この番組は初めて見ましたが、現在DEPAPEPEが出演中。
丁度昨夜かれらの曲を聴いていたので、不思議なものですねー
たまたまです
「Night&Day」
という曲の誕生までを語る二人
もともとカラオケボックスで朝方に作った曲。カラオケボックスで歌も歌わずに二人で演奏。
まずBメロから始まって、アニメっぽいもの、歌っぽいもの
という感じで作曲しました とのこと。
「ラハイナ」が出来た過程も説明。それぞれが持っていたフレーズを二人で混ぜたり合わしてみたりして出来た。ゾクゾクしました。
歌を感じさせるために
しゃくり、これから歌が始まるってところで切ってしまったり、わざとスライドを入れてしまったり
メロディー優先で演奏している。
☆年の差6歳について
上下関係はハッキリしているが、徳岡さんに慣れてしまったり
という話が少々ありました。
☆the Pillowsとミスチルの共演ライブのレポートがありました。
ストレンジカメレオン(ピローズの曲)を歌うミスチル
昔は一緒にライブをしていたらしい。
☆LEYONAのライブも
彼女は佐野元春のアルバムにも参加していますが、「風をあつめて」を買い損なったままの人です。
☆BONNIE PINKのライブ
京都出身の彼女は今年、久しぶりにヒットしてましたよね。確か。
A Perfect Skyが何かの曲でしたね。
☆寺岡呼人の一人きりのライブ
スーパースターと言えば、くるり とか アリス とか ありますけれど
歌詞重視の寺岡君。弾き語りは歌詞が伝わらないとダメという彼のポリシーが強いみたいです。
ギターやPAを弾き語り
丁度昨夜かれらの曲を聴いていたので、不思議なものですねー
たまたまです

「Night&Day」
という曲の誕生までを語る二人
もともとカラオケボックスで朝方に作った曲。カラオケボックスで歌も歌わずに二人で演奏。
まずBメロから始まって、アニメっぽいもの、歌っぽいもの
という感じで作曲しました とのこと。
「ラハイナ」が出来た過程も説明。それぞれが持っていたフレーズを二人で混ぜたり合わしてみたりして出来た。ゾクゾクしました。
歌を感じさせるために
しゃくり、これから歌が始まるってところで切ってしまったり、わざとスライドを入れてしまったり
メロディー優先で演奏している。
☆年の差6歳について
上下関係はハッキリしているが、徳岡さんに慣れてしまったり
という話が少々ありました。
☆the Pillowsとミスチルの共演ライブのレポートがありました。
ストレンジカメレオン(ピローズの曲)を歌うミスチル
昔は一緒にライブをしていたらしい。
☆LEYONAのライブも
彼女は佐野元春のアルバムにも参加していますが、「風をあつめて」を買い損なったままの人です。
☆BONNIE PINKのライブ
京都出身の彼女は今年、久しぶりにヒットしてましたよね。確か。
A Perfect Skyが何かの曲でしたね。
☆寺岡呼人の一人きりのライブ
スーパースターと言えば、くるり とか アリス とか ありますけれど
歌詞重視の寺岡君。弾き語りは歌詞が伝わらないとダメという彼のポリシーが強いみたいです。
ギターやPAを弾き語り