存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

群像 2020年5月号 佐野元春インタビュー

2020-04-09 22:21:45 | 佐野元春
群像

佐野元春に石戸諭が25000文字 インタビュー
「時代を切り拓いた都市の詩」

2020年3月3日にインタビュー
石戸氏はいつくか歌詞を選んで時に詩論について考えたことを佐野元春に投げかけながら、佐野元春からコメントを返してもらう。
「アンジェリーナ」「ガラスのジェネレーション」「SOMEDAY」など次々と対話形式での内容があり
とても面白い。40周年で振り返っているんだけど、ブレない佐野さんのコメントはとても楽しめるし、知らなかった側面もあったり。

佐野元春は音楽だけではなく、魅力的な存在だなと改めて思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする