ええっと、まずは一昨日の町歩きのことを思い出して書いておこう。
代官山駅から歩いてすぐに、とっても自分好みな雑貨屋さん発見♪
▼OUTLET(アウトレット)代官山
外に出ている古びた丸い椅子とか、店内にはキッチン、布もの、なんでもあり
でも、ここで買ってしまうと、歩くのに荷物になってしまうからガマン、ガマン。
その他にも、通り沿いにはオシャレで可愛い食事処や喫茶、ブティックやらもあちらこちらに。
ただし、寒さ対策万全のお散歩ルックで入ると、かなり浮いていることにすぐに気づきましたけれども
■重要文化財 旧朝倉家住宅
今回の目玉はこちら。「関東大震災以前に遡る数少ない大正期の和風住宅として貴重な重要文化財」とのこと。
もう、入り口から出口、襖からかつての便所に至るまで、この「貴重な重要文化財なので触るべからず」立て札が満載です
ほぼ和室だけど、接待のための洋室もあり。手作り感のあるガラス窓がいいよねえ!
1Fは迷路のようにたくさん部屋があって、どこに入っても必ず順路を逆に回ってしまうクセのあるわたしは、
何度も同じところを歩いてみたり。
中庭が眺められる部屋もあれば、なんだか壁に囲まれた密室もあり(ここに住むのはイヤだ・・・
2Fは広間から、これまた日本庭園がキレイに見れるv
庭園にはやたらといろんな形&大きさ&種類の石が渡してあるので、集中して歩かないと蹴躓く危険性大
車庫、灯籠、がっしりした土蔵もあって、崖線を利用した高低差がある回遊式庭園で、ほんと立派!
そのまま裏口から出て頑張って歩けば遺跡もあったらしいんだけど(猿楽古代住居跡のことか?
今回は公園3本立てに挑戦するつもりでいたので、そのまま旧山手通りを行く。坂が多いね。
▼蔦屋書店
道路沿いにTSUTAYAとは思えない3連の建物が見えて、総ガラス張りだし、気になり過ぎて寄り道。
1、2、3棟に分かれていて、それぞれ文学、趣味、旅行本などのコーナーに分かれている。文具もちょいあり
それぞれの2階はCD、DVDのレンタルなんだよね?視聴しまくりな感じ。
買った本をゆっくり読める喫茶、スタバ、ファミマまで併設されている。
今まで見た中で一番ハイソで、書籍、CD、DVDが全部揃ってそうな勢いです/驚
「ヴィンテージ書籍」とか書かれてるのもあって、古本と違うのかい???
▼チェット・ベイカー『let's get lost』
て映画(VHS)がとっても気になった
1日いれそうな感じだけど、先へ急ぐ。
■西郷山公園
手元の地図には「西郷邸跡」て書いてあるんだけど、ぐるっと回ってみても分からず。
なんとなし座って話してるおじさん2人に聞いてみたら(別に公園の管理の方じゃないらしいw)、
目の前にどぉおーーん!て広がってる山みたいのが西郷さん宅跡なんだって。
なにやら黒っぽい大きな石があったけど、あれは西郷さんが九州から持ってきたそうな。へえ・・・
ちょっとした邸宅跡でも見れると思っていたから、ちょっとガッカリ。でも、ここでおにぎりランチ
代官山ママさんたちが次々と子ども連れでお散歩にやってきて、中にはフランス語?とチャンポンで話していらっしゃる方もおられる。
いろんな生活があるもんだねえ(しみじみ・・・
さらに旧山手通りを歩いて行くと、アーティスティックな建物の「マレーシア大使館」があったり、ほんとオサレな街なのね。
▼器○□
途中にこれまた自分好みな器屋さんを発見♪ 和もののゴツゴツした感じのが2000~3000円くらいのお値段で買える
うーん迷ったけど、やっぱり町歩きはできるだけ身軽が一番なのでガマン(お茶やら地図やらですでに重すぎるため
▼松濤美術館
今はテキスタイルか~。6月のカレル・ゼマンは観たいっ!!!
■鍋島松濤公園
今回の第2の目的地はここ。公園巡りのブログでなかなかよいと書かれていたのを見たからなんだけど、、、
うーーーん、けっこう地味でシンプル
池の周りを1周するだけの広さ。見どころは中央にある水車かな。
数分ごとに水がたまると、ズザァ~!て半回転くらいするv
黒にゃんこが可愛かった!今度お散歩する時はお魚を持ち歩こう!
▼戸栗美術館
もうちょい歩くとまた美術館。この辺はオススメお散歩コースに認定?されてるのか、
電柱にもそうゆう看板が貼ってある。
和食器を見るのは好きだけど、美術館で愛でるのとはまた全然違うんだよね
▼観世能楽堂
外見は細長いふつーの建物だったけど、中はこんな風になってるのか、なるほど/驚
帰り道にちょうど郵便局があったから、未使用の年賀状を交換。
交換の際は、記念切手とかはダメで普通切手のみなんだって。
普通のを見せてもらったら、ほんと地味なんだよね
でも400円分交換してもらいました。手数料1枚5円で40円払ったけど。
想像してたより地味な公園が多かったけど、晴れて気持ちのよい町歩きだった
町歩きの写真はフォトチャンネル一覧でどうぞ~。
気分もよく帰ってきたら、母から例のポストカードの返事の手紙が入っていた。
ドキドキしながら読んでみたら、わたしから言われたことがショックで鬱症状が悪化した模様。
「(手紙が)○○ちゃんらしくなくて、ストーカーからかと思いました」などと書いてある。
申し訳ないのと、やっぱり長年の想いが正しく伝わらなかったことへの無念さで、とてつもなく悲しくなった。
ココロを病んでる親子の負のスパイラルは、危険すぎる。
代官山駅から歩いてすぐに、とっても自分好みな雑貨屋さん発見♪
▼OUTLET(アウトレット)代官山
外に出ている古びた丸い椅子とか、店内にはキッチン、布もの、なんでもあり
でも、ここで買ってしまうと、歩くのに荷物になってしまうからガマン、ガマン。
その他にも、通り沿いにはオシャレで可愛い食事処や喫茶、ブティックやらもあちらこちらに。
ただし、寒さ対策万全のお散歩ルックで入ると、かなり浮いていることにすぐに気づきましたけれども
■重要文化財 旧朝倉家住宅
今回の目玉はこちら。「関東大震災以前に遡る数少ない大正期の和風住宅として貴重な重要文化財」とのこと。
もう、入り口から出口、襖からかつての便所に至るまで、この「貴重な重要文化財なので触るべからず」立て札が満載です
ほぼ和室だけど、接待のための洋室もあり。手作り感のあるガラス窓がいいよねえ!
1Fは迷路のようにたくさん部屋があって、どこに入っても必ず順路を逆に回ってしまうクセのあるわたしは、
何度も同じところを歩いてみたり。
中庭が眺められる部屋もあれば、なんだか壁に囲まれた密室もあり(ここに住むのはイヤだ・・・
2Fは広間から、これまた日本庭園がキレイに見れるv
庭園にはやたらといろんな形&大きさ&種類の石が渡してあるので、集中して歩かないと蹴躓く危険性大
車庫、灯籠、がっしりした土蔵もあって、崖線を利用した高低差がある回遊式庭園で、ほんと立派!
そのまま裏口から出て頑張って歩けば遺跡もあったらしいんだけど(猿楽古代住居跡のことか?
今回は公園3本立てに挑戦するつもりでいたので、そのまま旧山手通りを行く。坂が多いね。
▼蔦屋書店
道路沿いにTSUTAYAとは思えない3連の建物が見えて、総ガラス張りだし、気になり過ぎて寄り道。
1、2、3棟に分かれていて、それぞれ文学、趣味、旅行本などのコーナーに分かれている。文具もちょいあり
それぞれの2階はCD、DVDのレンタルなんだよね?視聴しまくりな感じ。
買った本をゆっくり読める喫茶、スタバ、ファミマまで併設されている。
今まで見た中で一番ハイソで、書籍、CD、DVDが全部揃ってそうな勢いです/驚
「ヴィンテージ書籍」とか書かれてるのもあって、古本と違うのかい???
▼チェット・ベイカー『let's get lost』
て映画(VHS)がとっても気になった
1日いれそうな感じだけど、先へ急ぐ。
■西郷山公園
手元の地図には「西郷邸跡」て書いてあるんだけど、ぐるっと回ってみても分からず。
なんとなし座って話してるおじさん2人に聞いてみたら(別に公園の管理の方じゃないらしいw)、
目の前にどぉおーーん!て広がってる山みたいのが西郷さん宅跡なんだって。
なにやら黒っぽい大きな石があったけど、あれは西郷さんが九州から持ってきたそうな。へえ・・・
ちょっとした邸宅跡でも見れると思っていたから、ちょっとガッカリ。でも、ここでおにぎりランチ
代官山ママさんたちが次々と子ども連れでお散歩にやってきて、中にはフランス語?とチャンポンで話していらっしゃる方もおられる。
いろんな生活があるもんだねえ(しみじみ・・・
さらに旧山手通りを歩いて行くと、アーティスティックな建物の「マレーシア大使館」があったり、ほんとオサレな街なのね。
▼器○□
途中にこれまた自分好みな器屋さんを発見♪ 和もののゴツゴツした感じのが2000~3000円くらいのお値段で買える
うーん迷ったけど、やっぱり町歩きはできるだけ身軽が一番なのでガマン(お茶やら地図やらですでに重すぎるため
▼松濤美術館
今はテキスタイルか~。6月のカレル・ゼマンは観たいっ!!!
■鍋島松濤公園
今回の第2の目的地はここ。公園巡りのブログでなかなかよいと書かれていたのを見たからなんだけど、、、
うーーーん、けっこう地味でシンプル
池の周りを1周するだけの広さ。見どころは中央にある水車かな。
数分ごとに水がたまると、ズザァ~!て半回転くらいするv
黒にゃんこが可愛かった!今度お散歩する時はお魚を持ち歩こう!
▼戸栗美術館
もうちょい歩くとまた美術館。この辺はオススメお散歩コースに認定?されてるのか、
電柱にもそうゆう看板が貼ってある。
和食器を見るのは好きだけど、美術館で愛でるのとはまた全然違うんだよね
▼観世能楽堂
外見は細長いふつーの建物だったけど、中はこんな風になってるのか、なるほど/驚
帰り道にちょうど郵便局があったから、未使用の年賀状を交換。
交換の際は、記念切手とかはダメで普通切手のみなんだって。
普通のを見せてもらったら、ほんと地味なんだよね
でも400円分交換してもらいました。手数料1枚5円で40円払ったけど。
想像してたより地味な公園が多かったけど、晴れて気持ちのよい町歩きだった
町歩きの写真はフォトチャンネル一覧でどうぞ~。
気分もよく帰ってきたら、母から例のポストカードの返事の手紙が入っていた。
ドキドキしながら読んでみたら、わたしから言われたことがショックで鬱症状が悪化した模様。
「(手紙が)○○ちゃんらしくなくて、ストーカーからかと思いました」などと書いてある。
申し訳ないのと、やっぱり長年の想いが正しく伝わらなかったことへの無念さで、とてつもなく悲しくなった。
ココロを病んでる親子の負のスパイラルは、危険すぎる。