メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

オータムクラシック2017 男子SP(2017.9.23)

2017-09-23 12:08:13 | フィギュアスケート
official

「フィギュアスケート速報」さま参考

Live Streaming at Dailymotion



PCを開いたら、ペアSPを放送してた こんな生放送をしてるなんて初めて知った/驚

さすがにam1:20~3:05の公式練習は見なかったけど、
インスタに動画を載せてくれる人もいて、シェアの精神が有り難い/礼

女子SPの結果は、
1.ケイトリン・オズモンド(カナダ)
2.三原舞依
“リベルタンゴをノーミス”って、やっぱり本番に強い
(演技動画のリンクも貼って、親切な人だなあ!
3.コートニー・ヒックス(アメリカ)

もう1人、日本人女子、新田谷凜が出場

テニスではネット配信で観戦したことはあるけど、
フィギュアスケートでライヴ配信観るのは初めてだから新鮮!
もしや、曲も、キス&クライでの得点も画面に出ないのか?

解説もないと、何のジャンプかまったく分からないから、ざっくりした感想メモになるのはお許しください/謝
どこかにプログラムの詳細も載ってるだろうな




ペアが終わったら整氷時間 その間流れている音楽は会場でも流れてるの?
それにしてはいい音
今、どんな音楽が世界的に流行っているのか分かるね
映像もずっと固定かと思っていたら、テレビで観るのと同じだし

アジア系のファンも映ったり、日本人選手を応援するバナーもあるから
カナダまで応援しに行ってる日本人ファンがまたたくさんいるんだろうなあ

解説者は女性2人 羽生結弦のことも話してる



ファンファーレのような音楽が流れ、フランス語と英語のアナウンス
ジャッジの紹介もするのか ほんとに会場で一緒に見ている感覚でドキドキする






OP映像がところどころに挟まれてた



選手の紹介 とうとう4人ずつの練習にしたの?祝


Group 1(8:40~9:10/6練含む)

ハビに注目
「カメラ・ビデオ撮影は禁止します」とのアナウンス

解説者:ユヅルを追う取材陣がたくさん来ています


●ナム・グエン(カナダ)


♪Over the Rainbow 男性ヴォーカル 現代的なアレンジ
カナダチャンピオン 4×3 4回転 普段着のような衣装
トリプルアクセル ステップシークエンス コンビネーションスピン
ノーミス ガッツポーズも出た スローモーションも出るv

解説者:That was really really good.
88.40 点数を聞き逃さないようにしないと
(聞き逃した部分は「「フィギュアスケート速報」」さまのサイトで補足追加しました/礼


●モンジュー・リー(台湾)


♪テクノ調のインスト
初見かも 19歳 3回転はちょい乱れた 次の3×2も着氷が乱れた
ダブルアクセル ガタイのいい選手 緊張のせいか体が硬い

解説者:少し今夜はナーバスみたいね(なんかすごいノドの調子が悪くて可笑しいw
46.34


●アンドリュー・ドッズ(オーストラリア)


♪男性ヴォーカルのバラード
知らない選手が続く 兄弟もスケーター? 3×2 スピンちょい乱れたような?
次のスピンはキレイ 体が柔軟 ジャンプは手をついた
ダブルアクセル 感情のこもった曲に合ったステップシークエンス

解説者:ストロングなプログラムね 素晴らしいエレメンツ
兄弟はペアにも出場しているそうな 62.69


●ハビエル・フェルナンデス(スペイン)


♪クラシック映画曲のよう
拍手が違う 地元だもんね 脱力のポーズから
4×2! 次も4回転 棒のようなスピン いつものユーモラスな演技に手拍子が起きる
トリプルアクセル 彩り豊かな曲調 ロマンティックな雰囲気 ♪ライムライト か チャップリンだな
彼らしさの詰まったプログラム ステッキを回す仕草が特徴的
これがオリンピックシーズンのプログラムだと思うとさらに感慨深い

解説者:
チャーリーがどこにもいたわ とても美しい動き
マジカルなタッチ トリプルアクセルは成功 クラシックね
クリケットクラブのトレイシー・ウィルソンと座っているわ
もう一人のオーサーはユヅルのもとにいるはず
(1人は英語、もう1人はフランス語なのに通じ合ってるのがフシギ
101.20


Group 2(9:10~9:47/6練含む)

もう次のグループ SPは早いな 今度は5人 日本人2人が入っている
ひとつうなづいて練習に入る羽生結弦
練習でも素晴らしいコンビネーションジャンプを見せて会場が沸く
練習を見るかぎり落ち着いて1つ1つ着実に決めて確認している



村上大介



●ジョーダン・ドッズ(オーストラリア)


♪インドちっくな妖しい曲調
この方がさっきの選手の兄弟? 23歳 冒頭ダブルアクセルきれい
3×1 キャメルスピンも美しい ステップシークエンスも体を大きく使って落ち着いている
3回転 コンビネーションスピン さっきと同じコーチ? みんな似て見える

解説者:very good skate excellent 高さのあるジャンプです 3ループもイイ
50.48


●羽生結弦


♪ショパンの「バラード第1番」
もうゆづくん! 大きな拍手
瞑想の後、首を回して演技に入る 4回転入った! その後の円を描くパートもきれい
スピンも完璧 スピードもまったくレヴェルが違う 緩急のつけ方もイイ

トリプルアクセルも素晴らしい出来栄え 4×3すごい
曲が早まり、ステップシークエンスも優雅
いつもより緊張感がないのは前哨戦だから?
スピンも完璧 挨拶するたび国旗がゆれる





解説者:
100枚くらいの旗が揺れています
マスターピース ほかに何て言います? ビューティフルなジャンプ ワオ!
チャレンジング トリプルアクセルもとてもカンタンに跳んでる
112.72 全然違うレヴェル!!




●ミーシャ・ジー(ウズベキスタン)
“9/21現役を続けることを自ら語ってくれました!”祝



これまた凝った衣装 26歳 最初の手のヒラヒラから彼の世界観が始まってる
トリプルアクセル 柔らかい動き 3×3 逆回りのスピン
動きの1つ1つが芸術的 3フリップ 美意識の高さが全面に出てる
コンビネーションスピン 最後は天に祈るようなポーズ

解説者:
僕を見てという演技ね マスターピース
力強いトリプルアクセル、3×3、私が好きなのは演技の間
83.64


●ペーター・リーベルス(ドイツ)


♪男性ヴォーカルのバラード
初見 3×3 次は手をついた キャメルスピン ステップシークエンス
トリプルアクセル ベテランの良さが出てる コンビネーションスピン ガッツポーズ

解説者:
とっても経験のある選手 スピンがいい 世界選手権に6度出場 最初のジャンプがよかった
コントロールされてる

日本人コーチなのか サラリーマンのようなスーツ 会社帰り?
83.64て言われてコレクション? 73.34


●村上大介


♪男性ヴォーカルの静かなバラード
日本人の歓声が響く 26歳 4回転は転倒
トリプルアクセルは着氷が乱れた 3×2
感情のこもった歌声にのせたステップシークエンス
コンビネーションスピン 悔しさの残る表情



解説者:
アメリカでトレーニングしています
今夜は悔しい結果だけれども、美しいスケーターです
スピンが美しい ラインがイイ 日本人選手は1人1人が素晴らしい
70.09 SPは9位


ここでまた整氷
あら、これはブルーノ・マーズ! なんてリンク/爆×5000 曲まで同じだし
もしかしてムローノ・マノーズかもww やっぱり踊っちゃうよね、この曲(『LIFE!』のブログは近日書きますw

時差がちょうどいいおかげで、土日の朝から観戦できるなんて嬉しい
これまでGPシリーズしか観たことないけど、それに向けて、いろんな大会に出てるんだな
これからとうとうオリンピックシーズンが来ると思うとワクワクしかない



Group 3(10:02~10:38/6練含む)

グループ3は知らない選手が多いな
心なしかさっきまで国旗振ってた日本人ンファンがごっそり減ったような
出待ちのほうに走ったか?

解説者:ハビエルなどライバルが多い中でタフな試合になっています


●ロス・マイナー(アメリカ)


♪明るいピアノから始まる面白いミックス曲
笑顔でコールを受ける ファーストジャンプは抜けた
トリプルアクセルはランディングが乱れた 3×3は手をついた
途中からヴォーカルが入ってステップシークエンス 思い切って滑ってる
コンビネーションスピン 顔を紅潮させて奮闘

解説者:ユニークで興味深いディテールがよかった エッジワークも
新しいことに挑戦しています 69.84


●ティム・フーバー(スイス)


♪私の好きなアコギから始まる静かな曲調 男性ヴォーカル
18歳 キャメルスピン ダブルアクセル 2×2 バランスを崩した
2フリップ シットスピンも崩れた ステップシークエンス 緊張からか息が乱れているような?
コンビネーションスピン いかにも悔しそうな顔 いっぱい切れ目のある衣装

解説者:ネクストジェネレーションの1人 とてもいい経験ね
遠くから遠征して、食べ物も違うし、観客も違うし、素晴らしい選手と一緒に戦って
37.27


●マーク・ゴロドニツスキー(イスラエル)


♪大人の渋い男性ヴォーカルの語りから入り情熱的なシャウト
熱狂的なファンがいる ハンサムだし ダブルアクセル 3×3きれい
スピンも安定 1つずつ丁寧にこなすステップシークエンス
最後に3回転ジャンプを入れてコンビネーションスピン
女性にファンが多そう キス&クライでもしきりにピースサイン

解説者:パーフェクト ビューティフルなダブルアクセル
ジャッジに少し時間がかかる 60.52


●キーガン・メッシング(カナダ)


♪雨に唄えば オリジナルのジーン・ケリーなのがイイ
もう1人の地元選手に大きな歓声 4回転にトライして手をついた
トリプルアクセル 音に合って軽やかな演技 キャメルスピンも柔らかい
傘をもつ仕草など観ていて楽しくなる ステップシークエンスも明るい
後半に3×3 コンビネーションスピン
キス&クライではロックスターみたいなコーチとバンドマンみたい



解説者:25歳のカナダチャンピオン スピンが素晴らしいわ
ポジションがブレない キャメルスピンもよかった
86.33


●ハリー・マティック(イギリス)


♪ドビュッシーの月光だっけ?
23歳 冒頭ジャンプは転倒 キャメルスピン 次も転倒
ダブルアクセルはランディングが乱れた 曲調に合ったクラシックなスケーティング
ステップシークエンス コンビネーションスピンきれい
キス&クライでは豪快にドリンク飲んで、スロー映像を見て苦笑

解説者:今年はじめにトロフィーをとった 素晴らしい曲ね
50.25



男子SPは1位羽生結弦、2位ハビ、3位ナム・グエン
ランキングも出ないのか

解説者のお別れの挨拶 観客が帰るのも早い




羽生結弦、衝撃のSP世界新を海外も称賛「膝の痛みもハニュウを止められない」

112.72点でSP世界歴代最高を更新、全演技終了前から米メディアが速報
 自身が持つ記録を更新する世界新記録に、米メディアは
「世界新記録で五輪シーズンの幕を開けた」「膝の痛みもハニュウを止められない」と王者の凱旋を称賛している。

 今回の新記録達成で羽生がSPの過去歴代トップ3を独占したことも紹介。
ハニュウは13年間のジャッジ制度で3つのショートプログラム最高記録を保持したことになる。
 他の2つの記録は2015-16年シーズンに樹立した」と報じられている。”



***

また世界歴代最高を更新しちゃったのか 自分自身を超え続ける羽生結弦
フリーの♪SEIMEI にさらに期待大
ロシア大会にも期待が高まるし、オリンピックにも!

HD. Yuzuru HANYU (NEW WR!!!) SP - 2017 Autumn Classic International

動画を改めてみると、どこにも淀みなく、スタートからフィニッシュまで流れる水のよう
あまりにすべてが完璧すぎてため息、胸が熱くなる






コメント

エレカシ野音生中継@ミュージックステーション ウルトラFES2017(9.18)

2017-09-23 12:07:13 | 音楽&ライブ
昼ごろから夜までずっと放送していたような?
ツイッタには、16時過ぎ頃に出演てなってたから前半部分だけを予録
録れてて良かった(ホッ

最初からスキップしながら見ていたから、よく分からなかったけど
いろんな人に好きな曲を聞いて、ランキング100位から紹介
タモさんも大変だなあ いくら音楽好きとはいえ、ずっと司会してるのは!

所々、スタジオにゲストを呼んで、生歌を披露
NOKKOも♪フレンズ を歌って、変わらない高音

43位で出ました、エレカシ



 


野音から生中継 いいなあ!



タ:暑い?

 

み:
暑いですね 天気がすごくよくてですね、いい感じでみんなも盛り上がってます
(3連休で唯一、台風一過で晴れて、気温は30度超えたもんね!

『ミュージック・ステーション』のランキングで50位以内に入ってるってことで
今、グッときてしまいました みんなからも拍手が沸きました


CM後に会場で生歌披露

 

 

 

 

最後はカメラ目線で「さあ、頑張ろうぜ」
みやじくんに言われると、ほんと元気出る/礼



何度も「ありがとうございます」を繰り返してたな

***

41位は、星野源くん♪SUN

 

何気にマイケルのムーンウォークをしてる! 『おげんさん』ではやらなかったのにw



『おげんさんといっしょ』


コメント

クリニック&ディスクユニオン&LED照明 ほか(2017.9.21)

2017-09-23 12:00:13 | 日記
クリニック
生活リズム・睡眠サイクルが乱れてきているという話から
「睡眠負債」の話になって、担当医は、私がこないだ見た「あさイチ」とほぼ同じ話をしてた

どうすれば返済? コワ~イ睡眠負債@あさイチ

医師が毎日の業務に追われている間に、健康番組がどんどん増えて
患者のほうが知識が早いんじゃないかな

「私は睡眠の専門ではないので、詳しいことは知りませんが
 睡眠の専門の知り合いの医師(三島さん?最近よくテレビで見かけるそうな)が言うには・・・

・午前中の軽い運動がよい

・朝、日光を浴びるとメラトニンが出る
 活動している人ほど、その曲線がハッキリと出る
 家にいたとしても、カーテンを開けるなどだけでも違う

(最近の紫外線は強くてまぶしすぎて、布団を干してしまったりしてる
 湿度が高くて、布団の湿気が気になるし

・スマホのブルーライトはよくない

などなど

“ヒトの睡眠は、他の動物と同じく、太陽が昇れば目が覚めて、暮れれば眠くなるサイクルなのに
「産業革命」以来、社会、会社に合わせて、睡眠も乱れた”という意見には同意


逆に担当医はどんな睡眠・生活サイクルなのか尋ねたら

「私たちは酷いですよ 朝5時に起きて、ずっと仕事して、
 家でも2時くらいまでパソコンで患者さんのデータを見たりしているから
 睡眠時間は毎日3~4時間だし、宿直や夜勤もあるし、
 いつ急患が来るか分からないから、まとまった睡眠がとれない」

私よりダメじゃん

担当医:
その代わり、朝、1駅分歩いたり、家のパソコンにはブルーライト防止フィルターをかけたりしている

私:違いますか?

担当医:
分からないけれども
でも、1つ言えるのは、クスリでは生活リズムは直らないから、あくまでも個人の努力で修正するしかない

分かっちゃいるけど出来ないから相談しているのだが・・・
また話がスレ違ったまま「時間が長引いてしまうので、これぐらいで」と途中で切られた


帰って、ツイッタを見ていたら三島さんの名前を見つけたけど、この人か?

三島和夫「睡眠の都市伝説を斬る」
“睡眠に悩む人に朗報!「睡眠障害がようやくメジャーデビュー、WHOの分類改訂で」
 ちなみに、「性同一性障害」などが含まれる章もできるそうです”


***


父の誕生日カードを買って、ランチを食べる前に慌てて書いた/焦

しらすとそらまめのガーリックパスタ


最近、冷凍のそらまめも大好きだから、この組み合わせは新鮮で美味しかったv



ディスクユニオン

先日、電話で聞いたら「店でLPレコードを買って、そのままプレゼント用に梱包して贈れる」とのこと


【レコードの送り方】

プチプチに包んで、段ボールで送る 送料は514円
日時の指定も可能

電話では「1つの段ボールで送れる限界はLPで2、3枚が限度」って言ってたけど
今日、選んだのは5枚で、514円で送れた 枚数に合った形で送れるそう
ちなみに60枚入る箱もあるとか/驚

長野には明日着くv


父はジャズが好きだけど、中古レコードを選んで買うのは今回初めてだから
店員さんにいくつか選んでもらったらマイルス2枚
うーーーーん・・・そこまでコアじゃないような?

ジャズだけでも洋楽、日本のバンド(若干)でかなりあるし、
昭和歌謡でも探そうかと思ったら、「J-POP」に混ざってるそうで
その棚もたくさんありすぎる

隣りの男性は慣れているらしく、見るのも速い(それがステータスなのか?!
どこで見ているのか店員に思わず聞いたら、黄色い紙が貼ってあって
そこにアーティスト名が書いてある

見たら、すごい小さな文字で、しかもカタカナで見づらい
それにジャケット写真からのイメージも大事←ジャケ買い状態

で、見始めると止まらなくなる
これはタイムトリップするぞ、と思って、自分の勘で有名どころをピックアップしてみた

値段の幅が広いのも謎 SP盤のほうが高かったり 希少価値が高いっていうのもあるだろうけど
一応、理由を聞いたら

「盤に目立った傷があるかどうか、帯や歌詞カードなどのあるなし、書き込み、ジャケのヤケなどで査定しています」

なるほど

店内で視聴も出来るって書いてあったから、やり方を教えてもらった
(実家のと違う、ポータブルタイプだったし

1.まずレコードを置く
2.針を置く(実家のは針を上げると、テーブルが回り出すけど、いきなり回らないのね
3.「スタート」ボタンを押す
4.聴き終えたら「ストップ」ボタンを押す

ボリュームは、横についてて、ヘッドセットして聴いたら、ブツブツ感がイイねv
いい音で、自分も気に入ってしまった

私が選んだのは、カウント・ベイシー、デューク・エリントン、ベニー・グッドマン、
ビッグネームが揃ってセッションしたライヴ盤

それから、ひと目で自分が気に入ったのは、女性のジャケ写でラテンのコンピ
♪Taboo ♪Brazil 好きな曲がたくさん入ってた
どちらかというと、母親のほうがラテン好きなんだけど

1 THE POPULAR/Duke Ellington

2 FROM SPIRITUAL TO SWING Carnegie Hall Concerts 1938/39

3 東京キューバンボーイズ/情熱のラテンミュージック

4 Benny Goodman/Together Again

5 Count Basie And His Orchestra/The Best Of Count Basie


これは、家にレコードプレイヤーがあったらハマるな
一気に棚がレコードだらけになって、金が尽きること間違いなし

レジでもらった「認証コード」でディスクユニオンの「メンバーズ会員」になったから
買い取り・購入履歴が見れたりして便利 そんなにしょっちゅう行くわけじゃないが


追。

配達は佐川急便かヤマトの2つ
配達元が店名になっているから、控えはもらえず、代わりに「問い合わせ番号」を手書きでもらった
佐川の「貨物追跡サービス」で番号を入力すれば、配達中か、相手に着いたかが分かる

夜、電話したら、もう全部聴いてしまったとか/驚
昔から家にあったプレイヤーが好きだったのに、とうとう故障して、買い換えたとかゆってた 残念すぎる・・・
で、「ジャズのレコードもいろいろ持ってる」て、それは初耳 謎が多すぎる



LABIでLED照明器具の説明を受けた

重い腰を上げて、やっと自宅のシーリングライトの配線器具をチェックしてみてビックリ
配線器具のタイプは合ってたけど、天井のモルタルがはげて、中見えちゃってますよ



通常はこちら


写メって、一応配線器具にグラつきはなく、電気がつくんだから、ギリ大丈夫か?
と思って、LABIの店員さんに聞いてみたら、

1人目(男性)
「電気がつくのであれば、LEDを取り付けてもつくとは思いますが、あとはお客さん次第」

2人目(女性)
コレは危ないですよ! 火事になるかもしれないじゃないですか!
 賃貸であれば、大家さんもちだから修理したほうがいいです」






先日来た時から、同じNECの一番安い商品の値段が数百円上がっていて、
どうせいつかは買うんだから、持って帰ってから、天井の修繕でもいいのでは?と思いつつ
一応大家さんに電話→いつもながら即行、息子さんに連絡
→折り返しもすぐ来て、明日朝9時にチェックしに来ることになりました

女性店員さんの話だと
「ウチでもシーリングの修理をやりますけど、剥がれた部分の修繕だけなら1時間くらいですけど
 もし電気系統に不具合があれば、少し大掛かりなことになります」

また、1~2週間かかったりとか? 家に作業員が来るとか? 面倒ぅ・・・

でも、太っ腹な大家さんは、「高いから、領収書持ってきてくれたら、ウチで支払いますよ」
ええ!? そんなのありですかっ/驚

まずは、電気系統に不具合は見つかりませんよーに。よーに/祈×5000


<大家さんの息子さんにチェックしてもらった(9.22)>

「これは、前回『丸型引掛シーリング』タイプだったのを
 『角型引掛シーリング』タイプに取り替えた際、ズラしたものだから、全然、問題ないですよ


内側だけ消えていた蛍光灯も、接触不良だったようで、両方ついた

蛍光灯に黒ずみがあるから、そろそろ消える可能性がある
 これは2本連動しているタイプなので、消える時は両方いきなり消える

 電化製品は、長くても10年もてばいいほうだから、
 かえるならLEDにかえたほうがいいですね」


Q:「ジーーーーーーーー」という異音については?

「会社の蛍光灯もそういう音がするけど、ヒモじゃなく、元のスイッチでいったん消して、つけ直すと止まる」

私:
元のスイッチでは操作しないけれども、何度かつけたり消したりしたけれどもやっぱり鳴るんです
LABIの店員さんが言うには、本体の故障だと言われたんですけど

「経年劣化じゃないですかね
 これで、しばらく様子をみて、ダメなら買い換えたほうがいい
 蛍光灯2本で3000円、LEDの安いのなら6000円ちょっとぐらいで買えるので
 これは、消耗品だから、住んでいる方の自費になります

やっぱり 大家さんは「私が払う」と言い続けてくれたけれども
自分で選んだのを買いたいし、近いうちに自分で買いに行こう

「今使っているのは、大型ゴミ扱いなので、不燃ゴミではなく、券を買って、家の前に出してください」

そっか なんだかこんなに立派なものを処分してしまうのは胸が痛い

あんなに重くて、汗だく&腕プルプルになってもつけられなかったカバーを
いともカンタンにつけてくれてビックリ/驚×5000 何が違うんだっ!!


<火災報知器について>

ガス止まる&火災報知器設置(2016.5.19.20)

火災報知器の誤作動

あれから結局放っておいたら

「これは外されちゃったんですか?!」と発見されてしまった 忘れていました

事情を話したら「じゃあ、故障品かもしれないから、これも新品持ってきますね」と神的対応の早さ/感謝

その間、大家さんからはヤクルトまでもらっちゃったし
飼っていた老齢のにゃんこのことを聞いたら、今年お亡くなりになったそう
なんだかそんな気がしてたんだよな 話さなくなってたし・・・
「もう高齢だったから」と明るく話してたから大丈夫そうかな

小1時間後、新品を取り付けてもらいました/礼

息子さん:
これは、設置が義務付けられているので、もしまた不具合があったらすぐ教えてください

私:問い合わせ先に電話で聞いたら、埃がたまって、半年で不具合を起こすものも多いそうで・・・

息子さん:
まあ、電気ものは当たり外れがあるから、埃だけじゃないでしょう
停止ボタンを押さなくても、3回鳴ると止まります
ずっと鳴り続けていたとなると、故障品だった可能性が高いですね

やっぱり、1年保障期間内に言えばよかったな

今回もいろいろお世話になりました/感謝×5000



追。

こないだ発見した「五穀かりんとう」が美味しかったから
またカルディに寄ったら・・・ない

店員さんに聞いたら、棚になければないとのこと
丁寧にも、他の店舗にもあるか、端末で調べてくれたら、ウチの近所にはないそう

「他店舗から取り寄せることも出来ますが、少々お時間がかかって、
 またこちらの店舗に取りに来ていただくことになりますが」

いや、そこまでじゃないです
カルディ以外で売ってるかも聞いたら

「カルディで作ってる?商品だから同じのはないですが、似たものはあるかもしれませんよ

何気にレアな商品だったのね またどこかで会える日を待っています


追2。

駅構内のガチャコーナーでこんなの発見 友だち好きそうw



前回見かけた「ピクトさん」ガチャは、もうなかった!
買っておけばよかった・・・
商品の入れ替えも超スピード時代なのね



コメント

正式アプリからスマホ乗っ取り@週刊ニュース深読み

2017-09-22 12:39:40 | 日記
<街の声>

Q:どうアプリをDLしている?

女性:正規のものをインストールするようにしている

男性:使用者のコメント欄で使っている人がいるか見ている


Q:不正アプリがあると聞いてどう思った?

男性:向こうを信頼していたので“え?”と思った


調査の結果、今回見つかった不正アプリは、動画を再生するものなど約300種類ほど見つかり
欧米・アジアの約50以上の企業のネット取引に支障が出た



 



「誰も対応できない 根本的な対策方法がない」



やり方:
何者かが公式アプリの開発者になりすまして攻撃指令を出し、
不特定多数のスマホに不正アプリを送り
ターゲットの企業を攻撃した

本来であれば、開発者がプログラムを更新するが、
何者かがそこにハッキングしたと思われる

 

専門家:


公式で作ったものと同じことも出来るし、
改ざんして再公開することも出来る

悪意のあるソフトウェアがインストールされてしまう
表向きは通常のアプリで、ユーザーが気づくことは難しい


サイバー攻撃を有料で請け負い、金儲けするサイトが公開されている
標的に大量のデータを一斉に送り続け、ネットの機能を停止させる攻撃をした
「DDoS」の請け負いデータが残っている 99ドルって約1万円? 安い!

 

専門家:
商品のように買って、攻撃をしてもらうマーケットが成り立っている


リスクがあるということを認識すること

専門家:
こういう事実があると知って、1人ひとりが認識するしかない

アプリごとに通信量を調べられるので、急に増えていたら気づいて
被害を最小限に食い止められるかもしれない


***


私も使う「Playストア」も映ってたけど大丈夫か?!
とはいえ、防ぎようがないんじゃどうしようもない


コメント

topics~学校の給食が不味いと大量に食べ残し ほか

2017-09-22 12:14:35 | 日記
40万人超えるロヒンギャが難民 劣悪な環境に

 

大量殺害に集団レイプ…ロヒンギャ難民が証言 国連関係者「民族浄化」

テレビでは劣悪な環境を伝えても、女性が大勢レイプされていることに一切触れていないのはなぜだろう?



「ほんの少しの食料以外、お金も何ももらっていません
 首を斬られても、殺されても、ミャンマーには戻りません




学校の給食が不味いと大量に食べ残し
異物混入(髪の毛が入っていた)などで約1年半で100件近い意見が寄せられた



<街の声>

Q:給食が不味いと感じたことは?

【「ない」派】

小学4年生男子:全部美味しい おかわりをする 5分くらいで食べちゃう

小学6年生女子:一生懸命作っている人がいるから、もし残しちゃうともったいない(模範的!

小学4年生男子:給食が美味しくて、よく食べるようになった

女子:お腹が空いているし、色々なものが食べられるから好き


【「ある」派】

中学生女子:
最初は全然分からないくらい(味が)薄かったけれども
今は逆に濃すぎて、変に不味かったりする

中学3年生女子:
私の学校は小学校と中学校のペアスクールで、一気に大量に作るから
中学校に来る時には(給食が)冷めている

小学6年生女子:
ご飯が冷たくて、カピカピしている
カレーのルーが固まっていた

中学2年生女子:いきなり変な味がついていたりする

中学2年生女子:
お味噌汁を飲んだら後味が悪くて、全体的に(味が)ちょっと薄い

小学6年生男子:
合わないものが組み合わさっている
鮭のクリーム煮が出て、鮭とシチューが一緒になっていて、
鮭は鮭、シチューはシチューで出してほしい


【どう対応している?】

中学2年生女子:半分食べて、半分残す

中学3年生女子:
私のクラスは完食しないと、次の日おかわりが出来ないので
みんなで協力して、たくさん食べる男子や女子が何回もおかわりして
食缶の中が空になるまで食べます


国によってこれほど違うものなのね 日本は食べ物をもっとも捨てる国になってしまった
かといって、家事・育児・仕事・介護などでいっぱいいっぱいのママにとって、
給食は有り難いし、そのためにお金を払っているのに、残してたら悲しい

栄養管理士さんは、素材本来の味を味わってほしい、健康志向の願いもあって敢えて薄味にしているのかも
加工食品、外食の食べ物には添加物が当然のように入っていて味が濃い

小さい頃からそれに慣れてしまって、味覚障害になっている可能性もあるのでは?
健康、大量の食品廃棄よりも、利益、効率、流通などを優先させている背景もうかがえる気がした


「O157」の問題もある



衛生管理もそうだけど、生産→加工→流通→消費、すべての仕組みを根底から見直す必要があるのでは?


本田真凛 USインターナショナルクラシックでシニア初優勝

 


「自分との戦いに勝てたんじゃないかなと思います」

標高が高すぎて、酸欠になり、10代の少女に記憶が飛ぶほど頑張らせるって
優勝を祝うより、環境改善が必要では?!



スポーツジャーナリスト野口さん:
一番変わったのは体力
ジュニアからシニアになると、プログラムの長さが30秒増える
演技後半に3連続ジャンプを入れたのはすごい



ジュニアの頃は軽やかな滑り、可愛らしい滑りだったけれども
大人っぽい表現力が出来るようになった

ジュニアの頃に選んだのは♪ロミオとジュリエット
今回は♪トゥーランドット 世界観としても女王のプログラムです




コメント

ビデオパスで映画をauポイントで観る方法

2017-09-22 11:57:18 | 映画
「スマホ&PCトラブルまとめ」に追加します

観たい映画があって、レンタル屋に行くのは最近面倒なので
以前利用した「ビデオパス」を利用することにした

auポイントの使い道がないから(買い物だと1回で終わってしまうし)けっこう貯まり
ビデオコインが0でもポイントが使えるとのことで、ポイントの利用方法を157で聞いてみた

【ブログ内関連記事】

「U-NEXT」解約(2016.9.14)+「auスター」ビデオパス


<PCで観る場合>

1.PCで「ビデオパス」を開く

2.au ID+パスでログイン

3.作品検索 例:1作品 7日間 400円(税抜なので注意

4.「auかんたん決済およびWALLETポイントを利用してレンタルする」をクリック
※auポイントを利用して決済できます。 とある

5.合計金額は税込みで432円

6.支払い方法で「ポイント利用」のほうを選ぶ
・全額をポイントで購入する
・ポイント利用額を指定して購入する
例:400円分をポイントで支払い+32円を料金合算で引き落とす など(そんなややこしいことする人がいるのだろうか?

私の場合「全額をポイントで購入する」に●をつける

7.暗証番号を入力して「購入する」

観たい作品1本ごとに、この流れで買う

にしても、観たい映画が新作とは言え、ビデオ屋に行けば、新作も含めて5本で1000円とかフツウだから損だな
まあ、行き帰りの交通費を考えて、新作が7日間観れて(新作だけ2泊3日のところも多い)
借りる&返しに行く手間を考えると妥当なのか?


見放題プラン
月によって作品が変わる
「見放題プラン」と書かれた作品のみに限る それ以外は追加料金が必要

<まずはプランに登録>

1.観たい作品を選び「見放題プラン」をクリック

2.「見放題プランに加入する」をクリック
※今ご加入いただくと本日より30日間無料となります。 とある(今だけか?
※情報料: 月額562円(税抜)←これも税抜なので注意

3.
金額・詳細が、初回 253円 次回以降 606円 と出た
日割の支払いなので、9.19現在だと初回はこの値段
次回からは税込みの606円/月で「見放題プラン」の作品が1ヶ月観放題となる

4.「お支払い方法」を「通信料金と合算」か「クレカ」か選ぶ

5.暗証番号入力して「登録する」


<「見放題プラン」をやめる時>

157に電話してやめたい旨を言えばやめられる(PC上じゃ出来ないのか


コメント

40代からの脳梗塞対策@あさイチ

2017-09-21 18:23:49 | テレビ・動画配信
40代からの脳梗塞対策@あさイチ

ゲスト:磯野貴理子さん(俳優)、堀内敬子さん(俳優)
専門家ゲスト:山本晴子さん(国立循環器病研究センター 医師)
リポーター:佐々木彩アナウンサー

現代のモーレツな働きぶりで、若くして心筋梗塞で亡くなったりするサラリーマンが多い気がしていたけれども
女性もなりやすいと初めて知った
これも結局は生活習慣病とストレスだな


脳梗塞のリスクは、更年期の女性の体の変化にあった



脳の専門医:
脳梗塞は寝たきりになりやすい病気
脳梗塞になるかどうかは、40代からの過ごし方が重要


<例1:Sさん(48 女性 今年6月に脳梗塞を発症)>

ある朝、起きて、朝食のメニューを考えようと冷蔵庫を開けたが
考えがまとまらず、冷蔵庫の前で15分ほど止まってしまった



それでも出勤したが、今度は電話の応対のろれつが回らなくなった



昼休み、口元がつっぱる違和感が強くなり、早退して病院で診てもらったら脳梗塞と診断され、即入院
クスリで血栓を散らして大事には至らずに済んだ



今振り返ると、5年前くらいからやる気がおきず、いつもダルい、疲れがとれない症状があり
健康診断で「高血圧」と言われて10日後のことだった



Sさん:
健康診断で「高血圧」と言われても「痩せれば治る」と放っておいた
精密検査を受けるよう警告されて、さすがに生活を改善して、なにか対策はしなきゃと思ってはいた
今では、放っておいたことを後悔している

 


●更年期高血圧で脳梗塞になるワケ~「エストロゲン」のはたらき

 

“女性の血管は、女性ホルモンの一種「エストロゲン」によって血管のしなやかさが保たれています。
 しかし、更年期に入ると、エストロゲンは減少。それによって、これまで守られていた血管のしなやかさが失われ、
 脳梗塞の大きな原因である動脈硬化が進み、血圧は上昇。脳梗塞のリスクを高めるのです。
 しかし、この血圧が上がったことを気付かない女性も多くいます。だからこそ、更年期になると血圧の管理が重要です。
 男性は、女性よりも若い時期から高血圧になりやすく、注意が必要です。”




<動脈硬化になる過程>

1.更年期でエストロゲンが減少
2.動脈硬化で、血管のしなやかさが失われる→「高血圧」
3.血管の壁が傷つきやすくなる→コレステロールなどがたまり「プラーク」(ふくらみ)ができる
4.プラークが破れると「血栓」が作られる
5.血栓がはがれて、脳の血管をつまらせる→「脳梗塞」







専門医:
女性は、若い頃は低血圧の人が多く、そのままだと信じている人も多いが
更年期から血圧が急に上昇する場合が多い

「更年期高血圧」




<こんな人は要注意>

妊娠・出産時に高血圧、尿たんぱくが出た人は脳梗塞になりやすい


<男性は30代から注意>



専門医:女性ホルモンで守られていないので早くなりやすい


<自分の普段の血圧を知っておく>



135を超えたらすぐ病院へ

測る時間帯は、朝一番がよい
日中でも、5分ほど座ってゆっくりした後にはかる

注意:脳梗塞に自覚症状はない



「心臓」が原因で脳梗塞になることも

“心臓は4つの部屋に分かれていますが、その心房と呼ばれる部屋でけいれんのような症状が発生してしまう
「心房細動」という不整脈の症状が出ると、左心房の血液がよどむことで、血栓と呼ばれる血の塊が発生。
 その血栓が、血流に乗って脳に運ばれることで脳梗塞を引き起こしてしまうのです。”








<例2:ノリコさん(73 6年前に脳梗塞を発症)>

ノリコさん:
病気をしたことがないほど健康だった
血圧も正常、成人病もない、タバコ、酒類ものまない
医師が「どうしてでしょうね?」と言ったほど

ある日、買い物の帰りに、道を歩いていたら、左手で持っていた袋を落としてしまった
おかしいなと思い、右手で拾って、また左手で持とうとしても持てない
家に帰って、震えながら救急車を呼んだ
診断は、心臓が原因の脳梗塞だった


ノリコさん:
脳梗塞が不整脈で起きるとは知らなかった
いつまた再発するかという不安がいつもある
今では家で血圧を測って気をつけている






<自分で脈を測る方法>



手首の親指側に指3本そろえてあてて、
15秒間、脈を数えて4倍すれば1分間の数値が出る

不整脈の人は1分間数えるとよい
トン、トンと一定のリズムならOK
1つ飛ぶ、リズムが一定でない人は注意
高齢者に多い



脳血管内科の先生みずからがやっている予防法を公開



実は、専門医・山本さんも脳梗塞経験者
きっかけは仕事でのストレスではないかと思う
今は高血圧のクスリを飲んで抑えている これはよく効く治療法




ポイント1:ちょっと早歩き
ふだんの運動に少し負荷をかけるだけで、
何もしない人に比べて30%脳梗塞のリスクは減らせる

「運動強度が高まる」
ちょっと息があがるぐらいの運動を、10分以上続けると良いという研究結果も出ている
すごい頑張っても運動強度は一定数値からはあがらず、逆にリスクが高まる場合もある

 

10分くらいのちょっとずつの少し強い運動を、1日に1時間するとよい
「運動療法」は、血圧を下げ、肥満のリスクも下げる

ポイント2:食事のときに食物繊維を多めにとること



山本さんのランチは、意外にもコンビニ弁当だけど、ご飯系+野菜1品
食物繊維が脳梗塞の予防に良いという研究結果も出ている
どうしても野菜不足になりがちなので、野菜1品足すことを注意するとよい

ポイント3:水分をしっかりとること



水分が減ると血液がドロドロになって脳梗塞を引き起こすこともある
1日1Lは多いと思うかもしれないが、食事のたびに300cc飲めば
1日3回で900ccになるので、食事のタイミングで水分補給するのは重要

ゲストの磯野貴理子さんも、心臓による脳梗塞を経験してから
お酒をスパッとやめて、それまで野菜不足だった食生活もかえた

 


いろいろなリスクを減らす~いったん高血圧になると下がらない



1.お酒の飲みすぎ



酔って寝て、イビキがひどい人は「睡眠時無呼吸」を疑う

2.塩分のとりすぎ

3.肥満

4.糖尿病



●脳梗塞の最新治療法「血管内治療」~脳梗塞は時間との戦い



「t-PA」
点滴治療 血栓が溶けて、血流が回復するが、4.5時間以内でないと受けられない
その他、過去に脳出血を起こした人、脳梗塞が広範囲の人などは、点滴が全身投与のため受けられない


<例3:80代男性>

救急車で運ばれた際、右半身にマヒがみられ、名前を聞いても答えられない状態
MRA画像では、血栓がつまった先に血流がないことが分かる



男性は最新治療法「血管内治療」を受けて、1週間後に回復
両手があげられるようになり、話し方も普通に戻った/驚


「血管内治療」
脚のつけねから管を通して(もうムリ)、血管内にカテーテルを入れ、血栓を取り出す治療法

1.血栓までカテーテルがきたら、網目状の器具「ステント」を広げる
2.血栓をひっかけてとる

男性から実際とれた血栓

 

その後の男性の脳内の血流はもとに戻った



脳梗塞発症から8時間以内でないと受けられない



吉村さん:
血管内治療をすると、目の前で患者さんの手が動くようになる
2015年に科学的に有効性が証明されてから
世界的にこの治療を広めようという動きになっている
例の80代男性は、血管が詰まってから通るまでの時間が短かったので完全にもとに戻れた


この治療法が受けられる病院は、各都道府県にまだ1ヶ所くらいしかない→学会のHPで調べられる

「日本脳神経血管内治療学会」

山本さん:
難しい治療法なので、数年間のトレーニングと、テストを受けねばならないため、まだ専門医が少ない
患者さんによっては、血栓までカテーテルが通らない人もいる

ポイントは、脳梗塞が発症してからの時間
寝ていた間に発症した場合は、最後に元気だった時からカウントしたりする


「FAST」でチェック



 


<例4:ハンドルネーム頑固一徹さん>

定期的に生放送でネット配信していたある日、突然ろれつが回らなくなり
それを見ていた視聴者から「早く病院に行って!」と大量のコメントが流れたが
本人は「救急車は大げさだ 大丈夫です」と言っていた

 


<脳梗塞の特徴的な症状をチェック>

1.顔の片側が下がる
2.肩の高さまで両腕を上げてみて、上がるかどうか
3.ろれつが回らなくなる

山本さん:
早く救急車を呼んで、発症時間を伝えることが大事
今の救急隊員は知識を持っているので、脳梗塞と疑えば、それに対応する病院に連れていってくれる



<FAX>

Q:偏頭痛は脳梗塞と関係ありますか?

偏頭痛の人は多いが脳梗塞との直接的な関係はない
脳溢血の出血時の痛みは、ハンマーで殴られたくらいガツーンとくる


Q:最近、左手のしびれと、ろれつが回らない症状があります 病院に行ったほうがいいですか?

脳梗塞の可能性が高い
一過性で症状が軽くても、その後高まるので、すぐに病院で診てもらってください
とにかく時間との戦いなので、早いほうがいい

ヤナギー:血栓は流れて、なくなることはある?

それもあるが、脳組織が死んでしまうともう回復しない


Q:救急車が着くまでに家族がしてあげられることは?



よく布団まで運ぶ人が多いが、なるべく安静にさせる
救急車は早くて10分ほどでくる

患者が吐いてしまっている場合は、ノドが詰まらないよう口の中のものを出す
水を飲ませるとむせるので×


Q:まずどこへ行けばいいか?



脳外科、神経内科 最近は「脳卒中センター」などもできはじめている


Q:遺伝する?



くも膜下出血は、近親者の遺伝があると言われるので、一度「脳ドック」で診てもらうとよい
その他、体質、食習慣などもいっしょに暮らしていると似てくるので気をつける


コメント

リコール製品にご注意@あさイチ ほか

2017-09-21 18:22:49 | テレビ・動画配信
あなたの家にも?リコール製品にご注意@あさイチ




【調べ方】



<インターネットでの確認>
“消費者庁の「リコール情報サイト」をご参照ください。サイト内で、リコール情報を検索できます。”

ヤナギー:逆検索もできる 例えば、「洗濯機 型番 リコール」で検索する


<電話での確認>
消費者庁の「消費者ホットライン」をご利用ください。リコール情報を確認することができます。
電話:188


「あさイチ」でもアンケートをとってみた

 

子育て中の女性宅を訪ねて、心配なモノを実際に調べてみた

1.洗濯機 HPの型番で探したら、なかった

 

2.調乳ポット(こんな家電があるんだねえ)これも型番はなくて大丈夫



3.子どもが座るイス 取材中、唯一これがリコール対象に入っていたことが分かった

 

(こないだインスタでも何気に写っていたよ

母親:
たしかに、後ろに倒れたことがあります
リコール対象になっているとは知らずに使っていました

家電は新品に取り替えてくれることもある


JAPA-NAVI 100%ストレスオフ in 愛媛@あさイチ

“3年前から道後温泉ではアーティストとコラボしたアートイベントを展開。
 旅館の部屋や町中がアート作品として続々と生まれ変わっています。”

この彩り具合はすごいな/驚

 

彌生ちゃんの部屋は、とっても芸術的だけれども、夜、悪夢を見そうだ



荒木経惟(アラーキー)さんと草間彌生さんの部屋は現在ありません。


コメント

人生100年時代@週刊ニュース深読み

2017-09-21 18:21:49 | テレビ・動画配信
<街の声>

女性(20代くらい?):ハッピーな老後が過ごせると思っていない

女性(60代くらい?):健康でさえあれば、まだまだ可能性を秘めている

男性(30代くらい?):友だちと集まってワイワイしたい ヨボヨボになりながら


Q:そのためのお金は?

男性:今のうちに稼いでおくしかない

(まず、お金前提の人生設計って仕組みから変えればいい


Q:仕事は何歳で辞める?

男性(40代くらい?):80歳くらいだと思う

Q:80歳まで働けると思いますか?

男性:思う 働かないとダメ


11日 人生100年時代構想会議が行われた







(せっかくだから、ぼんやり休んでいてはいけませんか?


リンダ・グラットン著『100年時代の人生戦略』が日本で異例の売り上げ

 


ライフプランを立てる



「それじゃもたない 根本から考え直さないといけない
 1回、自分のライフデザイン、ライフプランを立ててみて
 5年に1度くらい見直すとよい
 やりたいことを書き出して、それを100年に広げてみる」


老後の資金

伊藤:
どうしても国の年金だけに頼るわけにはいかない(もらえないし
中長期でコツコツと資産を増やしていく必要がある


***

いくら寿命ばかり延びても、病気や、寝たきり、認知症では意味がない
それに、冒頭の若い女性が老後の夢を持てない代わりに
逆に高齢者のほうが漠然とした希望を持っているのが気にかかった



コメント

オールジャパンメダリスト・オン・アイス2016

2017-09-20 11:02:31 | フィギュアスケート
オールジャパンメダリスト・オン・アイス2016@東和薬品RACTABドーム 大阪府門真市(120min)

とりためていた予録を観ました

本田望結ちゃんもいっしょ すごいハキハキ喋る子だねえ 進行も完璧こなしてた/驚




<全日本選手権で優勝した宇野昌磨くんインタビュー>

アスリートの魂「いつか頂を越えたい フィギュアスケート・宇野昌磨」

宇野:
実感はまったくわいてなくて、悔しさが残る
でも、やれることはやれたかなという状態
勝ちたいという気持ちも強くあったので、
それがプラスになったか、マイナスになったか分からないですけど



宇野:なにももらってない

高橋:ファンからもらったでしょ

宇野:あ、すみません・・・

望結ちゃん:欲しいモノとかありますか?(すごいグイグイくるね

宇野:非現実的になってしまうんですけど、時間が欲しい

アナ:時間があったら何がしたい?

高橋:ゲーム絶ちしてたんですか?

宇野:SP終わって、悔しすぎたっていうのもあるんですけど
(ゲームできないように)ケータイを名古屋の実家に送ったんですけど




●宇野昌磨(19)
♪See You Again/ウィズ・カリファ



男性の優しいヴォーカルのバラッド 4回転ループに挑戦して転倒
いろんな表情を魅せて、イキイキと滑ってる
これまたリンクサイドギリギリに一列に並んでるお客さんの圧もスゴイ!
クリムキンイーグルは頭がリンクにすりそうなほどの曲がりよう!
日本には2人のプリンスがいるんだ/嬉



ショートアンコールは、♪トゥーランドット
これがオリンピックで観れる日が待ち遠しい





<全日本フィギュアスケート選手権 舞台裏に完全密着>

フィギュアスケート 全日本 2016 男子ショート@大阪
フィギュアスケート 全日本 2016 男子フリー@大阪

 

誰が勝っても初優勝の激闘の勝負

無良祟人:
僕らがまだいる以上はいい試合にしなきゃいけない
そこは全力で、逆にユヅに闘志を抱かせるような演技を僕らはしなきゃいけない
(なんかゆづくんにもう王者を譲って当然みたいな意見だな

無良祟人(SP後):
今までやってきた中で一番悔しい全日本
ノーミスできたことは嬉しいけど、これが最低ベースできるようにならなきゃいけない
(宇野は)2つミスがあって88点、(自分は)ノーミスで90点じゃ勝負にならない

FSではミスが続いた

無良:
リカバリーしようとしたんですけど、それもうまくいかなかったんで
今までやってきた中で一番悔しい全日本



山田コーチ:終わったあ! 偉かったよ





この勝利の裏には、独特の練習方法があった

宇野:どのジャンプにも3トゥーループのコンビネーションをつけられる練習をしてきました

Q:それは自分で考えた?

宇野:
メドベデワ選手の練習を見て、ああすれば、安定するプラス、
コンビネーションも上手くなるんじゃないかと思って練習してるんですけど
なかなか試合では上手くいかないっすね
GPファイナル終わってすぐ始めた



(男子にまで影響を与えるメドベデワってスゴイ・・・



山田コーチ:ああ、そうだね 嬉しい

Q:来てよかったですね

山田コーチ:
迷ったんだけどね、美穂子にも「先生来てくれてよかった」と言われたし
昌磨も喜んでくれたし ラッキーだわ

Q:先生がいたからやれたんですよ

山田コーチ:ありがとう!

Q:昌磨くん、いつもとちょっと違うなと感じたところは?

山田コーチ:
今回のようにユヅくんが病気で出場できないってことになると
やっぱり彼なりにもすごいプレッシャーはあったんじゃないのかな
今日は苦しい中頑張りました でもまだ出来る!
ウチの昌磨はもっと上手だよ!


<試合後インタビュー>

宇野:
凄くきつかった メンタルが
もっともっとやれることがあるので ま、それが楽しいんですけどね


<世界選手権出場が決まった2人にインタビュー>



アナ:4回転ループは、ショーも含めてやるのは初めて?

宇野:
最近わりと調子よかったんでやってみたんですけど、なかなか難しいなと思いました

田中刑事(2位):
ミスはあったけれども、自分の表現したいものがまあまあ出来た

本田望結ちゃんが2013年全日本ジュニア選手権に優勝した時の2ショット



アナ:誰に会った時に一番テンションが上がりました?

田中:もちろん、高橋大輔さん

宇野:やはり昔から憧れている高橋大輔選手

高橋:やめて、恥ずかしいです



アナ:世界選手権への意気込みは?

宇野:
昨シーズンの世界選手権はすごく悔しく終わってしまって
あれがあって、今の自分があるのはもちろんですけれども
悔しさには変わりないので、しっかり払拭したいと思います

田中:
初出場なので、今自分が出来るものを100%以上に出しきって
世界の舞台でもっと披露できるように、自分の目指しているスケートを世界で滑りきりたい


●田中刑事(22)
♪映画『千と千尋の神隠し』より
生演奏なんだな かなり大所帯なオーケストラ!
ずっとスポットライトを浴びてるのも試合と違うね ジブリ好きなんだ
和を感じさせる衣装とメロディ、独特な振付の演技で観ていて楽しいプログラム




<宮原知子に突撃インタビュー>

望結ちゃん:全日本選手権3連覇おめでとうございます

宮原:SPはすごくよかったんですけど、FSはちょっと悔しかったです



望結ちゃん:
宮原選手は、ウォーミングアップを練習から本番まですごく熱心にされますけど
ちょっとでいいので見せてもらってもいいですか?
(ほんと喋りが上手いなあ 感心してしまう

細かく走る地味な練習を半笑いで見せてくれた知子ちゃん、可愛いw



高橋:これ何分ぐらい?

宮原:右左と左右を2セットぐらいします

ただその場で走ってるんじゃないのか!驚
大ちゃんと望結ちゃんが試しにやってみたけど、大「ムリ!w スゴイ」


●友野一希(18 全日本ジュニア選手権チャンピオン)
警官衣装、細部までよく作られてる!
♪運命 が流れて、すぐ帽子を取ると、ゆるキャラ? つかみは完璧ww



♪犬のおまわりさんの運命
わんこ耳をつけて真面目にジャンプしてるのが笑える 衣装が重いのかジャンプが崩れたw
フツーに滑ってるだけで可笑しい トリプルアクセル決めた! こういうのも1つ1つ思い出になるんだね
わんこポーズで「ワン!」て効果音が入った 耳をなでたり、ラストは少し寄り目気味の敬礼ww
演技後もちゃんと敬礼してる

 


<未来を担う逸材たちが集結>



友野:
迷った子猫を助ける犬のおまわりさんをしっかり演じました
ロッカーとかにいると警備員さんとかに間違えられるw

島田高志郎:今日の演技はヒットぐらいで





アナ:よく振れてたみたいでしたが?

島田:顔がヤバいですね

(バット持ったままスピンしたんだ/驚


アナ:みなさん世界ジュニアに出場されますが、意気込みは?

坂本花織:2回目なので、1回目の経験をバネにできたらいい

本田真凛:
去年、初めて出て優勝できて、今年もけっこう頑張って、切符を手に入れることが出来たので
あと3ヶ月、自分が出来ることを全力で準備して勝ちにいきたいなと思っています



白岩優奈:


今シーズンのはじめに苦しい思いをしたので、それをすべて力にかえて
SP、FS両方、納得いく演技ができたらいいなと思います

友野一希:
(耳を取ってもらおうとしたけど、けっこう頑丈についてるからこのままw


去年は補欠で出させていただいたんですけど、
まだまだ足りないものばかりなので、しっかり練習を重ねて
日本男子もこんなに強いんだぞっていうところを見せられるようにしたい



島田高志郎:


とりあえず全日本を終えて、一番思ったのはすごい緊張していて
友野先輩が4回転を入れて(マジで!?)世界と戦っているので
それに負けないように、犬のおまわりさんにちゃんとついていって頑張りたいと思います

(それぞれ、大会でコンスタントな成績をおさめるエリート集団
 自己主張しながらも、細かい空気を読むところが今のコらしい
 モニター見ながら、自分らがどう映っているかもチェックして、場慣れもしてる
 メディアの中で育ってきてるんだな


●本田真凛
♪映画『フラッシュダンス』より
こないだも観たけど、まずはお客さまにドリンクを配るところから

スターズ・オン・アイス2017密着SP@横浜アリーナ



キレイなスピン 酸素マスクの説明の仕草など細かい演出 ジャンプも軽やか
作ったばかりのプログラム






望結ちゃん:
真凛選手来ました!(って、一瞬、姉妹だって忘れてたよw
演技を振り返っていかがでしたでしょうか?

真凛:今出来ることはすべて出来たんじゃないかと思うので、満足してます

望結ちゃん:去年の9位に比べて素晴らしかったと思いますが

真凛:
去年は初めての全日本選手権ですごく緊張したんですけど、
去年の経験も踏まえて、今年は落ち着いて良い経験になった

望結ちゃん:家族の支えとかは?(なんでこんなにツッコミ上手いの!?w

真凛:
妹たちも観に来てくれてて、6分間練習の時もどこにいるか分かっていたので
安心して滑れたんじゃないかと思います



アナ:望結ちゃんしか知らない、真凛選手の意外な素顔は?

望結ちゃん:
皆さんはしっかりしてる人と思われているかもしれないですけど
意外におっちょこちょいで、忘れ物とか、あわてん坊さんですね
(コメントが昭和っぽいww



真凛:
練習行く時もスケート靴忘れたりとか、
小学校の時もランドセル忘れて学校行ったりとかよくあってw


●宮原知子(全日本選手権3連覇
♪ヘルナンドの隠れ家
クリス・リードがバッグを持ってきて、リップを直す!



艶っぽい衣装と雰囲気を身にまとって、大人っぽい女性ヴォーカル曲も演じる
素の顔とのギャップが毎回新鮮 こういうプログラムを試合で披露しても魅力的だろうなあ
緩急のついたダンス曲 手の先まで色気が漂うナンバー
あの地味でストイックな練習の上に、この華やかな舞台があるのねえ!





荒川静香:
今シーズンの宮原選手は、大胆でセクシーな演技がみなぎっている
で、今日もパーフェクトでしたね

アナ:今年の全日本は狙って勝ちに行ったということですが

荒川静香:
狙って勝ちに行くほど難しいことはないですよね(本当に
追われて戦うのは、意識しないつもりでも、どこか意識して、
守りたい気持ちになるところを攻めてました


<女子シングルス激闘の舞台裏>

フィギュアスケート 全日本 2016 女子ショート@大阪
フィギュアスケート 全日本 2016 女子フリー@大阪




今大会が最後の舞台となった真央ちゃん登場



SPでトリプルアクセルに挑戦して失敗したが、恩師の山田コーチはその姿を見て「真央らしい」



FSでも果敢にチャレンジしてミス

樋口新葉(15 2位)



岡島コーチ:
感情のコントロールに取り組んできた
昨日もそうだったけど、すごく落ち着いてる
今日は最初から集中していた

三原舞依(17 3位)

白岩優奈(15)
スピン後、手袋がエッジにひっかかってリンクに落ちてしまった
17位からFSで挽回してSB更新し、総合6位



本田真凛(15 4位)
直前のジュニアGPファイナルでインフルエンザを発症



濱田美栄コーチ:
諦めないっていうのは、やっぱり宮原知子の姿勢から学んでくれていると思います

しかし濱田コーチは、知子ちゃんにさらなる努力を要求

濱田美栄コーチ:
昨日のショートはすごく良かったんですけど、
今日のフリーはまだまだだなと思いました

今年の世界選手権は、オリンピックの枠取りなので
ちゃんと自覚を持って、2日間いい演技が揃えられるように
強くなって欲しいなと思います


<女子シングルス代表の素顔?!>

世界選手権出場の決まった3人



アナ:意気込みは?

宮原知子:
今シーズン、まだショート、フリー両方いい演技を揃えてできていなくて
シーズン後半、両方きっちり揃えられるよう世界選手権も頑張りたい

樋口新葉:
ショート、フリー両方いい演技を揃えて、表現の部分もしっかり出したい

三原舞依:
スケートに戻れた喜び、楽しい気持ちを全身で表現してお客さまに伝えたい

世界フィギュアスケート選手権2017 女子ショート
世界フィギュアスケート選手権2017 女子フリー


●樋口新葉
♪白夜を行く




●三原舞依
♪タイスの瞑想曲/J.マスネ




<望結ちゃん突撃インタビュー>

望結ちゃんの質問に、みんな丁寧に答えているね

望結ちゃん:
同じチームの坂本花織選手とすごく仲が良いですね
一緒に遊びに行ったりとか、ケンカしちゃったりすることとかありますか?



三原:
オフの日はたまに遊びに行ったり、仲良くしていて良い関係
ケンカはほとんどなくて、いつも2人でワイワイしていたら
周りから「すごく仲がいいよね」と言われる


●村元哉中&クリス・リード
♪映画『ジプシー』より セリフに合わせてマイムも見せる
タップダンスシーンもある 村元は衣装をかえてダンス ヒラヒラのフリルスカートが可愛い
村元は左膝の怪我もあった 結成2年目のカップル 年を重ねるごとに息の合った演技が楽しみになる




<フィナーレ>






<全日本フィギュア Both Sides 舞台裏にある もうひとつの真実>

「2017世界選手権日本代表記者会見」



宇野昌磨:
(プレッシャーも)今しか体験できない貴重な機会だと思うので、
そういう機会を1つ1つ楽しめたらなと思っています


「メダリスト・オン・アイス リハーサル」



宇野くん、わんこ?w



三原舞依と坂本花織は親友同士



三原は難病により去年はベッドの中で全日本を観戦した

坂本も足の怪我を抱えながら試合に出続けた
痛みを堪えながらの全日本は辛い思い出
怪我が完治した今シーズンは大舞台に挑む

坂本:制限しなくていいから思い切ってできる 万全です


2人を指導する中野園子コーチ:
結果も残してほしいが、メダルを振り返りながら生きていく人生にはなってほしくない
滑っていることが好きで、一生懸命練習して、その結果、人に認めてもらえればいいかなと

(いい言葉だね

三原:
中野先生の教え子2人が最終グループに残れてて凄いなと思います
明日ちゃんとやらないとって、明日を見据えていました


「12.25 女子FS」



♪シンデレラ は、病気から復活した三原をイメージして中野コーチが選んだ

中野:
去年(入院で)寝てましたので、それに比べたら、今年は元気に滑れることに感謝して
滑ろうという風に言ってましたので、大きくお釣りがくるぐらいの出来だったと思います



三原:かおちゃんガンバー!!(今のコも“ガンバー”って言うのか

坂本が転倒し、モニターで見ていた舞依ちゃんは思わず声が出る

中野:
三原の演技が良かったので、自分も頑張ろうと思い過ぎて、力が入ったんだと思います
(身近に良いライバルがいるのは切磋琢磨できてイイね

FS後、コーチから「今度、生活態度からちゃんとしてね」と注意を受けた坂本

中野:
ちょっと今日も(公式練習後に)帰りますと言わずにホテルに帰ったりとか
その後、なんの報告もしてこなかったりとか、そういうことをキチっとできるようになれば
もっと気の遣えるスケートができると思います

(普段の態度がスケートにも出るってわけか お母さんみたい

最終順位が出て3位入賞に感激する三原に「おめでとう」と声をかけて抱き合う坂本
表彰台に立つ三原を観客席から見ながら「(来年)立てるように頑張ります」
三原は世界選手権代表、坂本花織は世界ジュニア代表となった



<島田高志郎×友野一希 羽生・宇野に続く男たち>

島田:ジュニアは女子、女子って言われてますけど
友野:そこが一番悔しい
島田:見せてやりますよ、男子の力をw

SPはプレッシャーで順位上がらず

島田:
今日は10点ぐらい 全然、力が出せなかったです
明日のフリーは思い切り、島田高志郎をさらけ出します





今やジュニアにも求められる4回転ジャンプはまだまだ練習段階
FSでは♪ロミジュリ 表現力を武器に200.18を出して7位に浮上した



島田:
アクセルや4回転の大技なしで、どこまで通用するのか、たくさん不安があったんですけど
その中でも自分が納得が出来たのがすごい嬉しかった



友野一希の全日本選手権挑戦は4度目
本田太一(18)くんに「目標達成 ショート6位」
ジュニアで唯一人、最終グループに食い込んだ
友野:すごいワクワク 頑張ります!

FSで4回転サルコウを成功させて216.55自己ベストを出して、全日本選手権5位



友野:
めちゃめちゃ感動してます 歓声がすごくて
ミスは2つくらいあったけど、4回転は降りられたので良かったかな



花束、自分で持って帰るの?!

友野:
持って帰れないですよw めっちゃ嬉しいです
今までとは比べ物にならないくらいもらえたので
プレゼントの数って成長した証でもあるような気がするんですよ
お母さん、来て~!(w






<廣谷帆香(16 東日本選手権2位 全日本選手権初出場)の物語>

全国からブロックを勝ち上がり、ようやくたどり着ける最高峰の舞台が全日本選手権




吹雪の青森



けしてフィギュアスケートが盛んとは言えない青森から、その切符を勝ち取った
盛岡のリンクまで高速バスで2時間半かけて移動して練習を積むのが日常

バナーを作って応援してくれる地元の子どもスケーターたち



帆香:(八戸の)みんなが応援してくれる、その期待に応えられるように、自分の演技がしたいと思います


「12.22 公式練習・滑走順を決める」

SPの滑走順は、浅田真央の直前 帆香「ヤバイ、ヤバイw」
練習では緊張して目も合わせられない


「12.24 SP公式練習」

昨日まで跳べていたジャンプが決まらない

佐々木正徳コーチ:
練習着じゃなくて、皆さんコスチューム着て、本番モードになったので、舞い上がっていた
「早く跳びたい」「跳んでしまいたい」という部分が、どうしても待てなくて
ちょっと修正出来なかったですねぇ 完全に跳び急いでますね

いつも肝心なところで心の弱さが出てしまう

(どんなトップ選手もみんな、こうした難関を突破して、
 1つ1つ通る通過儀礼みたいなものなんだね
 コーチもそこにずっと寄り添うってスゴイ仕事だ


「最終グループ 6分間練習」

帆香:
他の大会よりお客さんの数が多かったので楽しかったです
もう時間もなかったし、なんとかなるといいなと思って



♪ティコティコ/ゼキーニャ・アブレウ
冒頭の3×3を決めた(本番に強いじゃん!) 満面の笑顔でフィニッシュ 18位



帆香:
みんな本当に上手な人たちばかりだったから、こんな所にいていいのかなあってと思って
とりあえず転ぶことなく、演技をまとめられたのが良かったです
来年もう1回(全日本に)戻ってきて、ノーミスの演技を揃えたいです

(だから、真央ちゃんたちもみんな「全日本は特別な舞台」って言ってるんだな
 こうした試合をいくつもこなして、泣いたり、笑ったりしてる10代、20代の選手ってスゴイ!





コメント