メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

topics~あさイチに三津谷寛治さん登場! ほか

2015-04-13 13:33:39 | テレビ・動画配信
最近の気になるトピックス。

あさイチについにゼネラル・エグゼクティブ・プレミアムディレクターの三津谷寛治さん登場!
 
「有働の由美子氏、あなたはいつも“NHKですから”と言っていますが、正確には“NHKなんで”です」w


「NHK職員じゃない!?驚 それでは、こうしましょう。自己紹介の際は毎回こう言ってください。
 アイドルグループ、ジャニーズ事務所所属、V6のトニセン、井ノ原快彦です。紛らわしいので」


柳澤さんのダジャレについて「NHKに“おもしろ”は要りません」

有働「私、三津谷さんととことん議論したい!」
ウッチャン「オレを巻き込まないで、怖いなあ、この人」てww


ムジカ・ピッコリーノ「4羽の鳥」に栗コーダーカルテットさん登場!
【出演】鈴木慶一、斎藤アリーナ、戸松恵哉、ASA-CHANG、徳澤青弦、H ZETT M 【語り】リリー・フランキー
それにしても、ほんとスゴイ面子。 あれ!? ヒイズミくんも参加してるのかい?驚×5000

 

 



栗コーダーさんが出るってつぶやきを見て、ひさびさ見てみた。
すっかりメンバが一新していたのね/驚
ファンシーな衣装も似合ってて、いつも穏やかで、平和な、手づくりの音があったかい
土中で眠っていたり、忘れ去られていた楽器たちがイキイキと蘇るラストにいつもじぃ~んとする。

 

前シリーズについてのブログはこちら→here

追。
リリーさんの声はほんと松尾部長に似てる・・・


サザン4つの年代でアルバム1位獲得
 


『ビリギャル』試写会
 


教科書にまで羽生くん!



ムロさん×フカキョンCM発表会
 

 


高橋大輔、留学前最後のチャリティ演技会に出演
 

 

語学留学のために渡米か。具体的な目標があるのかなあ?
このチャリティ演技会は大ちゃんが発起人なんだって。


『脳内ポイズンベリー』で西島さん×真木さんインタビュー
 

 

 

以前もZIPインタビューに登場したけど、共演が多いのね。


大学の学食が美味しい
 
学生数が減ったため、こんなところでもアピールしてるとか

 

 


この宇宙空間みたいな図書館気になる!

成蹊大学




「lyrics」もアップしました。

コメント

元特攻隊員・板津忠正さん&腹くう鏡手術@週刊 ニュース深読み

2015-04-12 14:46:39 | テレビ・動画配信
元特攻隊員・板津忠正さん~仲間の遺品収集 その思いとは@週刊 ニュース深読み
 

 

 
板津さんは機体の不具合で不時着して助かった

 

 
「何もしないと風化していく。風化すると忘れ去られてしまう」


「生きた者が亡くなった者を弔わなければ、誰が弔うの?」とトメさんから言われたのがキッカケ


 

 
知覧会館に特攻隊員全員の遺影が揃った





患者の"安全"をどう守る? 腹くう鏡手術・医療の最前@週刊 ニュース深読み
 
腹くう鏡手術訓練用の器具

 
「開腹手術も、腹くう鏡手術も、“安全性”“リスク”という面では同じ(指導医)」奥にある臓器ほど難しい

●ガイドラインの形骸化
 

 

●「大きい病院なら安心」「医者にお任せ」ではダメ



【対策例1~「報告も医療行為」
 
病院内の縦割り構造(科の壁)があり、各科でトラブルを解決していて、大きなトラブルになって初めて病院全体で発覚する

小さいトラブルも報告させて、一元化を図った。
手術中のトラブルも、他の科の専門家に呼びかけてアドバイスを受けて解決した。
それを患者にも報告することで信頼も保てる。
「報告も医療行為」だと医師も気づいた。


【対策例2~「レベルを★マークで見える化」
 
4つ以上は「指導医」(あらゆる手術に対応可能)

レベルは常に上下するため、切磋琢磨し、モチベーションも上がり、患者は選ぶ権利を持てるようになった。
青戸病院のケースがキッカケで始めた。

「メリット・デメリットを患者のほうから医師に積極的に聞くことが大事」

・知りたいこと、疑問点を書き出しておく。
・この手術は何例目か、成績も聞く。教えてくれない医師はやめたほうがいい。


コメント

『キャットニップ』大島弓子/著(小学館)

2015-04-12 14:08:57 | マンガ&アニメ
『キャットニップ』大島弓子/著(小学館)
『グーグーだって猫である6』がグーグーの死という形で終わってしまって、落ち込んでいた私に友だちが教えてくれた新シリーズ!
こないだ会った時に早速貸してくださって、ありがとううううううう
その日の夜、あっという間に読みきってしまった・・・描くのは大変だろうに、読むのはあっという間

ノラさんを拾ったり、もらったり、産まれたり、どんどん増えていく猫たち。
そして、15歳、16歳と年を重ねて亡くなる猫たち。
亡くなるたびに落ち込む大島さんを、癒やしてくれるのも、やっぱり猫たち。

腎不全などの重い病気から、口内炎、皮膚炎、虫歯などなど、にゃんこのお世話は待ったなし!
爪を切らないと、肉球に刺さっちゃうなんて初めて知った/驚×5000

 


【内容抜粋メモ】
1 タマの日
 
タマは眼球摘出手術で回復

2 クロ
 
前日までフツーだったのに、急に正座しているなんて・・・

3 ケア

亡くなったコの名前を呼んで、撫でたり、コーミングしたりする「エアネコ」で寂しさを紛らわす方法を編み出した大島さん

4 寒さ対策

発泡スチロールの箱を何個も置いて、外猫たちの防寒用家にしてるってスゴイなあ

5 トラ
 
外では無視され、家では甘えるトラの謎w

6 ガスマスク

「ガスマスク!」と呼ぶと戻って来るところが可笑しいww

7 16年の不思議なできごと
ごく少数にしか伝えていない亡き猫のお墓の水がいつも一杯になっているというフシギ。
まあ、猫好きなら、大島さんの名前があれば気づくだろうな。

8 2012年6月のビー

ビーはトイレが上手なコ

9 猫のフード
 
外猫用に置いてあるカリカリには、Gさん、蟻さん、ナメクジさんまでが大量に寄ってくるのね・・・
ノラのウリボーはゴハン時になると、網戸をモーレツひっかいて音を出すから、蚊が入り放題に

10 ふたたび ごはんの風景

ビーは好き嫌いが激しく、空腹が過ぎると胃液を吐く。
同じ量をあげてても太るコは太るし、痩せるコは痩せるというフシギ。

11 なっちゃん病院に行く
ハナが産んだ子猫のうちの1人、なっちゃんに血尿があり、膀胱炎と診断される。

12 ビーのPTSD
ビーは個室でも食べない。昔、どこかに閉じ込められてガリガリになって帰ってきたことがあって、その後遺症か?

13 みず・ごはん・おしっこ・うんち
 
トラのへんなポーズ、ミケマルも可愛い~
「いつまでも食べて、水も飲んで、そしておしっこも出すんだよ。うんちもね。それが生きるってことだから」

14 金針水晶(ルチルクオーツ)
ルチルは腸間膜に悪性リンパ腫があると分かり、他のコから輸血させてもらう。適合しないコもいるのね

15 ルチル逝く
夜遅くに容態が急変。看取ったのはジミヤマ。
「ルチルは“がんばれなかった”のではない。最後までがんばった。
 その名の通り。キラキラ透明な命。猫にも私にも、どんな時にもやさしかった」

16 ビーとルチル
ビーの背中の老人性イボが破裂。皮膚炎の一種。病院の医師に急に人懐こくなった姿にビックリ
これはルチルの魂がいっしょにいるということでは!?と思う大島さん。「ハヤクカエロウ ハヤクカエロウ」

17 ヤン君

外猫のヤンくんが急に痩せて、心配になるが、外猫は捕獲や入院で弱って死を早めてしまうこともあるから悩む。
庭のあちこちを探し回って、ある日、冷たくなったヤンくんを見つけた。

18 虫歯・口内炎・歯周病
ジミヤマの歯周病がひどくなり、お口の臭いは部屋中に広がる勢い。
腕の良い歯科医の手術は成功。抜いた歯10本、歯肉も縫い合わされて健康にv

19 ビー16歳の異変
ビーは横隔膜ヘルニアと診断。検査入院費が14万って!

20 おしっこふとん
猫のおしっこは臭いがキツイから捨てていたが、点滴後の大量のおしっこは臭わないと気づく。

21 リボン茶とらねこ

亡きルチルに瓜二つな飼い猫さん

22 ウリちゃんの趣味

ウリボーの網戸バンバン攻撃は、容赦なくつづくw

23 ナイチンゲール
ニューフェイスの外猫さんの目は、ケンカ跡なのかおどろおどろしいものになっていたが、
ある日、目やに、膿、血の固まりも取り除かれ、体のこびりついた汚れもこざっぱりしていた。

24 ビーの添い寝
大島家で初めて16歳の大台にのったビー。病院には21歳ってコもいてビックリ!
病気が重いコだけ一緒に添い寝するクセがついて、毎晩ドア前で泣かれ根負けするw

25 ノラ猫の冬仕度
キジタローのそっくりさんは短毛から長毛に変化/驚

26 なっちゃん どうしらいいの

なっちゃんのお口が変。歯が抜けてて、いったん安心したけど、ツメが伸びる心配にかわる。

27 グーグーのツメとクロのツメ

グーグーのツメきりを忘れていて、指2本に突き刺さっていた。
クロはもっと食い込んでいて、病院で処置してもらった。動物ってほんと黙って耐えるのね/涙

28 お泊りヒゲちゃん
 
暖房器具にわらわらと集まる冬の猫たちw


外猫のヒゲちゃんは、家に入っては来るが、居心地が悪いのかすぐ出てしまう。

29 虫歯?
ヒゲちゃんは、その後も時々お泊りに来るが、カリカリを食べると悲鳴を上げる。

30 夜中のトイレ
ヒゲちゃんが来なくなったのを心配していたら、外はもう春なんだと気づく。

[あとがきマンガ]
せっかく猫が好むというキャットニップを買ってきたのに、「なにこれ」と無視され、楽しんだのは大島さんだけ(猫あるあるだねw


コメント

世界フィギュアスケート国別対抗戦 名演技集

2015-04-11 11:51:36 | フィギュアスケート
世界フィギュアスケート国別対抗戦 名演技集
 

●2009年 真央ちゃん ♪月の光
 

真央ちゃんの演技はいつも手に汗握って、観るほうもいつも全力。一緒に笑って、一緒に涙した記憶がまた蘇る。
そいや、スパイラルって最近見られなくなったね。

フリーの♪仮面舞踏会 は、歴史に残るプログラム。観る前から涙が出る。
このジャンプ力の高さたるや! ジャンプだけでも素晴らしすぎるのに、命を削るほどのステップシークエンス。


●2012年、大ちゃんの♪Blues for Klook


 

ラテン曲が代名詞の大ちゃんにとって、スケートでブルース曲は新しいチャレンジだった。
これだけの色気とアピール力のある表現者は、今後の日本の若手で育つだろうか?
私が個人的にもう一度観たいのは♪ だなあ。


日本が初の金メダルを獲得

 
エキシビションではチームジャパン全員で♪We are the champions 女性ヴォーカルのクラブver.
大ちゃんがカナちゃん、小塚くんがアッコちゃんをリフト!


●2013年、大ちゃんのフリー♪道化師

この両手をどんどん広げる仕草は、あとあとまで選手に引き継がれているよね

世界に堂々と誇れる26歳の演技。
オペラの悲劇性を見事に表現していた。さすが日本キャプテン。


●鈴木明子 28歳 2013年 フリー ♪シルク・ドゥ・ソレイユ「O」より

アッコちゃんのプログラムも、いろいろ思い出す。


日本は銅メダル

エキシビションは♪ワンダーランド 
今度はクリス・リードが真央ちゃんをリフト!

 


あれ? 予録の失敗か、45分で途中で切れてた・・・
とにかく、今年の国別も楽しみが増したなあ♪♪♪


【ブログ内関連記事】
世界フィギュア国別対抗戦2013 女子フリー
世界フィギュア国別対抗戦2013 男子フリー
世界フィギュア国別対抗戦2013 男女シングルほか

フィギュア国別対抗戦2012(ショートプログラム
フィギュア国別対抗戦2012(フリープログラム

キム・ヨナ引退
もう2014年5月6日で引退してたのか・・・知らなかった
同い年の真央ちゃんは、まだハーフ&ハーフ?
低年齢化したアスリートは、子ども時代をほとんど練習づくしで、30前後で第2の人生決めるって、早いよなあ・・・

コメント

岡本太郎

2015-04-11 11:38:51 | アート&イベント
作家カテゴリーに追加しました。

著作
『岡本太郎が撮った「日本」』

『岡本太郎著作集 第5巻 神秘日本他』 岡本太郎/著

『今日の芸術』 岡本太郎/著

『沖縄文化論―忘れられた日本』岡本太郎/著

岡本太郎の絵本『あいしてる』 (小学館)

『ドキドキしちゃう 岡本太郎の書』

『愛する言葉 岡本太郎 岡本敏子』

『この人を見よ!歴史をつくった人びと伝 5 岡本太郎』


美術館・展覧会
川崎市岡本太郎美術館

岡本太郎記念館「生命の樹」展@青山

「生誕100年 岡本太郎展」@東京国立近代美術館

「顔は宇宙だ。」@パルコファクトリー

岡本太郎展@渋谷ヒカリエ8階

川崎市民ミュージアム@武蔵小杉



映像
『岡本太郎の宇宙』

ドラマ
『TAROの塔』 第1回「太陽の子」
『TAROの塔』 第2回「青春のパリ」
『TAROの塔』 第3回「戦友」
『TAROの塔』第4回「芸術は爆発だ!」

大阪万博にタイムトリップ!完結編@「探検バクモン」

太陽の塔で日本を元気に!「岡本太郎 万博への道」@先人たちの底力 知恵泉

岡本太郎“太陽の塔”~井浦新が見た生命(いのち)の根源~@日曜美術館

DREAMS COME TRUE×太陽の塔@SONGSスペシャル

長編ドキュメンタリー映画『太陽の塔』(2018)

ドキュメンタリー映画『岡本太郎の沖縄』(2018)@ユーロスペース(2019.1.25

岡本太郎@アートシーン



イベント
TARO100祭@六本木ヒルズアリーナ


その他
壁画「明日の神話」


コメント

「岩合光昭 写真展 ニッポンの犬」×「銀座NAGANO」

2015-04-09 23:55:55 | 町歩き
長野のアンテナショップ「銀座NAGANO」
 

長野の友だちに教えてもらって気になっていたアンテナショップに行ってみた。
丸の内線出口からわりとすぐにある、オシャレな店構え。

まず、入ると、今年は善光寺御開帳ってことで、回向柱がドォーーーンと飾ってある。
実家まで行けないので、コレを触ってご利益いただいてきました~

1Fは信州の特産品がこれでもか!と並んでた。
おやき、八幡屋礒五郎、五平餅、小布施の栗羊羹などなどの定番の他にも、ワインや、杏ジャム、見慣れないものもたくさんあったな。

「旬の信州味わいコーナー」
銀ブラの前にランチってことで、お土産コーナーの真ん中(入ってすぐ)にあるカウンター席でランチ。
「4月のワンプレート スライダーバーガー(銀座NAGANOスタイル)」(700円)美味しかったあ!


 
干したえのき+コンソメでもどしたスープも美味しい!

バンズがもう可愛い。「ルヴァンの天然酵母パン」を使用。
揚げたチキンは、ガーリック味がちゃんとついてるけれども、
かけるソースが4~5種類あって、友だちのイチオシは、苺のドレッシング!
苺だけじゃなくて、リンゴも入ってる、シンプルな素材ながら、新しい美味しさで、肉にも魚にもなんでも合うそう。

2Fは、軽井沢で生まれたコーヒー専門店「丸山珈琲」が飲める。
(この日はイベントがあったのでお休み。行く際はスケジュール要確認

3Fは、本格的なお蕎麦が食べられるとのこと(観るだけ観ればよかったかな?w

団体様も多いし、店内はいつも大賑わいだった。
銀座だけじゃなくて、池袋あたりにも出店してもらえませんか?願



「岩合光昭 写真展 ニッポンの犬」@ノエビア銀座ギャラリー(2015年3月30日(月)~2015年6月26日(金))


[ノエビア銀座ギャラリー]
中央区銀座7-6-15
丸の内線・日比谷線「銀座駅」から徒歩5分
銀座線「銀座駅」から徒歩8分
JR・銀座線「新橋駅」から徒歩9分

デパートで開催されると、息も出来ないほど混み合う時があるけど、今回は出展数が少ないせいかガラ空き。
十数枚程度ながら、本家の柴犬はもちろん、甲斐犬、北海道犬などなど日本古来の犬の写真が勢ぞろい!
どれも、ほんとに可愛い

岩合さんが犬ゾリ体験をした話などをしている映像も流れていて、
ノエビア銀座ギャラリーは新しいのか、キレイでスッキリした空間に、大きなソファが2ヶ所置いてあって、
ちょっとした休憩場所にもいいかも


他にも、ブラブラしながら、美術に詳しい友だちとギャラリーにいくつかお邪魔した。

東京展受賞記念展 関根恵一(4月6日~11日)
なんとも言えないさまざまな深みのある青がキレイ!
壁に塗るローラーで塗った上に刷けで色をほどこしたとか???


香月泰男展瞬生画廊(4月2日~11日)
このユトリロ的な色合いが好き。
注目したのは「おもちゃ」と書かれた作品。
パレットに本物の油絵具が色とりどり置いてあって、ペンチングナイフもある
手のひらサイズなのに、精巧で、素朴で、可愛かったあ

画廊のスタッフの方いわく「香月さんは、絵などが売れた時に、お土産としてあげていたもので、国内ではもう数十点しかない」
「トタン屋根や、廃材など、身近にあるものを使っている」まさにリサイクル
使えるモノまでカンタンに捨てられてしまう時代に、こうしてちゃちゃっと創って、人にあげてしまうココロに感動した
友だちが値段を見たら「40万円だった」と聞いてビックリ。アートの商業化はある意味恐ろしいものです。。。


パヴェル・トゥルンカ新作個展@ヒロ画廊(3月30日~4月25日)


チェコのガラスアーティストさんということで、高齢ながらスキっとしたガラス作品の感覚はとても新しい/驚
中がどうなっているかというと、1面にだけ色が塗ってあって、あとは切り方、形の加減で、
観る方向をちょっと変えるだけで、いろんな表情が楽しめる。プリズムみたい。虹色にもなる
最初は長方形が主だったのが、最新作は六角形に挑戦。緻密な計算もあるんだろうなあ!


養清堂画廊
 
家かあいい!

こちらは、さまざまなアーティストさんの作品を展示・販売していて、
母の日用に馬好きな母のために可愛い馬のポストカードを購入v
私の大好きな葉祥明さんぽい家と草原の絵などは、絵3000円+フレーム4000円で買えないこともないお値段/驚


カフェ・ド・ルトン
 

歩いて疲れたら、スイーツを食べてまったりタイム。
銀座にもオシャレな昭和カフェが盛りだくさんな感じ。
たまたま見つけたこちらは、地下2階で、入るなり雰囲気たっぷり!
いたるところにアンティーク雑貨が所狭しと並んでいて、若いボーイさんがお給仕している。

 

ワッフルが売りなのね。でも、炭水化物部長の友だちチョイスでバナナのクレープ。
これまで、こんなにお上品にバナナをいただいたのは初めてでございますw
軽い生クリームと、ブルーベリージャム?がのっかっていて、美味しかった。
ココアの上にもホイップクリームがのってて、体中に幸せがいきわたりました~。


まだまだ星の数ほどある銀座のギャラリー巡り。
近々、またやる予定です。


追。
こんどは、クリアファイルを持参しなきゃ。
ギャラリー内の作品もさることながら、アドカードコレクターの私としては、
店先にさり気なく置いてあるカードが気になって仕方ない
今回も、たくさんもらってきてしまいました・・・


コメント

『土の中からでてきたよ』(平凡社)

2015-04-09 23:54:55 | 
『土の中からでてきたよ』(平凡社)
小川忠博/写真と文

小さい頃から父にいろんな遺跡や博物館を観に連れていかれ、
大体、入って最初にあるのは貝塚跡、石器、土器・土偶。
たくさんの人たちは、もう見慣れてしまって通り過ぎがちだけど、私はこのゆる~いものづくりの感じが好きだった。

岡本太郎さんが縄文土器を絶賛しているのを知ってからは、さらに縄文時代の文様の素晴らしさに気づいて、
博物館・歴史館に行った際は、さらに目を凝らして鑑賞するようになった。

そんな、地味ながら、じっくり観ると面白い土器、土偶、埴輪などが1冊に楽しくつまった本を見つけてテンションが上がった

絶対、宇宙人



愛おしき動物たち
 

 



 


石臼



意外とオシャレだった縄文人
  


珍しい「足形付土版」には、悲しい話も・・・?



【あとがき抜粋メモ~監修者 安孫子昭二】
北海道から沖縄まで、鳥獣類の狩猟と漁労、野草・山菜・ドングリなどの採取により、人々は食べ物を得ていました。

「縄文時代」と呼ばれるようになったのは、明治に来日し、大森貝塚を発掘したE.S.モースが、
この貝塚から出土した土器の多くに縄目の文様が目立ったため「縄文土器」と呼んだことが由来。

【ブログ内関連記事】
町歩き@品川歴史館など

縄というと稲わらをよった縄を思い浮かべがちですが、この時代ではカラムシシナノキの樹皮などを
指先でよったヒモなどで施したと考えられている。


「足形付土版」
1~3歳くらいまでの幼児の足形や手形のついた土版が出土している。
無病息災のお守りなどと言われてきたが、これが撮影された北海道垣之島A遺跡では、
墓と見られるところから17点も出土し、愛児を亡くした形見として親が作り、持っていたものだろうと考えられるようになった。

「糞石」
糞石を分析すると、当時の食生活だけでなく、生活環境、季節に関する情報や、
含まれてる寄生虫から健康状態、風土病などについても知る手がかりが得られる。

冬には秋に貯えたドングリ、トチの実、クリ、クルミなどの堅い木の実が食べられていたようです。
(その頃の食生活に戻らないかなあ・・・ドングリ、クルミとかで生きたい

発掘調査は、全国で年間1万件も行われており、
土地の再開発などで、遺跡が今もなお発見される機会があり、現在進行形の学問と言える。


【遺跡・資料所管理者一覧抜粋メモ】
・川原田遺跡~長野県御代田町教育委員会浅間縄文ミュージアム
・真砂町遺跡~文京区教育委員会
・松原遺跡~長野県立歴史館
一津遺跡~長野県大町市教育委員会


【著者あとがき抜粋メモ】
全国各地で、数多くの遺跡が発掘調査され、星の数ほどの土器片、石器などが掘り出され、
整理、分析、研究がされていますが、その成果は、大半が発掘報告書に載るだけで、
あまり私たちの目に触れることがありません。
マスコミで脚光を浴びる発掘と遺物はごくごく一部、地味な発掘と遺物が大部分なのです。

小川忠博さん
週刊誌、月刊誌の写真取材のかたわら、各種「スリットカメラ」などを開発し、美術・考古分野に視点を提供している。

コメント

図書館で借りたCDシリーズ~Betty Carter ほか

2015-04-09 21:04:27 | 音楽&ライブ
図書館で借りたCDシリーズ。
久々、家でパソから予約するのでなく、図書館で直接見て選んでみた。
唱歌と、女性ジャズヴォーカルものメイン。どれも初聴きで、ジャケットで選んだ。

うたううあ/UA
 

さすが、童謡ですらUAワールドに染まってる。
これだけ多くの童謡を本格的にカバーしたアルバムを出そうとした試みもステキ。

 


にほんのうた 春夏秋冬/トライトーン
こちらは、サーカス(3人姉弟と従姉からなる、4人組のコーラスグループ)的な雰囲気。


As Time Goes By/Jo Stafford
紙ジャケ。白人女性だけど、時代を感じたのと、ジャケットの雰囲気で。クセのない声で、落ち着いて聴ける。

ジョー・スタフォード

【ライナー抜粋メモ~三具保夫(2011)】
『ジャズ批評』(2011年5月号)の特集で、元々データが集めやすいドリス・デイやローズマリー・クルーニーに比して、ジョーは難しかった。
ザ・ハイド・パイパーズ時代のものは十分反映できず、雑誌の出版が本業のリーダース・ダイジェスト社のレコードは、
メジャーからのライセンス、自ら録音して通信販売を通じて売られていたため、音楽メディアに登場することはほぼなかった。

高音域をいかしたジョー独特の歌声、息の長いフレージングは健在、夫ポール・ウェストンの編曲と相俟って高水準のアルバムになっている。
編曲の神さまネルソン・リドルと吹き込んだ唯一のセッションはご期待いただきたい。

♪荒れ模様 彼女のシグネチャー・ソングとなった。
♪トライ・トゥ・リメンバー トランペット・ヴォイスといわれた声質がよく似合う。

フェイク=原曲のテーマのリズムやメロディをジャズ風にブラッシュアップして演奏すること。


At the Village Vanguard/Betty Carter
これぐらいアクのある声が好き。延々つづくスキャットも迫力!

 

【ライナー抜粋メモ~ボブ・ブルメンソール(1993)】
ベティは、10年間、日の目を見ずに終わった、あるいは、発表されたがいつのまにか跡形も無く消えてしまったセッションを
ABC、パラマウント、アトコ、エピック、ピーコック、UAで繰り返した。
60年代に業界を牛耳っていた商業路線も、即興アーティスト全体が蔑ろにされつつあるという彼女の危惧を確定的にした。

「“ベットカー”は、ジャズが危機にさしかかった時に始まった。
 レコード会社はロックンロールとモータウンで速いお金儲けの道を覚え、
 その後ビートルズでジャンルを超えたマーケットが開かれた

「『ファイナリー』のアルバムで、彼らのやり方に疑いを感じて、プレスされた工場に出かけ、リリアン・コンウッドに会って、
 “いっそ自分でやったらいいのに”って言われたのよ」

「ミス・コンラッドにスタンパーとは何か、ブレッシングで高音と低音に気をつけることなど教えてもらった。
 どの町にも夫婦だけでやってるようなレコード屋があって、5枚や10枚なら委託で置いてくれたのよ。
 コンラッドは販売会社に手づるがあって、ケンブリッジのラウンダー(レコード販売)が扱ってくれることになった」

後にアート・ブレイキーの向こうを張る名高い若手の育成家となったベティ。

「曲を真剣に書くようになったのは、もう少し後になってからなの。
 自分ではコンポーザーになるつもりはまったくなかったし。
 でも、それを言ったら、レコード会社のオーナーになるつもりこそなかったのよ!」

スタンパー:レコードをプレスする際の型の大本。
レコード鑑定の基礎知識


追。

チーズ尽くしな毎日は続いております。ブルーチーズ入り。まあ、かすかな香り付け程度

コメント

topics~サントリーCMにムロさん登場 ほか

2015-04-09 20:51:34 | 日記
最近の気になるトピックス。

新シリーズ「鷹の爪DO」


 
今度のed themeは、着ぐるみ・・・レオナルド博士がやっぱり可愛い


「連続ドラマW 闇の伴走者」の完成披露試写会の舞台挨拶を動画配信中
松下奈緒さん、古田新太さん、田中哲司さん、平田満さん、三木孝浩監督が登壇!

 
ちょい短めパンツ+素足ってオシャレな哲さん

哲さんと新太さんは20年来の友だちなのか/驚
哲さんは花粉症と牡蠣の食あたりでフラフラして「早く帰りたい」と言ってたそうな

好きなマンガで映像化して欲しいのは?という質問に哲さんは『がんばれ元気』(懐かしい~! 兄が集めてて、私も読んで泣いたなあ

「小山さんの泣き顔の描写が好きで、とんでもなく泣いてる顔をアップで描いてるのがたまらなく好きで、
 ときどき、その顔を演技でやってみようって使ったりしています」
(元気の動体視が力スゴイんだよね。電車の中のスリの現場まで見えたりとか!

 


サントリーCM「ケロッグ飲む朝食フルーツグラノラ」にムロさん(4/7より
 

ついにCM、しかも深キョンとの共演。いろんなヴァージョンがあって面白い。


入社数日で辞める新入社員が相次ぐ 「ゲームの練習で起きられない」「土曜出勤は無理」
20年前にもいた。翌日辞めるという電話が親からかかってきた。
高学歴の大学、高収入の会社に入れようとして、子ども時代を奪った結果がこれ。
ムリして働く時代はもう終わりにしよう。

勤務と死亡の関係追跡 過労死対策で大綱骨子案 厚労省


【松尾スズキ夜の人生相談室4】どうやったら仕事ができる人間になれますか?
 


コメント

世界フィギュア選手権2015 エキシビション

2015-04-08 12:19:36 | フィギュアスケート
世界フィギュア選手権2015 エキシビション

エキシビションは、試合と違ってリラックスして観れるのがイイね。
試合と違った緊張感がありつつも、力みが抜けて、のびのびと滑ってる選手たちをみるほうも楽しくなる♪

羽生くんは、ずっとマッサージルームにいてから、ウォーミングアップルームへ。疲れがたまってるのか。。。
知子ちゃんは、エキシビションも無表情で試合に臨むのと同じ様子。

私はペアは苦手なので、シングル選手のみのメモとなります/謝


●エレーナ・ラジオノワ(ロシア)

♪Amies Ennemies 指揮者の衣装可愛い! ジャケットを脱ぐとネイヴィのキラキラ衣装に早変わり。
若さ弾ける演技。「エキシビションの面白さには定評があります」(アナ)
「いつも違った表情を見せてくれる」(鈴木)


●デニス・テン(カザフスタン)
 
♪Money on my mind 普段と違った衣装や、素の表情が観れるのも楽しみだね。
片手を氷について跳び上がるシーンにはビックリ。ジャニみたい。
ストイックでクラシカルなイメージがあったけど、こんなカジュアルでロックな部分もあるんだなあ。


●ジジュン・リ(中国)

♪I dreamed a dream エキシビションもしっとり、上品さを表現。
「スケーティングにクセがない。今、ちょうど少女から大人になる過程なのかなと感じますね」(鈴木)


●ミーシャ・ジー(ウズベキスタン)
 
♪アップダウン・ファンク なんだろ、あの風船で出来たようなラジカセは/爆
「やはり踊りたかったんですね」(アナ)ww ジャケット着た状態でジャンプするのは難しいのでは?


根っからのショーマンなんだ。アイスダンスのエレーナ・イリニフとの共演もあり。
氷上で背泳ぎとか、ほとんど滑ってないし、挨拶にも振りつけ満載w


●ジェイソン・ブラウン(アメリカ)
 
♪コットン・アイ・ジョー つなぎを着て、軽やかなカントリー調の曲。彼も表現の豊かさは負けない。
イスを使って一緒に滑ったり、ジャンプもたくさん入れて見応えあり。高速スピンも披露。最後はとびきりの笑顔。
「いろんな小技ができるので、ほとんど助走もなく、ジャンプの単独にならない」(鈴木)


[羽生結弦インタビュー]
 

Q:振り返ると?
悔しいです。一夜明けても変わらない。やっぱり負けず嫌いなので、7/8以上は悔しい。

Q:ハビエルは?
 

彼は勝ってすぐ会って、ボクは泣いてしまったんですけど、やっぱり負けたんだなってすごい複雑な気持ちになりました。
「泣いてないよ」ってゆったんだけど、彼は「ボクが今回チャンピオンだけど、ボクの中では君がいつもチャンピオンだ」と言ってくれて、
「いや~なんてイイ人なんだろうって、また思いました」(ほんとだねえ

Q:上海で始まって、上海で終わりましたが
皆さんが思う通り激動のシーズンだった。自分の中でたくさんのことを消化してきたつもりだったけれども、
まだ消化しきれていない部分があったからこそ、こういう演技になったんだと思う。
でも、その部分が少し、安心というか、まだこれからも成長できると思えた。

Q:中国のファンも応援してました
日本が近いので日本の方が多かったのもあるし、中国の方も応援してくれて有り難いなと思うと同時に、
自分はスケーター、1人の人間として、特別な人生を歩ませてもらっているんだなと思いました。

Q:今日のエキシビションの見どころは?
今回はしっとりした、キレイな曲なので、自分らしく、音や、歌詞の意味を1つ1つとらえてもらいたい。


●宮原知子
 

♪Sing Sing Sing とっても鮮やかな赤の衣装で、普段観られないセクシーな振りつけをジャズにのせて。
エキシビションというより、試合のプログラムを観ているよう。赤い肩掛けをとって、より露出してアップテンポに。
ジャンプで転倒しちゃったけど、パワフルな一面が観れた。
「来シーズンはもっと表情を磨いていこう、とコーチに言われたそうです」(アナ)
「でも、少しずつ彼女も心の中が出せるようになってきてるんじゃないのかな」(鈴木)

[インタビュー]

Q:エキシビションは?
すごく楽しく滑れました。

Q:来シーズンの決意は?
さらに上を目指して、自信をもった演技をしたい。

Q:それには何が必要と思うか?
緊張すると失敗してしまうから、気持ちの弱さを強化することと、あとはしっかり練習するのみ。


●羽生結弦


♪The final time traveller/サラ・オレイン 画面に映し出されるたびに黄色い歓声。
こういう選曲もコーチなのかな? 女性ヴォーカルで滑るところを初めて観たかも。
ジャンプはちょっとバランス崩れた。燃える闘魂を胸に秘めて、表面はあくまで穏やか。
4回転跳んだ? 日本人選手は比較的、エキシビションでもマジメさが出るよね。

 

もしこの世界が偽りだとしても、私の中であなたの記憶はすべて生き続ける、という曲を羽生は滑りました」(アナ)
「繊細さと、彼が真っ直ぐに今後を見つめている感じを受けました」(鈴木)

スロー映像だけでも、今シーズンの様々なことが思い出されて泣ける。


●エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア)
 

♪Blues Selection/J.Smek 新女王現る。胸の大きく開いた衣装も妖艶。髪をおろした姿もステキ。
もともとのムッチリした体のラインがこの色気を醸し出してるとも言える。女性もウットリ。
手をあげたジャンプはシングル、スピンも崩れちゃったけど、お得意の開脚ポーズは健在v
普段の試合のプログラムとは違った技も観れたりして面白い。

「トゥクタミシェワは、非常に指先の動きに色気を感じるんですよね」(鈴木)


●ハビエル・フェルナンデス(スペイン)
 

♪映画『黒い罠』 登場はカッコよくて、始まりの顔はなんだか面白かったw
白いグンゼTみたいのにベルト、帽子って、日本人には難しいファッションセンス。
ミステリアスな雰囲気を漂わせた曲、探偵もの? まさにチャンプの波にノった演技。
舞台演技を観ているかのような展開。こういう生来のショーマンシップを持つ日本人選手は大ちゃんくらいか。

「たしかにヨーロッパに行くと、こういう方いらっしゃいますけどねぇ」(アナ)ってどういう意味? 服のこと?w
「これからボクたちの世代が引っ張っていくんだということを示すような、そんな表彰台の3人だった」(羽生結弦)


[フィナーレ]
 
テンは何を言って羽生くんを爆笑させたんだろ?w

フィナーレでも4回転を入れる、どこまでも強気な羽生くん!
それでも、着氷が上手くいかなかったことに悔しそうに首を振る姿も見られたw
みんなでのスピンも誰より高速だったし。

**************

最後にもう一度羽生くんのインタビュー


Q:エキシビションにはどんな意味を込めましたか?
ジャンプより、表現したいように、みなさんに届くようにやりました。

Q:改めてどんな大会だったか?
とにかく難しい演技、あまりよくなかった演技もあったけれども、自分の中でしっかり成長できる部分もあったと思うし、
この失敗、この負けが、これから先に続いていくのかな(つなげてと言いたかったんだな)と思っています。

Q:この先、どんなシーズンを目指しますか?
次は負けたくないので、また一番上に立てるように頑張っていきます。
(銀メダルも相当だと思うけど、ユヅくんには負けなんだな。なにせ目指すところがプルシェンコさんだもんねえ!

最後にまた4回転トゥーループをキレイに跳んだ姿が映ってた。よっぽど悔しくて、すぐまた跳びたくなっちゃうのねw
その後、フェルナンデスが4回転サルコウを決めるって、本当にいいライバル!

 

そいで、すぐオーサー門下生のナム・グエンにも跳べと先輩らのムチャブリで「さあ、これはプレッシャーがかかります」(アナ)
案の定、派手に転んでしまって、爆笑のグエン。
すぐに気遣うハビエル、大きく拍手して讃えるユヅくん、いやあ、あったかいシーンだった。

 

デカいタオルで拭きながら喋る小塚くんと違って、汗だくで喋ってても、たまにティッシュで軽く拭く程度で
気にならないところがユヅくんの性格で、汗だくでも王子様キャラが壊れないのが彼の風格なのか?

本当に、今シーズンもお疲れさまでした。
まだ、国別があるけど。


 

 

 
オーサーコーチにメダルをかける

 


その夢を
広大で果てしのない 氷の原で歌う
すると 冬が美しく花咲く

わたしの歌は その花に呼びかける
そして 再び冬がきても
わたしは まだその夢を歌っている

わたしは待ちわびている
庭に咲く 最初の花を
木に芽吹く 最初の花を

歌詞『ミューズの息子』ゲーテ

「ミューズの子 D 764」和訳 
シューベルト:ミューズの子
『ボレロ』と比べたら、明るい歌詞に合った、軽やかな曲だった。

コメント