その心中の悔しさを考えると地球何周分?
相変わらず投げ込まれるプーさんたち 世界の子どもたちに分けてあげたいくらい
一度も写メを撮らずに見入ってしまった

 

高橋:サルコウは残念でしたが、やはり空気を支配する力はさすがだと思いました

本田:サルコウに入る前、いつもよりスピードを抑え気味に入ったように見えました

4回転ループの成功に「YES!」と両手をあげてるオーサーコーチ/脚の上がり具合もハンパない
 

アナ:
観客との一体化も今シーズン、羽生選手の大きなテーマ
5コンポーネンツをどこまで出せるのか

本田:9点台をどの試合でも出しているので 45、6点の演技構成点は出てくると思います

 

97.04 キス&クライでは、こんなにもらっていいの?といった表情でコーチと見合った
ホッとしたというジェスチャーと、自分に?拍手

 

インタビュー:


まだまだ出来ることはあったと思いますし、悔いは残っていますけれども
今出来ることはやったと自分では思っているので、その出来ることを
さらに上げていかなければいけないと思いました

Q:4回転ループの手ごたえは?
ショート、フリー通してまだ決まってなかったので、その意味では成長できたかなと思うのと
朝の公式練習と同じような状態になってしまったので、
その練習をひきずってしまったのかなという反省はあります

自分のやるべきことは変わらないので、これからもしっかり練習していって
さらに自分の実力を上げられたらなと思います

ありがとうございました(の後に、なぜか「よいしょ」てゆってたww


●宇野昌磨(19)
いつでも仲良しのこの2人 「たぶん出来る」て言ったような? 4回転フリップか?


♪映画『ラヴェンダーの咲く庭で』より ヴァイオリンと管弦楽のためのファンタジア
4回転フリップこらえた 赤い表示はなし 4回転トゥーループ×3トゥーループ成功
美しい紫の衣装が舞う とても集中した表情 この普段とのギャップがすごいんだよね
トリプルアクセルからのクリムキンイーグルも完璧 これはイイぞ
ゆづくんの演技を観てから入って、さらにテンション上がったかな
ステップシークエンス コンビネーションスピン 素晴らしい!



 

アナ:今シーズン一番のショート!

観客への挨拶の仕方もゆづくんと似てる この引き締まった表情惚れる!
 

彼もゆづくん同様、マンガから出てきたようなハンサムキャラだねえ
ホッとした表情でコーチのもとへと戻る

高橋:
6分間練習で少しバラつきがあったので(いつもそこから本番への集中力が素晴らしいよね)
緊張感があるのかと思ったんですけど、あの4回転は気合いを見せてもらった
4回転フリップは上がりすぎておりるタイミングが合わなかったのかな
ジャンプとしては非常に良かったと思う

本田:
(アメリカ合宿で強化した3×3)跳びに行くまでのターンがすごく難しい入り方

アナ:演技中に笑顔が出る時は楽しんでいる時だそうですが

高橋:非常にこのプログラムを楽しんで滑っているのは感じました

キス&クライでは「まあまあ」ってゆってる
100.28 また100点超え出た!! でも、こんなもんでしょ顔?w
現時点で羽生の上で2位につけた 男子の点数も100点超えが目安になってきてるんだな

 

インタビュー:


Q:100点を超えた今の気持ちは?

2桁から3桁超えたのはすごく嬉しいことだったんですけど、
今年なかなかショートのジャンプが決まらない中で
今回久々にまとまった演技が出来たことに、だいぶ最低ラインが下がったとは分かってはいるんですけどw
でも、割といい演技ができて良かったなって思いもありました

Q:4回転フリップについて
跳ぶ前、というか本番始まる前、割といけるかなという気持ちだったので
フリップも自信もっていくことが出来て、ただ加点のつく4回転フリップではなかったので
またもっといい4回転フリップが跳べるようにやっていかなきゃなと思いますし

今回ジャンプは割と良かったんですけど、それ以外のところがちょっと
ジャンプばかりに気がいってしまって身が入らなかったかと思うので
今後そこを重点的に取り組んでいきたいなと思います

Q:フリーへの意気込み
4回転ループはかなり確率悪い中でも入れていく予定ではあるので
成功出来なくても悔いの残らない攻めた姿勢でジャンプに取り組んで
攻めきって演技を終わりたいとなと思います

(ぼそぼそと話してた時期もあったけど、年々自信がつくほどに、これほどハキハキと
 自身を評価して、伝えることが出来るようになったのも大きな成長だなあ

宇野くんを讃えるゆづ先輩



●パトリック・チャン(カナダ 26)


♪ディア・プルーデンス ♪ブラックバード~ビートルズ・メドレー
その真4回転時代に挑戦するベテラン 4回転トゥーループは転倒 トリプルアクセルはさすが
その他で得点を取れる選手 ステップシークエンスの滑らかさ 3×3でステップアウト
本田:難しいターンも非常に滑らかに滑っていました
足換えキャメルスピン チャンに合ったプログラム コンビネーションスピンで穏やかに終わった
ちょっと悔しい顔 首を振りながら戻った 88.46 アンダーローテーションが取られた

本田:
力で滑っているのではなく、すごく滑らかに一歩一歩がよく滑りますね
4回転はいつもより高さが出なかった

最初にコンビネーションつけられなかった分、3×3でつけようとした


●ミーシャ・ジー(ウズベキスタン 25)
 

♪愛の夢/リスト 自身で振付 トリプルアクセル 慎重に決めた 3×3成功
足換えキャメルスピン サトコちゃん同様、左右の回転をかえてる
3フリップ確実に決めていく 体を大きく使ったステップシークエンス
アナ「氷上のアーティスト」て呼んでた コンビネーションスピン 余韻を残して終わった
挨拶にいたるまで美意識が高いんだな 81.85 SB更新 1点タイムオーバーで減点があった


●ボーヤン・ジン(中国 19)
♪映画『スパイダーマン2』より ローリー・ニコル振付 4回転ルッツ×3トゥーループは手をついた
笑顔で演技を続ける トリプルアクセル ノリのいい曲 4回転トゥーループ決まった
足換えシットスピン コンビネーションスピンも次から次へと速い 若さ爆発といった感じ
観客にもアピールするステップシークエンス バレエジャンプも入れて忙しいプログラム!

 
これもハイドロブレーディングなのかな

本田:
4回転ルッツを練習でほとんど失敗してないので、少し驚きました
高く上がりすぎた でもあの両手をついた状態から3トゥーループまでもっていく
負けない気持ち、攻める気持ちは伝わった

ボーヤンはスパイダーマンをたくさんもらって、笑いが起きたw 91.33



男子ショートは、1位ネイサン・チェン、2位宇野昌磨、3位羽生結弦
4位ボーヤン・ジン、5位パトリック・チャン まあ、入るべき選手が上位に入った感じ
しかし、みんな高い得点の戦いだなあ

宇野昌磨くんの演技もリピートでやっと落ち着いて観られる感じ

高橋:音楽より先に体が動いているのは調子がいい時
本田:ためもいつもよりも長くとって、間を楽しんでいる感じ
アナ:笑顔も少し見られた

これは何度観てもいい演技

演技のノーカット版、放送されなかった選手の演技も配信するのか 番組も進化してるな





追。

CMにジェントル久保田くん出てきたw セールスマン似合ってるなあ
 


コメント

『フランダースの犬』

2017-02-18 10:51:04 | 
原題 A DOG OF FLANDERS ウィーダ/著

※1993.9~のノートよりメモを抜粋しました。
「読書感想メモリスト1」カテゴリーに追加しました。


清らかで、優しい少年の心を描いた「フランダースの犬」の原作を初めて読んだ
幼い頃、このアニメシリーズを毎週楽しみに観て、最終回のシーンは何度観ても涙があふれてしまう
私の世代にとっては、とくに思い入れのある児童文学

貧しく、小さい時に両親を失くし、祖父と一緒に暮らしているネロと
心の冷たい金物屋に、小さいうちからムチを打たれながら働かされた挙句に
死にかけたまま路端に倒れていた犬のパトラシエを助けてあげた運命的な出会い

ネロとパトラシエの共通の友だちで、町で一番裕福な粉屋の娘アロアと過ごす楽しい日々
アニメでは、2人ともまだ幼いのに、原作ではもう立派な思春期で、
ネロは15歳、アロアは12歳という設定にビックリ

アニメでは、彼らの日々の暮らしに焦点をあてて、より具体的、身近に物語をふくらませて
より思い入れの深いものになっているが、原作は70Pほどだから
この楽しい日々、いろんな嬉しいこと、辛いことはとくに詳しくは描かれていない

でも、粉屋の主人のガンコさ、いわれもない誤解を受けて
純粋なネロの心が深く深く傷ついたこと
心の大きな拠り所だった、たった一人の身寄りの祖父が亡くなって、すっかり途方に暮れたこと

自分でも密かに信じている絵の才能、自分のすべてを賭けて出品した絵の代わりに
裕福な家の息子の絵が入賞した時の大きな失望など
ネロ少年とパトラシエの気持ちが痛いほど伝わってくる


とくに、忠実な犬を中心に描いていることが、この作品が皆に愛されている要因の1つだろうと思う
言葉は通じなくても、互いにかけがえのない愛情で結ばれている様子
ときに作者が犬の心情も書いているところにも心が動かされる

アントワープという小さな町が生み出した天才画家ルーベンス
彼の描いたマリアと、2枚のキリスト像の絵画は、実在しているのだろう ぜひ観てみたい

“この町が賢明だったのは、そのアーティストを生存中に褒め称え、
 死後は敬って、その名を広めたことだ”


ともすれば、芸術家は、生前は貧しく、才能は見向きもされずに
死後何十年も経ってから、真価を認められて、高値がつくパターンが多いが
それはフェアじゃないと訴えている


“国々よ、あなた方の偉人を大切にしなさい”


クリスマスの晩 大伽藍で冷たくなった少年と犬
彼らの温かく、無欲な夢もいっしょに厳しい冬の風によって凍りついてしまった
画家への第一歩も開けたというのに!

村の人々はとりかえしのつかないことに悔みの涙をこぼす

けれど、少年と犬は、未来永劫離れることなく天に召され、
生きてゆくことの苦しみより、安らかな死のほうがより祝福したというラストはなんとも言えない

荘厳な感動の余韻がいつまでも残る作品




『フランダースの犬』の舞台「アントワープ聖母大聖堂」へ!!


コメント

『ニュールンベルクのストーブ』

2017-02-18 10:50:04 | 
原題 THE NURNBERG STOVE ウィーダ/著

※1993.9~のノートよりメモを抜粋しました。
「読書感想メモリスト1」カテゴリーに追加しました。

『フランダースの犬』とはまた違った趣の1作
オーガスト少年が心底愛するヒルシュフォーゲルの行方を追って、一風変わった旅をする物語


母のいない、子どもの多い大家族
気の弱い父は、ある日返すあてのない多額の借金のために
祖父が掘り出した素晴らしい装飾のストーブを
商人に騙されて安値で売ってしまう

神さまと同じように、そのストーブを崇拝していたオーガストは
売られていく先までストーブの中に身を潜め
空腹や不安に苛まれながら、いったん商人の部屋で一夜を過ごすが

その夜、なんともフシギでステキな骨董品たちのダンスを観て、
愛するヒルシュフォーゲルの声を聞く


ストーブと少年は、ドイツの国王のもとへ送られ
事情を聞いた若く優しい王は、少年の無邪気で一心なヒルシュフォーゲルへの気持ちにうたれ
彼の家族に当然支払われるべきだった多額のお金を
そしてオーガストは画家になるべく教育を受けさせて、
立派に成人したらストーブを譲る約束をする


なんといっても、ヒルシュフォーゲルの演説
何百年もの歳月を経て、人間を見つめ続けてきたモノの言葉が
私たち人間の心に重く響き渡る


“言葉とは、人に課せられた呪いである
 モノである芸術品が、自分たちを創り上げた真の製作者を熱く想う気持ち
 単なる見世物として観られるのではなく、モノとして深く愛して親しんでくれる者のそばにいて
 彼らの目を楽しませることこそ、製作者に対する恩返しだ”



モノ、模造品も無数に出回って、あふれている現代でも充分に通用するメッセージ

突然、芸術品に命を与え、話をさせるところなど全く予想もしない展開で
だからこそ胸に残る1場面

ラスト、国王に出会って、また信じられないくらい優しいのもお話ならでは

ハッピーエンドでホッとしたけど、最初、凍てつく夜に、外から帰ってきた少年が
貧しいながらもヒルシュフォーゲルがいるだけで、小さな弟妹も幸せいっぱいにしてくれる
暖かい場面があるからこそ、その後の話がいきている


“詩人や画家の才能は、他の人には見えないことを見せ、聞けないことを聞くために存在する”

とクリエイターを励ましてくれるような一節があるが、
ウィーダの作品(まだ2冊目だけど)には
所々に特別重要なメッセージがいくつもあって、どの1行にも濃縮されている


容赦なく凍りついた冬、貧しい家族だけれども、
その心の中から生まれる美しく清らかな温かさ、愛のあふれている2作だった

できれば挿絵の入ったものを読めたらよかった
いろんな骨董品が世にも不思議なパーティを開いているところを挿絵にすれば
きっと素晴らしくファンタジックなものになるだろう



チロルのストーブ




コメント

「農民芸術概論綱要」 宮沢賢治

2017-02-18 10:49:04 | 
「農民芸術概論綱要」 宮沢賢治/著

近代科学の実証と求道者たちの実験と
われらの直観の一致に於て論じたい

世界がぜんたい幸福にならないうちは 個人の幸福はあり得ない

自我の意識は個人から集団社会宇宙と次第に進化する
この方向は古い聖者の踏みまた教へた道ではないか
新たな時代は世界が一の意識になり生物となる方向にある

正しく強く生きるとは銀河系を自らの中に意識してこれに応じて行くことである
われらは世界のまことの幸福を索ねよう
求道すでに道である

世界に対する大なる希願をまづ起せ
強く正しく生活せよ 苦難を避けず直進せよ

われらに要るものは 銀河を包む透明な意志 巨きな力と熱である



コメント