存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

福山雅治 新堂本兄弟

2006-05-21 23:44:54 | TV番組
うーエントリー一度消えました
最近、また調子が悪い ヤプログ

今日のトークは面白かったです。
福山君はギターを通常使うもので10本、置いてあるので、その3~40倍。
剛は20本ほど、高見沢さんは流石に350本は超えているとか。
洗濯物や靴下をどのタイミングで捨てるのかなどの話で、やはり一番庶民的な感覚からズレテイル芸術家肌の人は高見沢さんでした。

さてさて、今夜は「共鳴野郎」の大阪城ライブの放送です。ハードディスクに録画する予定ですが、整理しきれていないので、ギリギリなんですよねー。
一応全て録画する予定ではあります。
佐野元春&HBKの演奏が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古いVTR

2006-05-21 12:14:29 | 音楽
VHSの内容を確認して整理していたところ
やはり自分の興味深いものばかり録画してきたとこもあり、当然、一度も見ていないものもあり
教授のプロモで出演したものとかが、こんなにあったのかと驚くほどありました。
それでいて、坂本龍一関係が何巻あるのかを把握していない始末で、整理したことになるのかな…

目にとまってしまったものは、「夜のヒットパレード」のセットと思われる番組で
麗美・GWINKO・種ともこ・GO BANDSらのクリスマス・スペシャル

渡辺美里の「パイナップル・ロマンス」→ギターは佐橋さん、キーボードは…

マイケル・ジャクソンの「スリラー」のプロモ うーん懐かしいMTVオンパレード。
フィルコリンズの「YOU CAN'T HURRY LOVE」
THE CARS「YOU MIGHT THINK」等など

更に
坂本龍一「BUNKAMURA LIVE」
教授はまど白髪もほとんどなく、若々しい。BEAUTYの頃。
ヤマハのRCM SY77のCMがやたらと入っている
DESK TOP型のPCが置いてある。
1 BEFORE LONG(/05 LIVE と同様 MIDI PIANOで連弾)
2 HANDMAID'S TAIL → このアレンジも気持ちよい音が入っていて良い感じ。
岡部まり がインタビュー(ヘアースタイルがライブと全く違います)
 友部正人と出会ったのは、新宿に飲みに行っていた時。ヒッピーの頃
 全く知らない人だったけど、レコーディングに来いと言われて、軟弱で聴いていなかったフォークの
弾き語りの後ろでpianoを弾いていたのが、YMOまで行っちゃうという話。
 言葉だと上手く自分の言いたいことが言えないのじゃないかという意識がいつもあるが
 音楽だと、そういうことは無い。
☆ラストエンペラーでは役者もやり、人と一緒に仕事をするのは楽しいなと初めて思った。人と話をしたりするのは嫌だったし、PCはドンドン発展して人に説明して演奏者に頼まないといけなかったが、今は自分の思うとおりにPCでギター演奏が出来るようになり、人と接触しなくても仕事が出来るようになったのに、人と話をして仕事が楽しいと思った。
☆1000のナイフを作っている時から、頭のこの辺(側頭葉を触って)から地球全部に向かって電波を飛ばしているような感じというのはありましたね。

3 戦場のメリー・クリスマス

CMでUNDOを弾き語りで札幌生ドラフトに出演。ARTO LINDSAYも出演している

4 草原情歌 JIANG JIAN HUA(姜建華) の胡弓とのコラボ 
5 ラストエンペラー
山下洋輔と坂本龍一と楽屋での対談
山下のPIT INのステージに乱入してpianoにオスカーをドンと置いて演奏を始めた。予定はしていたが、お客さんは知らなかった。 高校生の頃から初代山下トリオから見に行っていた。最近、一緒に演奏してみて近代音楽やジャズやクラッシックの素材が多くあり、実は同じ土台があるなと思っています。(教授)
pianoを二人で弾きまくるというのは、その場の陣取りゲームみたいなもの
リハーサルをして皮膚を剥がし、爪の一部から血が出ている。ランニングハイみたいに痛みを感じないかもしれませんね。(教授)
6 HAIKU
岡部とのインタビュー
最近は美しい音楽が無い。アメリカのレコード会社と契約して、何年かは続けて出す。アメリカのアーティストみたいな感じ。やっとスタートラインにたったという感じ。
7 AMORE
既にステージはSORA NORIKAだ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンタッキー・フライドチキン

2006-05-21 07:36:39 | TV番組
今朝も「がっちり マンデー」を見ていました。
カーネル・サンダースは脱サラをしてガソリンスタンドを始めた。
ガソリンスタンドに寄るお客にフライドチキンを売ることがキッカケ
ところが
1956年ハイウェーが店の前を開通で倒産状態

ユタ州のピート・ハーマンという人があまりの美味しさにレシピを教えてくれと頼み込み、カーネルは教えてあげた。ただ、ピートさんは1ピース売れると4セントをカーネルさんに支払うと約束した。
一文無しになって、ピートさんがカーネルに売り上げを払い続けたことが
フランチャイズという商法を生み出した。
65歳でフランチャイズ契約をとるために圧力釜を持って全国を歩きわたる。
1980年90歳で亡くなるまで48カ国6000店舗に

苦労しても最初の努力を惜しんではいけない

日本では未発達なモータリゼーションでは失敗
1974年から突然売り上げを伸ばした。
→クリスマスにはフライドチキンと売り込んでみた。CMで 今は10~20倍イブに売れるとか。
地方では電気屋と間違われたりして客が寄り付かなかったのでイベントで使われていた
カーネル・サンダース人形を店の前においてみた。→日本から世界各国へ広がった人形看板

☆さて、問題です。都道府県別で消費量が一番多いのは?
沖縄県でした。人をもてなすのに使い、入学祝・こどもの日などのお祝いに食べ、結婚式の引き出物にも使うらしい。
何故かは良く解っていない。紅白のデザインかな?と僕は勝手に思います。
ちなみに2位北海道、3位が神奈川県です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山峡ダム完成

2006-05-21 00:10:26 | news
長江のダムが完成した。
他国の事ながら、長江がダムでせき止められたことにより、確実に日本への環境変化をもたらすことになるだろうという懸念がある。
最も早く中国で生態系破壊が発生し、日本への気候変化や生態系変化の波が訪れる日はそう遠くない。
国連あたりでも調整できない環境問題は、どこまで人類が生き残る条件を自然環境は許容してくれるのかと考えることが多い。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする