「out of noise」の特集
編集長の國崎晋 氏は
NYの西38丁目にあるA509という部屋、ピアノを録音するマイク、北極圏三部作で録音してきたHYDROPHONEという水中専用で3D方式で収録を可能とするマイク、in the redで男性の声を録音したEDIROL R-09という掌サイズのデジタル録音するマイク内臓レコーダー、digidesin PRO TOOLSというコンピュータを核としたDAW(Digital Audio Worksystem)で編集されたことなどをフルアートワークで紹介している。
もちろん、こうした機材やA509のカラー写真を雑誌で見ることが出来る。部屋の写真は配布されたコクヨのチラシにも少し写っていたりする。フルアートワークのCDにもモノクロの写真が入っていた。
あくまでも「out of noise」という作品が抱き合わせで買わないと楽しめないよという下品さを感じない程度の丁度良い感じで雑誌と連動させて作ってあるので、より楽しみたい人にはこの雑誌もお薦めですし、ネット配信だけで楽しみたい人にも重宝するものとなると思います。
何よりも付属のCDには、教授が北極圏で録音してきたものが3トラック入っています。
これを使って作品を作り、4月15日までにCD-Rに作品を焼いてコモンズスタッフと教授が審査して
「the arctic anthology」(仮題)というタイトルのオムニバス・アルバムを発売する予定らしいです。
個人的には、こうした音を聴いている。だけですけど。
CDにはドラムのサンプル集とハンディ・レコーダーの録り比べ
というマニアックな楽しい企画もあります。
U2の新作をブライアン・イーノと一緒にプロデュースしたダニエル・ラノワにインタビューしたり
ノルウェーのロイクソップへのインタビュー(僕はkumanecoさんにこのユニットを教えてもらいました)
小坂忠へのインタビュー(Dr.kyOn、高橋幸宏、佐橋佳幸、小原礼らのスタジオ写真も。佐野元春「ふたりの理由」という好きな曲があるのですが、今回のアルバムで佐野さんは「ふたりの理由、その後」を書いている。さすがは佐橋プロデュース。細野晴臣も参加していますよ。)
コールドプレーのVIVA LA VIDA TOURの様子
CDには聞き比べがありますが、雑誌にはハンディ・レコーダー・カタログもあり、割りに楽しめます。
ハンディ・レコーダーで色んな音を集めてくるもの面白そうですね。
編集長の國崎晋 氏は
NYの西38丁目にあるA509という部屋、ピアノを録音するマイク、北極圏三部作で録音してきたHYDROPHONEという水中専用で3D方式で収録を可能とするマイク、in the redで男性の声を録音したEDIROL R-09という掌サイズのデジタル録音するマイク内臓レコーダー、digidesin PRO TOOLSというコンピュータを核としたDAW(Digital Audio Worksystem)で編集されたことなどをフルアートワークで紹介している。
もちろん、こうした機材やA509のカラー写真を雑誌で見ることが出来る。部屋の写真は配布されたコクヨのチラシにも少し写っていたりする。フルアートワークのCDにもモノクロの写真が入っていた。
あくまでも「out of noise」という作品が抱き合わせで買わないと楽しめないよという下品さを感じない程度の丁度良い感じで雑誌と連動させて作ってあるので、より楽しみたい人にはこの雑誌もお薦めですし、ネット配信だけで楽しみたい人にも重宝するものとなると思います。
何よりも付属のCDには、教授が北極圏で録音してきたものが3トラック入っています。
これを使って作品を作り、4月15日までにCD-Rに作品を焼いてコモンズスタッフと教授が審査して
「the arctic anthology」(仮題)というタイトルのオムニバス・アルバムを発売する予定らしいです。
個人的には、こうした音を聴いている。だけですけど。
CDにはドラムのサンプル集とハンディ・レコーダーの録り比べ
というマニアックな楽しい企画もあります。
U2の新作をブライアン・イーノと一緒にプロデュースしたダニエル・ラノワにインタビューしたり
ノルウェーのロイクソップへのインタビュー(僕はkumanecoさんにこのユニットを教えてもらいました)
小坂忠へのインタビュー(Dr.kyOn、高橋幸宏、佐橋佳幸、小原礼らのスタジオ写真も。佐野元春「ふたりの理由」という好きな曲があるのですが、今回のアルバムで佐野さんは「ふたりの理由、その後」を書いている。さすがは佐橋プロデュース。細野晴臣も参加していますよ。)
コールドプレーのVIVA LA VIDA TOURの様子
CDには聞き比べがありますが、雑誌にはハンディ・レコーダー・カタログもあり、割りに楽しめます。
ハンディ・レコーダーで色んな音を集めてくるもの面白そうですね。