メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

世界フィギュアスケート選手権2019 エキシビション

2019-05-07 13:43:57 | フィギュアスケート
世界フィギュアスケート選手権2019 エキシビション

予録のまとめ見シリーズ
1時間番組 試合が好きなため、エキシビションを観るのは
どうしても先送りになってしまう

開催場所:さいたまスーパーアリーナ

世界フィギュアスケート選手権2019 女子ショート

世界フィギュアスケート選手権2019 男子ショート

世界フィギュアスケート選手権2019 女子フリー

世界フィギュアスケート選手権2019 男子フリー


解説者:村上佳菜子





<オープニング>




宇野昌磨(4位)





♪See you again
亡き友との再会の願いを歌う儚くも力強いプログラム
黒い衣装だと、脚の筋肉がパンパンなのが分かる/驚
トリプルアクセルからラップ調に キレのある動き
3サルコウ 歌詞に合わせて気持ちのこもった演技
クリムキンイーグル 笑顔のない挨拶 黒い衣装も喪の意味か?




インタビュー



Q:しっとりと演じきり、会場からは大歓声でしたが、今日のエキシビションはいかがでしたでしょうか?

昨日、悔しかった気持ちがどれだけあったとしても
このエキシビションを観に来てくれる人は
僕の体調とか、心境とかそういうのを一切無しで観に来てくれているので
精一杯のことをやらなければいけないなと思っていました

Q:昨日から一夜明けて、今改めて振り返るとどんな気持ちですか?

悔しくて、正直自分への失望感や苛立ちが強く感じられるんですけれども
昨日も言った通り、そうやって落ち込むことも大切ではあると思うんですけれども

これを機に成長することによって「この試合が良かったね」って言えるようにしていくことが
今僕のやるべきことかなと思うので、今はちゃんとしっかり振り返って
反省し、落ち込んで、ちゃんと強くなって
来シーズンも一から始めたいなと思っています

Q:
これまでの宇野選手も悔しい涙、そういった経験をして
その後、すごく強い姿を私たちに見せてくれたと思います
今度もそういった姿を期待してしまうんですが

僕は今回、自分にも期待して、その言葉で皆さんも期待してくれたと思うんですけれども
それにふさわしい演技はできなかった

なので、いつかちゃんと自分の言葉で言ったことも
皆さんの期待からも毎回応えられるようにような選手になって
帰ってきたいなと思っています

(笑顔がないのは、相当な悔しさがあるからか


紀平梨花(4位)





♪Faded
「もっとダンスをして表現の幅を広げたい」

伸び伸びと、試合からの開放感とともに、次へのステップへの意気込みも感じる
大舞台での度胸、表現力もかなりのレヴェル
大人っぽい、華やかなプログラム いつも日本的な顔立ちだなあと思う

カ:手を上げて跳ぶのも軸がブレない 体幹がしっかりしているのだと思う

インタビュー
宇野くんと同じ4位でも、いつもポジティブな笑顔なのが対照的



Q:
大人っぽい表情もあり、ダンサブルなパートもあり
本当に素敵なエキシビションでしたけれども、滑ってみていかがでしたか?

トリプルアクセルをこのエキシビションで初めてしようと思ったんですけれども
ちょっと抜けてしまって、そこがすごく悔しいんですけど
他は滑り慣れたプログラムでもあって、振り付けに思いを込めて滑れました

Q:女子フリーが終わってから2日経ちました 改めて振り返っていかがですか?

今回、本当に学べる試合でもあったので
次の試合からもしっかり今回学んだことを活かせるようにしたいと思っています

Q:初めての世界選手権 どんな収穫、学んだことがあったでしょうか?

ショートプログラムでは、いつもだったらショートのミスはリラックスしすぎる
ミスのほうが多かったんですけど

フリープログラムはいつも集中できてるっていう印象だったので
フリーの印象をイメージして、すごい気合を入れて
結構集中するようにしたんですけど

結果力んでしまったところがあったので
その中間が大事なんだなと思ったし

フリーではだいぶ巻き返すことができたんですけれども
ミスがないようにしなければいけないので
これからはミスがないようにやっていきたいです

Q:今シーズンはシニアデビューのシーズンでもありました 振り返っていかがでしょうか?

今シーズンは、思い描いていた以上のすごいいいシーズンだったと思うので
そんなシーズンの中でも、すごい悔しかった試合もたくさんあったので
その悔しさをバネに、来シーズンもしっかり頑張っていきたいし

これからはオフシーズンにいろんなことに挑戦して
新しいことを来シーズンに見せられたらいいなと思います


アイスダンス、ペア等は申し訳ないけれどもカットさせていただきます/謝


ネイサン・チェン(1位)
金メダリストのほうを前に放送して、ユヅくんは大トリ?



♪Next to me/オット・ノウズ
彼の選曲はいつも試合と関係なく聴いていい曲 自分で選んでるのかなあ
3ルッツを軽々跳ぶ 振付的には素人目にはあまり印象に残らないのが正直なところ
いろんな方向に手足を伸び伸びと滑ってエキシビションを楽しんでいる

カ:
練習を見ていて一番ミスがなかった
ピョンチャンの緊張感に負けてしまったという悔しい思いが
今回の大会のこの安定感を作る1つのカギだったんじゃないか

アンコール

♪ネメシス
昨シーズンのSP 1つ1つのプログラムが選手の体に染み付いているのかな
これも大きく体を動かして若さが弾ける演技
最後、自信たっぷりにニヤリと笑う

カ:足さばきが1つ1つ美しい バレエで身につけたものなのかなと思います


アリーナ・ザギトワ(1位)
長い髪をおろすと全然違った印象 黒のパンツルックでキメてる

♪映画『トゥームレイダー』より ♪Survivor
これは力強いナンバーだけど、静かに始まる
スピンを回り、やっぱり髪を1つに束ねた ジャンプも跳びづらいだろうしね



ジッパーをおろそうとして途中でひっかかっちゃったね あるある
3ルッツ両手をあげたが転倒



 

カ:
昨シーズンまでは可愛らしい仕草が多かったが、今シーズンは妖艶さも加わって
表現の部分でもかなり成長したなと感じる

髪を振り乱して、試合では観られない顔を見せる
ラストは脱いだジャケを持って振り返る かっけー



アンコール

♪オペラ座の怪人
ずっと滑りたかったこのプログラムで滑りおさめ
3フリップ まだまだいくらでも滑れる
体力があり余ってる金メダリストの2人

カ:
きっと彼女も4回転を練習していると思う
その精度を上げて、試合で観られるのが楽しみ


羽生結弦(2位)
エキシビションでもカバーに感謝してるユヅくん 襟元がぱっつんだ
天使の羽衣のようなヒラヒラでビーズたっぷりな春の衣装





♪春よ、来い/清塚信也
インストver. 彼の新しいプログラムを観るのはいつも楽しみ
動きが少なくても1つ1つにハッとさせる精神性がある





なにか氷上から拾い上げたジェスチャーが入った
氷に溶け込んで消えてしまいそうなハイドロブレーディング



ピアノの音が激しくなるサビでは、削れた氷を投げ上げた
完全に後ろが見えている顔の位置でのイナバウア
すっかりコメントを失って魅入るアナとカナちゃん





これも素晴らしいプログラム 春の精なのか?
スポーツって本来こういうものじゃないのかなあ
でも、彼は常にてっぺんを目指して誰より燃え盛る炎でもある
その両極端性に魅了されているのかも

スローで観ると、ハイドロブレーディングの時
飛び散る氷が目に入ってそうな感じ

アナ:スケートこそが羽生にとっての言語なのかもしれません

インタビュー
・・・の前に「よいしょ」てプーさんを持ち上げるユヅくん
なんだよもう、そのギャップは!!





Q:このエキシビションを日本で大勢のファンの前で滑ってみていかがでしたか?

とても待ちに待った瞬間だったので、自分にとっても
なんかもちろん自分にもある意味、今回の世界選手権で
これからまた新しい春が来るんだなっていうような気持ちもありましたし

また、今回頂いたたくさんの応援だとか、そういうものを
皆さんに今度は、自分が春として届けられたらいいなという風に
願いを込めて滑らせていただきました



Q:この世界選手権は羽生さんにとってどんな舞台となりましたか?

悔しいですけど、本当に日本開催らしい素晴らしい試合だったと思いますし
その中で、こうして1位を争えたということは
すごく楽しくもあり、そして大きな収穫もありました

Q:
世界選手権を羽生さんはシーズンの締めくくりとして存在すると話していらっしゃいましたが
今シーズン、1年を振り返ってみていかがでしたか?

もちろん自分自身のために楽しく滑ろうという気持ちは強くありましたが
最終的にこうやって試合をシーズン通してやってみて

やっぱり勝つこと、競技を続けていくこと
そして最終的に、こうして喜びの気持ちでいっぱいになりながら
エキシビションまで怪我なく滑りきること
それが本当に自分にとっての幸せであって、楽しみなんだなと思いました



夢幻のような時間をありがとう


<フィナーレ>

たくさんの選手が滑ったのに全部観られないのは残念
その他の選手は番組終了後に「フジスケ」でノーカット配信したそう


田中刑事(位)



前回も観たジョジョ もう代名詞になってる?
こちらに解説はなし 時間を見ると4分36秒
試合より長いのかなエキシビションって
ジョジョは知らないけれども、学らんのような衣装で
美しいスピン、挨拶も決まってる
この力みの抜けた滑りが本番でも出せたらいいのになあ


坂本花織(位)



♪I will follow him/W.Goldberg
私の好きなLittle Peggy Marchではないのか
女性コーラスグループのスローver.
途中からアップテンポになる
モータウンサウンドを選曲って、これは本人じゃないだろうな
みんな楽しそうに滑ってて、観ていても楽しい


宮原知子(位)



これも以前観たプログラム アイメイクが濃い
まとった布の動きでどれだけスピードが出ているかが分かる
アップテンポになり、エキシビションでもサットンの生真面目さが出ている


「前半」は1H15分て長さ!
「後半」も1H34分?

会場にいる観客は一体、何時間観ているんだ?
ジュニア選手のエキシビションも観られるのか

群舞のフィナーレまで2本の映画分はある
いつか時間のある時に全部通して観たいが
これはいつまで乗せてくれるの?

これを1時間にまとめるから主要選手を並べるしかないんだな 納得


前の席の人たちは選手とタッチも出来るんだ
誰よりも会場中に手を振るユヅくん

謎のキャラクター「たまーりん」?にちょっかいだしてる宇野くんらw
キャラクターにも挨拶をして、列に連れてきてフォトセッションへ


















エキシビションもリハとかするんだろうな
最後はメダリストだけでフォトセッションして、ジャンプした写真も撮る




ザギトワが1人ジャンプを決めて、会場に別れを告げた
選手同士でも自撮り


このサイトで観逃した四大陸選手権も観られる!
あとは、時間がどれだけとれるか
現代は、時間との戦いなんだ



コメント

topics~宮本浩次CM 書き下ろしの新曲 ♪解き放て、我らが新時代 ほか

2019-05-07 13:03:33 | テレビ・動画配信
宮本浩次CM 書き下ろしの新曲♪解き放て、我らが新時代 がテーマソングに決定

メイキングシーン










インスタで見つけた画像/礼

 


映画『新聞記者』 6月28日(金)全国公開


LGBTパレード








パレード主催者:
LGBTをはじめとする性的少数者が
より自分らしく、前向きに生きていける社会の実現を目指したい


明治村
いいなあ でも愛知県・・・もっとこっちに来ないかな




復帰目指すマレーにワイルドカード期限延長か、ウィンブルドン 5/1(水) 9:34配信

“2013年と2016年にウィンブルドンを制覇しているマレーは、
 現在は手術からの復帰の道を模索しているが、具体的な日時は明らかにしておらず、
 世界ランキングは現在218位まで下降している。

 状態が戻ればプロテクトランキングを使用して大会にエントリーできるが、
 そちらは別の大会に使用し、ウィンブルドンではワイルドカードを申請する可能性もある。
 大会は7月1日に開幕し、公式の申請期限は6月18日となっている。

 全豪開幕前には今年のウィンブルドンで現役を退く意向を示していたが、
 同時に全豪が最後の大会になる可能性も口にしていた。
 1月に受けた手術のおかげで今は痛みからは解放されたというが、
 テニスに関しては足を止めてボールを打つことしかできていない。”


臀部再手術のマレー「痛みない」、復帰へ意欲も確信持てず 2019年3月7日 11:14 発信地:ロンドン/英国

“「今は臀部に痛みがないので、以前より、正確にはこの12か月より随分ハッピーだ。ずっと痛みを抱えていたからね」
 「リハビリはゆっくりではあるが順調に進んでいる。状況がどう進展するか、ただ見守るしかない。もし可能ならもう一度競技に復帰したい」

 ダブルスのスペシャリスト、ボブ・ブライアン(Bob Bryan、米国)は同じ手術を受けて最近復帰し、
 兄のマイク(Mike Bryan、米国)と出場したデルレイビーチ・オープン(2019 Delray Beach Open)では優勝。
 もう痛みはまったくないと話しており、自身と同じようにマレーが復帰できるよう背中を押した。”


テニス=マリー、今季のプレーに「慎重ながらも楽観的」と母親 4/26(金) 12:21配信

“今月初めには、自身のインスタグラムに「始まり」というキャプションをつけた短い動画を投稿し、
 屋外コートで壁打ちしている様子を披露。その後、ゴルフをしている動画も公開し、
 快方に向かっていることをアピールしていた。ジュディさんは英国メディアに対し、
「時期尚早なので、どうなるか見ていかないといけない。
 彼は試合への復帰について慎重ながらも楽観的で、
 たぶん夏のどこかの時期だと思っている」
とコメントした。”


コメント