メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

パークハイツ兄妹@シネカフェ・ソト (2019.5.9)

2019-05-10 16:29:39 | 音楽&ライブ
メンバー:
仲山卯月(vo,etc)、中山うり(vo etc)、西村健司(tb)、小林創(p)、南勇介(b)、宮川剛(d)

“久しぶりにパークハイツ兄妹として始動! thank you sold out!”


パークハイツ楽団「FANTASY」

パークハイツ楽団「FANTASY」@十条シネカフェ・ソト(ネタバレ注意 2017.2.19)
この日に買った缶バッヂに今も癒されてます

パークハイツ楽団『FANTASY』ミニライブ&サイン会@タワーレコード渋谷店(2017.3.18)
2ndアルバムも制作中って言ってたのは、まだなのかな?w


待ってました!
といっても、シネソトがなくなってしまうということで
急遽メンバを集めたから兄妹ver.なのかな?




久々聴けて楽しかったあ
兄妹のボケ・ツッコミのMCが絶妙でほんと可笑しいww


▼1st stage(セトリはいつもながらうろ覚えです/謝

今日のうりちゃんは、赤いベレー帽、赤いオーバーオールで可愛い
「おかあさんといっしょ」の歌うお姉さんみたい

お兄さん・パリなかやまさんは、楽団用?の青いスーツにネクタイ
第二部では蝶ネクタイにかえてた

ギターは2人で使いまわしてた?

小林創さんのピアノは本当に素晴らしい!
ジャズ、ラテン、なんでも創さんの世界にしてしまう
最近は大橋トリオともツアー回ってるのかあ/驚 引っ張りだこ!







アルバム曲は全部演った
コーヒーカラーの曲もあった

パークハイツラグ

バカ兄妹

初恋ワルツ

この街で

キャシー、恋するキャシー

僕の先生

僕らの世紀末
「あれは何だったんだ あれは何だったんだ」ってラップ調に
耳について離れない言葉を次々入れていくのが絶妙
これを2ndアルバムに入れて欲しい/願

ピーちゃん

兄:
動物を飼っちゃいけない団地だったんですけど
小動物ならいいかなと思って飼っていた



▼2nd stage

うり:1部が陽なら、2部は陰みたいな感じでやります

いい奥さん
タイトルを言っただけで後ろから笑いが起きる
これは毎回ウケがイイv お兄さんのセリフ部分が何度聞いても笑う

お客さん
お兄さんがいつも通る公園の近所でバラバラ殺人が起きたそう
兄:その物件はとても安くなったけれども、2、3年空いたままです

日常の平穏に感謝×∞

新曲
カッコいいサスペンス調の曲で、歌詞の内容はオレオレ詐欺/爆
金のない男が高齢者女性に電話をかけて、金庫の番号とかを聞く
「ブラックな会社で今週30分しか寝てない 300万円をコンビニに急いで」
「Please Please Please Don't worry」てうりちゃんらのコーラスも効いてる
「お母ーーーさん オレオレ!」

兄:
これが唯一採用になった曲
いくつも作ってもなかなかメンバからOKが出ない
大体、曲は西村さんが作って、歌詞は自分が書いている
(アルバムには作詞・作曲てなってるけど・・・?

タイムセール(インスト 新曲が2曲って言ってたうちのもう1つ?
ここからお兄さんのクラーベが入ったんだけど
リハが足りてないのか、普段使い慣れないのか、なんだかズレていませんか?w

青い水着
「パパパパパパママ」ってコーラスが可愛い
お兄さんのクラーベがなぜか、隣りのうりちゃんのマラカスと連動しているww

8月31日

ある日曜日のポルカ
明るい曲調なのに、この曲を聴くと、なんだか哀しくなるんだよね


うり:5年後くらいにここら辺にビルが建つ いまだに反対されている
兄:ツイッターで拡散しましょう

うり:
今から? 私も2011年あたりからライヴをやらせていただいて
それから1年に1回は必ずここでやらせていただいていた
みなさん、忘れないでいましょうね

兄:パークハイツでは2回目

うり:パークハイツ自体、ライヴをほとんどやってないので


▼encore.

団地のルール

うり:
兄は昔ヘビメタとかやってた時期もあって、近隣から苦情がすぐきた
今は私は一戸建て、兄は世田谷のマンション(!?)ですが
音楽をやる人間にとって団地はなかなか厳しいものがある

兄:分譲の貸家ですがね


素晴らしい日々
なぜか南さんが合わずにやり直した
兄:どうしました? 酔っ払っちゃった?

お兄さんの朗々とした歌声で終了

ステージ後は♪Win Your Love For Me by Sam Cookeが流れていた
入った時は沖縄民謡が流れていた


物販でコーヒーカラーのアルバム「迷走」を買ったら
アメニティだと言って、なぜか黒塗りの達磨をいただいたww

 






お兄さんにサインを頂いて、達磨のワケを聞いたら
父の実家が高崎で、そこの名産品だそう

紙ジャケにいろんな動物が描かれていて、ルソータッチで可愛い

物販には『流しの仕事術』代官山ブックスもあって、みんな手に取って見ていた



今や35人もの流しのみなさんの連盟?をし切っていらっしゃるそうで/驚
面接試験まであるってビックリ

兄:日本にも流しの文化を根付かせたい

私やF氏も下戸だから、なかなか恵比寿やらの居酒屋に行く所からハードルが高いけど
お兄さんも下戸だそうでw


この壁のみんなのサインも消えてしまうの?
可愛いにゃんこ&アコーディオンがうりちゃん作




追。
行きの埼京線のラッシュアワーの激混み具合は恐怖!
20分ほど早めに着く予定が、何度、行列に並んでも乗れそうにない

どんどん詰め込まれていく大勢のヒト・ヒト・ヒト
4本ほど見送ってようやく乗れそうな電車に乗れた ホッ

いつもシネソトに行く時はぎりめに行くけど
今回、ほぼ開場時間に行ったら、外に行列が出来ていてビックリ いつもあんな感じだったの?!

列の先頭の方に番号を聞いたら「20番まで入った」そうで
1番の私は慌てて入ったら、レジにも列

その後、誰も入ってこないから、レジの奥さんに外で並んで待っていることを伝えたら
慌てて呼びに行っていた


追2。
シネソトのキッシュが美味しいんだけれども、今回もベーコンが入っているとのことで
食べられませんでした 残念


今日の一番の収穫は、F氏本来のゲラが久々聞けたこと
またライヴ行きましょう~



コメント

マドリードオープン2019 準々決勝 大坂なおみ×ベリンダ・ベンチッチ

2019-05-10 13:05:10 | テニス
マドリードオープン2019 準々決勝 大坂なおみ(1位 21歳)×ベリンダ・ベンチッチ(18位 22歳)

Mutua Madrid Open2019 Official Site

「ぐぐスポ!」さま、いつもお世話になっております/感謝×5000


場所:スペイン マドリード
日程:5.4~5.11
時差:日本が7時間進んでいる 第1試合 現地12:00→日本19:00


Sportsnavi


出かけていて、大坂なおみ戦か錦織圭戦がぎり観られたらラッキーだくらいに思い
帰ってすぐにPCを開けたら、まだ大坂なおみ戦をやっていたv



■第3セット

6-3 2-6 2-1B

Nがオンコートコーチングを使う



N:ワケが分からない
コーチ:深呼吸して エモーショナルにならず、自分に謝るな

みたいな感じ

この解説の声はやっぱりヒンギス???



●第4ゲーム
Nサーヴ また風が強くてトスを中断 
影は2/3を覆っている レイトコールに抗議N
「Nはコート上での態度がとてもいいわ 相手のいいプレーに拍手したり」
サーヴィスエースでラブゲームキープ 2-2



●第5ゲーム
コードボールがB側に落ちて大きな声を出してラケットを投げ上げたB
(コートに投げつけるのは×で、上げるのはOKなのね みんな投げればいいのでは?w
ためてフォアハンドウィナーN ウィナーは10:0N
ブレイクポイント3本 ブレイクして3-2N

今度はSのオンコートコーチング コーチはお父さん



ペットボトルを何度もベンチに叩きつけて激しく言い合う
スロヴェキア語? ものすごい怒っているのは分かる
最後は無言で目も合わさないS





●第6ゲーム
サーヴィスエース12:1N フォアハンドウィナーN
オンコートコーチング後はいつも修正しているN

リターンを叩いたB サーヴの時もその都度拳を握って鼓舞するN
いいリターンが続いてブレイクポイント1本

バックのラリーはBネット デュース
バック打ち合いでNネット

フォアハンドダウン・ザ・ラインN デュース
深いラリーはNアングル 立って拍手を送るコーチ陣

リターンエース オンザラインB デュース
前に攻めてパッシングショットはアウトB

「またコートに戻りたい?」
「ノーノー レヴェルが違いすぎる シングルはもうムリww」

前に出してストレートB デュース4回目 8分過ぎた
バックハンドダウン・ザ・ラインで「カモーン!」N
フォアハンドダウン・ザ・ラインで返すB デュース いいゲーム

フリーポイント 素晴らしいアングルサーヴィスエース
おっつ 主審はフォルトコール セカンドサーヴ
Bがネットにかけて大きなキープ 4-2N

●第7ゲーム
パッシングショットは大きくアウトN ブツブツ言ってるB
まだフラストレーションひきずってるみたい
Nアウト これがトップ選手のラリー Nもなにか言ってる

フォアハンドダウン・ザ・ラインはぎりアウトN
フォアハンドウィナーB ここも大きなキープ 4-3N

ベンチでは落ち着きを取り戻しているB
「感情を爆発させることがいつも悪いとは言えないわ」

第2セットをどうして簡単に落としてしまったか気になるなあ

●第8ゲーム
バックハンドダウン・ザ・ラインN
フォアハンドウィナーN
バックハンドダウン・ザ・ラインN 簡単に見える
フリーポイントで簡単キープ また王手をかける 5-3N

●第9ゲーム
フリーポイント 他のコートから大きな声援が聞こえる
Nドロップショットは浮いた パッシングショットB

リターンエースN! 相手の力を利用してリストを返しただけ
フォアハンドウィナー デュースに持ち込む ビッグチャンス!
セカンドサーヴ 左右に振ったB Nのリアクションも面白い

素晴らしいリターンN デュース
コードボールをネットして悲鳴を上げたN(w
いいサーヴ+ドライヴボレーB 素晴らしいキープ 5-4N
次でスッキリ取りたい

Bってやっぱりなんとなくモニカに似てるなあ 何度も言うけど
ゲームは詰まっているがお互いベンチでも淡々と集中顔

●第10ゲーム
サーヴィングフォーザマッチ 打ち過ぎたN 2時間経過
打ち攻めるB マッチゲームもプレッシャーがかかる
アンフォーストエラーが続いてブレイクポイント3本!
リターンエースでブレイクバック 5-5
信じられないと茫然と止まるN

●第11ゲーム
ネットにかけてコートを叩いたN
「これはいけない ウォーニングをとられるかも」
ウォーニングを取られた?

また大きくアウト 集中切れたN
リターンもアウトN こうなると崩れるのが速いんだよね
40-0 ダブルフォルト どちらにもプレッシャーがかかる
ハイボレーB 6-5B

すっかりタオルに隠れるN 以前はコート上で泣いたりしていたそう
Bは自信を取り戻した表情で先にコートに入る



●第12ゲーム
気分は切り替わった? ファーストサーヴが欲しい
セカンドサーヴ フォアハンドウィナーB ここで決める覇気を見せる
ものすごい左右に振ったN フォアの強打はNミス
またネットにかけて、ヤバい Bマッチポイント2本 壁に向くN
セカンドサーヴ ラリーはNネット 7-5B 叫んで喜ぶ

第1セットを取ったのに破られたね
ラケットを客にあげて、音楽を聴きながらコートを去るN

3-6 6-2 7-5B






インタビュー



Q:NO.1に勝てた理由は?
自分でも分からないけれどもリラックス出来た

Q:セミファイナルの相手はハレプだけれども試合のキーは?
今は考えられない 後で考えるわ

Q:マドリードは3度目 なにかスペイン語は学んだ?
まだね 難しいから トーナメントの後でw



大坂なおみ、同世代ライバルに連敗。「一番学んだこと」は心の重要性。
“前回対戦した3月のBNPパリバ・オープン4回戦では
 ラリー戦で圧倒され、3-6、1-6でストレート負けしている。
「彼女に2回続けて負けたくなかった」

 ベンチッチは大坂と同じ1997年生まれ。
 マルチナ・ヒンギスの母から指導を受け、ライジングショットを最大の武器としている。

 サラ・ソリベストルモ戦の第2セットも同じように崩れたが、
 最終セットは無心のプレーで平常心を取り戻し、
「ゾンビモードに入った」と独特の表現で振り返っていた。だが、この日はゾンビになることはできなかった。

「ここでベスト4に入れば、(来週も)世界1位で居続けられると聞いていた。
 だから勝ちたかったし、試合中にそのことを考えていた。それは必ずしもいいことではなかった」

「正直、フレンチではナンバーワンとしてプレーしたい。
 グランドスラムで第1シードになったことがないから」


 現在、大坂のWTAポイントは6151点。今大会の成績で大坂を上回る可能性があるのが、
 5682点で世界3位につけるシモナ・ハレプ(ルーマニア)。
 ハレプはマドリードで優勝すれば、1月の全豪オープン後、大坂に奪われたトップの座に返り咲ける。

 左腹筋痛は再発せず、昨季まで苦手にしていたクレーコートでの戦いにも徐々に慣れてきている。

「全体的には良かったと思う。1回戦はサーブができるかどうかも分からなかったわけだから。
 去年は1回戦で負けているし、全ては改善している」”


クレーはもしかしたら一番、忍耐の継続力を試されるサーフェスかもしれないねえ
大坂なおみも錦織圭同様、次戦はローマ
その後の全仏までに、気分の波のコントロールをどれだけ学べるかな 楽しみ



コメント

マドリードオープン2019 3回戦 錦織圭×スタン・ワウリンカ

2019-05-10 12:10:45 | テニス
ATPテニスマスターズ1000 マドリードオープン2019 3回戦 錦織圭(7位 29歳)×スタン・ワウリンカ(スイス 34位 34歳)

Mutua Madrid Open2019 Official Site


「ぐぐスポ!」さま、いつもお世話になっております/感謝×5000


場所:スペイン マドリード
日程:5.5~5.12
時差:日本が7時間進んでいる 第1試合 現地12:00→日本19:00


Sportsnavi

大坂なおみの試合が終わり、Nの試合まで観られた
しかも相手はワウリンカ この対戦は久々観る気がする

ワウリンカはもう34歳かあ パワフルさは全然変わらない!
彼も怪我に苦しんでの復活を賭ける
対戦成績 6:4W

6-3W 2-2から


■第2セット

●第5ゲーム
3-2N



●第6ゲーム
この大きなガタイからの回りこみフォアハンドウィナーが武器W
Nは以前も散々バック側狙ってなかった?
スマッシュで40-0 フリーポイント 3-3
このビッグサーヴを破るのは容易じゃない

●第7ゲーム
フォアハンドウィナーN ロングN
センターにサーヴィスエース!
客席の動きを気にするW 口笛が鳴る





バック狙いからフォアへ決まったN
サーヴ&ボレー ボレーのやりとりはW これは素晴らしい対応
ワオ! さらにスゴイショットでキープ 4-3N
ドロップショットにパッシングショットW→反応でコーナーへ!
「ニシコリ!」コールが多い 1時間経過

●第8ゲーム
ニューボール アプローチが深いN
解説者のいないチャンネル 爆弾のようなサーヴ音
ダブルフォルト1本目 サーヴィスエースは8:1W
フォアハンドウィナーW 4-4 詰まってきた

●第9ゲーム
風が舞って砂が目に入るのを気にするN
回りこみフォアハンドウィナーW

フォア狙いからの展開はネットN 0-30 この壁は大きい
素晴らしいネットプレーN いろいろ引き出しを持ってるのはN

フリーポイント 30-30 大きな山
サーヴもバック側 回り込んだがフォアハンドをネットW
バックハンドはコードボールアウト デュース





フォアを狙ってネットN ブレイクポイント1本
バックのラリーは大きくアウトW やっぱりこの作戦が有効か デュース

おっつ ダブルフォルトでブレイクポイント2回目
スライスで対応 前に出たWに鋭いパッシングショットN デュース
このスイングは速かった!!

フリーポイント あと1本! 少し間をとる
セカンドサーヴ 風か バックはアウト デュース 長い

手拍子が起きる会場 バック効いたN 1ポイントずつの攻防
バック狙いで素晴らしいキープ 5-4N 第3セットまで観たい

●第10ゲーム



早くコートに入るW バックへのサーヴを無理やり回り込んでネットN
サーヴ+1本 これは取れない いいリターンN このリターン力がNの武器
フリーポイントでもうゲームポイント やたら咳き込む客席 砂のせい?
バックハンドアウト 40-30
リターンがアウトだと言うW チェアアンパイアもアウト 5-5

●第11ゲーム
ものすごいステップ踏んでるW
ストレートパッシングショットにN拍手

フリーポイント 厳しいショットが続く
バック攻めからフォアハンドウィナーで会場を煽るW

次はフリーポイント いい所でいいサーヴ これは貴重 30-30
また前に出てパッシングショットはアウトで絶叫するW あと1本

サーヴ&ボレーに出てキープ! 6-5N
これは「必勝」夫婦も喜ぶ 1秒でも長く観ていたいものね

●第12ゲーム
Nもステップを踏む フリーポイント
大きくアウトW このゲームを狙うN
フォアで押してネットプレーを見せたW
フリーポイントでもうゲームポイント2本
ナイスアングルのサーヴィスエース

タイブレイク
Nサーヴから フォアハンドのラリーはWダウン・ザ・ライン 1-0W

ベースラインからだいぶ下がるN リターンアウト 2-0W
左右に振るN ノーーーーーー! スマッシュ大きくアウトN! 3-0W



サーヴ+1本 よし 3-1N
セカンドサーヴですごい下がるW バックハンドネットW 3-2W

バックを回り込んだW 4-2W チェンジエンド
ずっと固まったままのWコーチ2人
トップスピンの掛け合い コート外からバックハンドダウン・ザ・ラインN! 4-3W

ここでドロップショットはアウト 5-3W



フォアで押すが戻される ネットにかけて 6-3W
「カモーーーーーーーーーン!」と雄たけび



マッチポイント3本 ビッグサーヴを返したがネットにかけたN

6-3 7-6W










日本人の星2人が消えた
Nにも大きな拍手が送られる

予定としては今日観られなくても、2人が勝てば、明日観られると思っていたが
試合が観られただけ良かったか いやいや・・・
いつ優勝シーンが観られるのやら


インタビュー



とてもタイトなゲームだったね
Nのレシーヴが良くて、とてもタフマッチだった
とてもハードな練習をして、とてもいいプレーが出来ている


今はみんなボールにサインよりもスマホで2ショットなんだな
選手も慣れたもの 次から次へとスマホで撮っていく



もう0:53
現地は快晴でまだまだ昼間なの?


錦織、ダブルス2回戦で敗退 マドリードOPテニス



“テニスのマドリード・オープンは8日、マドリードで行われ、
 男子ダブルス2回戦で錦織圭&フアンマルティン・デルポトロ(アルゼンチン)組は
 ジェイミー・マリー(英国)&ブルノ・ソアレス(ブラジル)組に6-7、2-6で敗れた。”

マレーの兄ちゃんに破れたか 強いなあ


次はローマ→here
タイトなスケジュールだなあ
優勝した選手は、次の大会まで間を空けるのだろうか?



コメント