メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

LIFE!人生に捧げるコント(2017.9.18OA ネタバレ注意)

2017-09-25 12:23:13 | テレビ・動画配信
LIFE!人生に捧げるコント(2017.9.18OA ネタバレ注意)

「LIFE!~人生に捧げるコント~」(2017.8.14OA)

『LIFE~人生に捧げるコント』まとめ に追加しました

LIFE!人生に捧げるコント 「ムロツヨシ 顔面ドラマ」の新作第3弾を配信

“三津谷です。今回は人気声優、梶の裕貴氏。
 タイトル「俺たちナイスバディー」二人のアツい関係に大注目です。NHKなんで。”






黄金原聡子さん動画 1日限定ver.
時計を気にしながらも、上司に怒られ「お前のミスなんだから、終わるまで仕事をしていけ」と言われて
トイレで号泣していると、ムロ氏の声がどこかから「今夜のLIFEは面白いよ・・・」
それで決心がついた聡子さん 上司を押しのけて「ちゃんとして~!」と無事、生放送に間に合うよう帰宅する













【本編】

出演:内村光良、田中直樹、ムロツヨシ、塚地武雅、臼田あさ美、シソンヌ じろう
ゲスト:有村架純、中川大志、横浜流星、江口のりこ、川栄李奈、古田新太

おっと、とうとう源くんは出られなかったか!?


ひよっことひよこ プロローグ
監督のもとに有村架純ちゃんが挨拶に来て、体調を聞かれると
「悪いですね みね子でいられる時間がいられる時間が残り少ないと思うと寂しくて」

 

そこに画面いっぱいにNHKゼネラル・ エグゼクティブ・プレミアム・マーベラス・ディレクターの三津谷寛治さんが!
(なんだか毎回肩書きが増えている気が・・・ww



「内容に少々疑問を感じました
 大詰めを迎えているのに、未だ本物のヒヨコが活躍していません(ww

 視聴者は「タイトルは『ひよっこ』なのに、いつ出て来るんだ」と疑念を抱き、
 それが局への不信感へとつながりかねません!
 このままではヒヨコ協会からクレームが入りかねない

 あなたはNHKがお嫌いですか?!
 本物のヒヨコをど真ん中に置いた撮影をただちに開始していただきたい
 でなければ、あなたをクビにしなければなりません!」

「すぐに台本を書き直します!」

「視聴者の声に耳を傾ける NHKなんで」



毎回、このひと言、哲学的で学びになる


奇跡の再会
ブラジル アマゾン川流域で迷う教授(生物を研究)と助手



スコールで岩場に逃げ込むと、カメラマンの松田が雨宿りで駆け込んでくる
教授とは高校の同級生で久しぶりの再会
助手:そんなことあります? ここアマゾンですよ!

 

久しぶりすぎて、他に共通の知り合いもいないし、話が途絶えがちw



雨があがり「また」と別れる


とどろけ!! ファミレス塾
(これも前回の投票で人気だったのかな? 第二弾

サミーズ上野毛店 深夜0時30分
先輩(この人は深夜でも大丈夫なのか?):今からでも昼間のシフトに替えられないだすか?
新人バイト:昼間は大学があるからムリなんですよ



また「オープニングスタッフルーム」から煙が・・・
先輩:伝説のオープニングスタッフの一人 水を司る店員・哀小路水神だす!
(一体どんな集まりなんだか/爆



哀小路:
ファミレスは水にはじまり、水に終わる(ちょっと高見沢俊彦さん風
鉄山は一番の足手まとい だからといって水に流せることではない×2 水だけに(誰もダジャレと気づかず繰り返すw
私が勝ったらここから放流ですっ!

今度は水対決 水神さんは念力?でどこに水が足りないかが分かるというが
「水ください」とさっきから男性が呼んでいる

まさかのワイヤーで技を繰り出す水神
この出典はどこからなのかいつも気になるw

 

コップじゃなく客に当たって
客:冷たいぞ、おい! 降りろ!
水神:はい
客:ふざけてんだろ! フツウに注げよ!



答えない水神を見ると死んでる?!
水神:死んでませんけど、この勝負、私の早上がりです
先輩:あんさん、これでもう時給10円アップだす


キミの中のマーズ
コーヒー店のロゴで迷う社員 プレゼンは明日 部長と行く予定
塚地:あのクライアントはビビッドな色を好むから、オレはてっきりこっちかと 意見が割れる

あさ美ちゃんに「決まった?」と聞かれ、先輩の選んだほうを出すと
あさ美:え、コレにするの? 私ならコレかな 間違いなく気に入ると思う あすこ保守的だから
社員:どれが正解だ?

 

そこにムローノ・マーズ登場 すごいぎこちないダンスww

 

社員:どちら様ですか?
マーズ:マーズだ(満面の笑顔/爆

社員:ブルーノ・マーズ?!

マーズ:
違う ムローノマーズだ そして私は山城新伍さんでもない チョメチョメ
私はお前の中にいるマーズだ お前はどれマーズだ? ダメだ チョメマーズ

 

世界を変えたいと思うなら、他人の意見に踊らされてはいけない
人生もダンスも踊らされるな 自分の意思で踊るんだ

(慣れないサングラスかけて踊ったから、すでに汗の跡がついちゃってるよ


すごい! セットが2つに割れて、本格ダンサーたちとの共演
いつから踊れるムロさんに!? かなり練習した感じ

 

マーズ:踊ろうぜ~



ついにあさ美ちゃん、塚地くんまで参加してみんなでダンス!
LIFEじゃないみたい







マーズ:踊らされるんじゃない 踊るんだ 道はひらける



部長が来て、最初に自分が選んだ案を出すと
部長:いやいやいや、コレはないでしょう
社員:ですよね! 一番、ない奴持ってきました


<スタジオトーク 有村架純ちゃん>
この収録のつい4日前に『ひよっこ』がアップ
ウッチャンは毎日見ていた

 

ウ:
みんないいよね 古谷一行さんも渋いしさ
お父さんと再会するところから急に変わってビックリして
リビングで立ったまま見ちゃった!
“ウソだそんなの ウソだ! 覚えてないなんて言わねえで”(モノマネ似てる!
全国民が朝からダァーーーーーー泣いた

その中でも父親とのシーンがお気に入り それをこれから見るというと
ウ:泣いちゃいますよ

 

 


(川本世津子役は誰が再現?

ウ:
この雨のシーン これがやりたかった オレはこれを架純ちゃんとロケ行って演りたかったわけ
でも、雨降らせるのもお金がかかるからセットにして、だんだん変わっていった
これからやるのは、ある意味、不本意です!

で、ヒヨコになっちゃったの?!www


ひよっことひよこ
スタジオに入ると監督から、昔、奥茨城で飼っていたヒヨコと偶然、東京で再会するシーンを追加したいと言われる

架純ちゃん:え、ヒヨコ? 動物の? 撮らなければいけない理由があるんですか?
どうしてもと監督に言われ
架純ちゃん:では全力で演じさせていただきます 私は役者ですから



ヒヨコ入り&トレーナー付き(これは不本意だわな/爆

トレーナー:
ウチのヒヨコで一番、芝居が出来るヒヨコでおます
沢村はん、ちょうど産まれたてのヒヨコみたいな顔してはったからちょうどええわ

(なぜすごいカメラ目線? ヒヨコも一応、台本見てるしww
 

リハ開始 再会するが、ヒヨコが記憶喪失でショックを受けるみね子
「スタート!」と言われても、関係ないほうを見ているヒヨコに思わず笑う架純ちゃん

 

トレーナーに「行け!行け!」て何度も言われて、トレーナーのほうに寄ってしまう/爆
「カット」がかかって、トレーナー「何してんねん!」(虐待? ヒヨコ脅えてる

ヒヨコに「ごめんなさい」のセリフがあり
トレーナー:ウチのヒヨコ、5文字までやったら喋れるんで、おま
マネージャー:それはすご・・・ごめんなさいは6文字だろうが!!

トレーナー:ウチのヒヨコが振り向きやすいように、有村はんにエサまいてほしい
マネージャー:それじゃ、役者じゃなくて、ただの“いきものがかり”だよ(歌手の?w

 

ヒヨコ:ごめんなさい(フツーにゆった
トレーナー:やりよったでえ!



架純ちゃん:今ので大丈夫でしょうか? もう1回やらせて下さい 私の演技の問題です
ヒヨコ:リテイクですか?
マネージャー:5文字以上喋ってるけど!





ウ:結果、コレ ヒヨコ、オレ 最後だけちょっと沢村くんがおりてきた
架純ちゃん:楽しかった でも笑ってしまったら負けですよね(いや、そこが面白い

Q:最近、一番ドキドキしたことは?
『ひよっこ』のクランクアップでした
ラストカット、これで終わるっていう「本番」かかるまでの時間
ドッキドキして、手も足も震えて こんなことかつてないです

ウ:1年もやってると 朝ドラマジック 出たこと1個もねえけど オファーもねえけど
(ウッチャン出たいんだ

Q:一番、ショックだったことは?
ハワイ旅行に行けなかったこと
去年の夏に1週間お休みをいただけるとなって、飛行機もホテルもとったけれども
映画撮影前で、急遽、旅行の翌日に本読みがあるって言われて

主演が岡田准一さんで、役に対してものすごい真摯に向き合われる方で
当然、リハーサルでも本気で向かってくると思って
ここで私がうつつ抜かしてる場合じゃないと思って
ハワイ旅行でうかれぽんちになってる場合じゃないと思ってキャンセルしました

私、ほんとに出来ない人なんですよ

映画『関ヶ原』か? さり気なく宣伝も入れてるところがさすが

ウ:架純はこういうコ 真面目で

田中:今回のコラボ・・・ (吹き出したら

架純ちゃん:『ひよっこ』ファンの人にぜひ見て欲しいです


考えるのをやめた人の会

 

講師:
先のことは誰にも分からない 分からないことを考えるのは時間のムダです
じゃあ、どうすればいい 実にカンタン 考えないことです
考えないことで人生は好転し、豊かになります
(こういう胡散臭い役、古田さん似合い過ぎww

みんな:考えるのをやめましょう 拍手


講師:では、最近、考えずにしてしまった行動について発表していただきます

クニヅカ(ウ):
朝ソフトクリームが食べたくなって、北海道に行って食べて、美味しかった
無断欠勤で、上司にひどく怒られたが、大きな幸せをつかみました

セミナー初参加の神楽坂が指名されて戸惑い「ええーと・・・」



講師:
それではダメです あなたは考えてしまっています
人にどう思われるか、どう思われたいか そればかり先に立っています



トモイケ:(江口のりこさんが急に割り込む
私、こないだスーパーに買い物に行ったんですけど・・・
あ、ごめんなさい 私、何も考えずに話し始めちゃいました

講師:ホーーーーーーーーウ! 素晴らしい! つづきをどうぞ

トモイケ:
私、こないだ家族で温泉に行ったんですけど(話が変わってる
メニューが別々に注文できる旅館に爆笑して

講師:
素晴らしい! 先ほどの話のつづきでもなければ、この話にたいしたオチもない
話したいことを、話したいタイミングで、自由に話す

(急にジャケットを脱いで)「着心地サイコー!」と窓から投げ捨てる

講師:
先週25万円で買ったジャケットです
こっからはフリーでいきましょう!

突然、講師をひっぱたく川栄李奈ちゃんにも「ナイス~!」

神楽坂はクニヅカと同じロボットの動きをして、また怒られる
講師:また考えてしまっていますね



ムロ待ち(やっぱ締めはコレだよね ロケがNHK前に戻ったw
あさ美ちゃんは実家のお土産の地酒を渡す(その背後にもういる!!

 

黄金原聡子:
ストップ ストップ! なにしてるのあなたたち、ちゃんとして~
ムロさんは今、たくさんのCMに出演されてるの
キャッシュで中古のマンション買えるぐらい稼ぎまくってるの(毎回稼ぐ額が増えてる
クライアントさんとの契約があるから、こういう商品に勝手に触れちゃいけない人になってるの
ちゃんとして、このずぶずぶのずぶ素人がっ!

私はムロさんをずっと見守ってきた女 ううん、育ててきた女

ム:育ててませんっ!(最近ハモってるw

黄金原聡子:
私、聞いてます『LIFE!』のスタッフさんに真顔でゆったそうですね
「僕は一流じゃなく、超一流を目指す」って

 

ム:お酒が入った時でしょ?
黄金原:いえ、コントの打ち合わせの席で シラフではっきりそう言ったって
ム:そうかもしれない

黄金原:
これは私が没収します 既婚者のあなたがムロに何を差し入れるって言うの
この酒で清めてやるわよっ! すいません、業界側の私っていう人間がいながら

8月14日放送の『LIFE!』拝見しました
黄金原メモ:ムロさんは、「オモえもん」など5本のコントに出演

ほんとにムロさん大活躍で(嬉しそうで可愛い
ウチの両親も「お前のカレシ面白いな」て

でも、コント番組って生でリアルタイムで見るにかぎりますよね
1つ残念なことがあります あなた、OA完全に忘れてましたよね?

「えーー黄金原任三郎です あなたはたしかにあの日、『LIFE!』の告知をしました
 ですが、時間は放送開始を過ぎた10時7分(細かい!
 その後は、『LIFE!』に出演したこともない旬との2ショット写真を添えていた」
(うん、見た、見たw

 

ムロ:舞台をやってまして 小栗自体が写してくれと

黄金原:
あの2件目のツイートを見てピンときました
私の推理はこうです あの日は旬と居酒屋で楽しく飲んでいた



ふと時計を見ると、放送時間が過ぎている まずい どうしよう
ひらめきました 旬との写真を載せれば、忘れたことにもならないし、
なんなら番組を宣伝してる感を演出できる

ムロ:舞台後のお酒はなかなか大事です

黄金原:私がツイートします QRコードとか(体から探すって/爆



ムロさんが逃げた後

黄金原:・・・キスした?



次回の放送は10月9日 意外と近いな/驚

***

収録後の記念写真的なものも、ツイッタにいっぱいアップされてたv










コメント

私の分岐点 モデル 鎌田安里紗さん@ビッグイシュー

2017-09-25 12:22:13 | 
【THE BIG ISSUE VOL.318】

このリレーインタビューで、これまで取材した方々の名前の一部が載っていて、
レキシさん、美内すずえさん、笹野高史さん、高橋一生さん、秋山菜津子さんらの名前も見つけてビックリ!



【内容抜粋メモ】

鎌田安里紗さん:
人生の大きなターニングポイントは、高校進学のために上京したこと

私は徳島の出身で、ファッションが好きだったこともあり、
服装や髪型が自由な高校に進みたいと考えていた
また、国際関係について学びたかった

国際関係について学びたいと思ったのは14歳の時
家族旅行でバリ島に行ったのがきっかけ

街に一歩出たら、道路に寝ている人、物乞いをしている子どもたちがいっぱいいて大きなショックを受けた
私は何も知らずに、最初は「こんな怖い所に二度と来るものか」と思ったが
なぜ、こういう悲惨な現実があるかきちんと学びたいと思った


高校では、国際協力のボランティア活動などをした
ボランティアでは、フィリピンの貧困地域に住む女性たちに
刺繍の技術を生かしてバッグなど作ってもらって販売した

ブログにフィリピンの貧困や、フェアトレードについて書いたら
「関心がある」「心に響いた」とコメントが寄せられた
きっかけがあれば、社会のさまざまな問題を“自分ごと”として考えられるようになると学んだ

以来、モデルの仕事と、国際協力、チャリティ活動がシンクロしはじめた
今もアジアへの「スタディツアー」企画などに関わっている

「こんな問題があります」と告白するやり方だけが正解ではないと思う
日常における満足感や、幸福度を上げるほうが、問題解決につながりやすいと考えている

例えば、「何を買ったら、何を食べたら、幸せにつながるか?」を考えると
環境破壊するもの、人権侵害をしているものは、選びづらくなる


ライフスタイルでも「効率性」「合理性」が重視される中、
数字では測れないものが失われていると感じる
それらを「言語化」する作業は難しいが
つないでいけるような存在でありたいと思う


***


「ビッグイシュー日本版 BIGISSUE JAPAN」

“1冊350円で販売。180円が販売者の収入になります。”

[ホームレスの仕事をつくり自立を応援する]
「ビッグイシュー」は、ホームレスの人々に収入を得る機会を提供する事業として
1991年、ロンドンで始まった 創設者はジョン・バード氏
住まいを得ることは、単にホームレス状態から抜け出す第一歩に過ぎない


[仕組み]
1.販売者は、この雑誌10冊を無料で受け取る
2.売り上げ3500円を元手に、以後は170円で仕入れ、350円で販売 180円を収入にする


[条件]
顔写真つきの販売者番号の入った身分証明書を身につけて売る
このほか「8つの行動規範」に基づいて販売している


【ブログ内関連記事】

震災・原発事故6年 本音で向き合う“フクシマ”@週刊ニュース深読み

「わが家電力」、自立電源生活レシピ@ビッグイシュー

「水道民営化はNG 世界はすでに“再公営化”へ」@ビッグイシュー

映画『ダンケルク』スペシャルインタビュー@ビッグイシュー



コメント