0-3で敗戦。
優勢に試合を進めながらも無得点に終わり、課題を残した開幕戦。それを受けた今節は、気合いを入れ直して初勝利を挙げねばならない試合でした。
しかし。
昨年の最終戦で敗れてしまった借りを返さねばならなかったこと。
継続路線を行くカターレとして、実績があるとはいえ寄せ集め補強のチームに負けてはいられなかったこと。
開幕戦で3得点を挙げた攻撃陣を黙らせなければならなかったこと。
新加入の難波、髙地、三都主といった、昨季それぞれのチームで失点してしまった相手には、今度こそやらせてはならなかったこと。
前回対戦ではオウンゴールが敗戦につながってしまった。それを繰り返すわけにはいかなかったこと。
そして、なによりも。今季初ゴールを、今季初勝利を待ち望むファン・サポーターの期待に応えなければならなかったこと。
ざっと挙げてもそれくらいはあった、今節に賭ける決意。
それらが全て、ことごとく裏目に出ました。それはもう、どこかにシナリオが仕組んであって、それにのっとっていたのではないか?というくらいに、絶望的なまでに的確に。
結果として、どうなったかと言えば。
3得点を挙げた岐阜は2連勝で単独首位に。とはいえ、まだその実力については懐疑的な意見も根強いかと。「新参入の讃岐と弱小富山に勝っただけで、上位チームと対戦したわけではないから」と。
・・・そう、この結果が示すのは、岐阜の強さの証明というよりも、富山の雑魚さ加減の再確認に過ぎない―――そう言われたとして、返す言葉がありますか?と。
セットプレーからの失点でやられてしまった、気をつけねばならないとわかっていたのにやられてしまった、と・・・。
これまでも、さんざん繰り返してきたこと。それを、今季もまた言い続けねばならないのかと。
3点を奪われて敗れたのは昨季のガンバ戦以来ですが・・・言い訳ではないですけれど、あのときは相手攻撃陣に怖さがあった。もちろん失点して良いわけなどないのですが、それでもヤバイ雰囲気がプンプンしていた。
けれど、今節の3失点は・・・スカウティングで気をつけねばならないとわかっていたはずなのにやられてしまった、こちらの弱さ。
その一方で。
決定機らしい決定機も作れず、無得点。要するに、相手のスカウティングを上回るようなクオリティを引き出すことができなかった、ということなのではないかと。気をつければどうにかなる攻撃しかできなかった、ということなのでしょう。
相手にとって怖さを与えられなかった、ということ。もし、岐阜の選手に「もう一度富山と対戦するときにも勝てる?」と訊いたならば。「やってみないとわからない」としつつも、「こちらの良さを出せたならば勝てるだろう」なんて答えが返ってくるのでは?
2戦で1分け1敗。勝ち点、わずかに1。
最大で6獲れたはずの勝ち点を、5も失っています。
まだ、たった2試合?あと40試合ある?
そんな楽観論は、いかがなものかと。
昨年、7位だった松本は、わずか勝ち点1が足りなかったがゆえにプレーオフ進出ができませんでした。
仮にもプレーオフ進出を目標に掲げるのであれば、そんな甘っちょろいことを言うべきではありません。
得られなかった勝ち点5を後から取り戻すことなど、出来ないのだから。
現在、19位。ある意味、“いつもの順位”。
このまま今年も19位あたりをうろうろし続けるのか?
そんなのは願い下げです。
未勝利、そして無得点。
その現実とどう向き合い、そして次節のホーム開幕戦で勝利するのか?
この惨敗の悔しさを、忘れるな。
そして、勝ちに繋げろ。
手をこまねいていたのでは、これまでと何も変わりません。
そうじゃないのだろう?今年は、違うのだろう?
1日でも、1分1秒でも早く・・・やりたいサッカーを、結果が伴った形で披露されるときが来るのを信じ、応援を続けます。
優勢に試合を進めながらも無得点に終わり、課題を残した開幕戦。それを受けた今節は、気合いを入れ直して初勝利を挙げねばならない試合でした。
しかし。
昨年の最終戦で敗れてしまった借りを返さねばならなかったこと。
継続路線を行くカターレとして、実績があるとはいえ寄せ集め補強のチームに負けてはいられなかったこと。
開幕戦で3得点を挙げた攻撃陣を黙らせなければならなかったこと。
新加入の難波、髙地、三都主といった、昨季それぞれのチームで失点してしまった相手には、今度こそやらせてはならなかったこと。
前回対戦ではオウンゴールが敗戦につながってしまった。それを繰り返すわけにはいかなかったこと。
そして、なによりも。今季初ゴールを、今季初勝利を待ち望むファン・サポーターの期待に応えなければならなかったこと。
ざっと挙げてもそれくらいはあった、今節に賭ける決意。
それらが全て、ことごとく裏目に出ました。それはもう、どこかにシナリオが仕組んであって、それにのっとっていたのではないか?というくらいに、絶望的なまでに的確に。
結果として、どうなったかと言えば。
3得点を挙げた岐阜は2連勝で単独首位に。とはいえ、まだその実力については懐疑的な意見も根強いかと。「新参入の讃岐と弱小富山に勝っただけで、上位チームと対戦したわけではないから」と。
・・・そう、この結果が示すのは、岐阜の強さの証明というよりも、富山の雑魚さ加減の再確認に過ぎない―――そう言われたとして、返す言葉がありますか?と。
セットプレーからの失点でやられてしまった、気をつけねばならないとわかっていたのにやられてしまった、と・・・。
これまでも、さんざん繰り返してきたこと。それを、今季もまた言い続けねばならないのかと。
3点を奪われて敗れたのは昨季のガンバ戦以来ですが・・・言い訳ではないですけれど、あのときは相手攻撃陣に怖さがあった。もちろん失点して良いわけなどないのですが、それでもヤバイ雰囲気がプンプンしていた。
けれど、今節の3失点は・・・スカウティングで気をつけねばならないとわかっていたはずなのにやられてしまった、こちらの弱さ。
その一方で。
決定機らしい決定機も作れず、無得点。要するに、相手のスカウティングを上回るようなクオリティを引き出すことができなかった、ということなのではないかと。気をつければどうにかなる攻撃しかできなかった、ということなのでしょう。
相手にとって怖さを与えられなかった、ということ。もし、岐阜の選手に「もう一度富山と対戦するときにも勝てる?」と訊いたならば。「やってみないとわからない」としつつも、「こちらの良さを出せたならば勝てるだろう」なんて答えが返ってくるのでは?
2戦で1分け1敗。勝ち点、わずかに1。
最大で6獲れたはずの勝ち点を、5も失っています。
まだ、たった2試合?あと40試合ある?
そんな楽観論は、いかがなものかと。
昨年、7位だった松本は、わずか勝ち点1が足りなかったがゆえにプレーオフ進出ができませんでした。
仮にもプレーオフ進出を目標に掲げるのであれば、そんな甘っちょろいことを言うべきではありません。
得られなかった勝ち点5を後から取り戻すことなど、出来ないのだから。
現在、19位。ある意味、“いつもの順位”。
このまま今年も19位あたりをうろうろし続けるのか?
そんなのは願い下げです。
未勝利、そして無得点。
その現実とどう向き合い、そして次節のホーム開幕戦で勝利するのか?
この惨敗の悔しさを、忘れるな。
そして、勝ちに繋げろ。
手をこまねいていたのでは、これまでと何も変わりません。
そうじゃないのだろう?今年は、違うのだろう?
1日でも、1分1秒でも早く・・・やりたいサッカーを、結果が伴った形で披露されるときが来るのを信じ、応援を続けます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます