存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

RPG : SEKAI NO OWARI

2014-05-31 11:15:49 | album s
2013,5,1発売のシングル通常盤

気になっていたけれど、聴いてなかったシングル3曲中「スターライトパレード」はアルバムで聴いていたので、2曲は新鮮です♪

つるんとした素材のジャケット写真。4人にプロジェクション・マッピングのように光で映像が重ねてある。




1.RPG(作詞:Saori, Fukase /作曲:Fukase)
「映画クレヨンしんちゃん バカうまっ! B級グルメサバイバル! ! 」主題歌
ヴォコーダーを通した曲が割と多い。
さらーと気持ちよく聴ける綺麗な曲。
藤崎沙織さんの書いた部分の歌詞はどこだろう?
コーラスは重厚な感じに

2.アースチャイルド(作詞:Saori /作曲:Nakajin)
ライヴのMCっぽく始まる。
遊園地で流れている楽しさを演出しようという感じがする。
嫌味ない魅力的な曲。一瞬 休符で音が途絶える。

3.スターライトパレード -CAN'T SLEEP FANTASY NIGHT Version-
(作詞:Fukase/作曲:Nakajin)
映画「今日、恋をはじめます」テーマソング
このヴァージョンは、おそらくライヴを意識しているものと思える。
やはり、この曲の魅力は深瀬の歌声がないと成り立たないんだけれど、ストリングスの感じも気持ちよくて、合っていると思う。

本当はDISC2があるものを聴いてみようと思ったが、適切な価格で手に入れることもできそうになかったので、純粋に通常盤の音源だけ聴いてます。3曲で15分弱。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする