気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

郵政民営化とミニ切手展

2007-10-11 23:01:02 | 郵趣と切手
【民営化】
今月1日から郵政が民営化されました。これを記念した記念切手が二つのシートで発行されました。ひとつは、下画像左の前島密を含む郵便史の10枚シートです。もうひとつは、小画像の江戸時代、酒井抱一と鈴木其一描く花鳥・花木図の10種シートです。
 また郵政は、略称を「JP」と定め、JRと同じようにロゴも決めました。併せて、郵便に一番多く使われる、80円と50円の切手が変わりました。近いうちにお目にかかることでしょう。

    
            郵便史の切手シート             JPマーク   新図案切手

【ミニ切手展】
 民営化と時を同じくして、ミニ切手展を企画しています。
開催は、11月上旬に掛川市内のギャラリーを予定しています。内容が決まりましたら下旬ごろにご案内しますから、是非お出かけください。

※ 郵趣部の会員の皆様へのご連絡・・・新切手とスタンプニュースNo.216を明12日に発送いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする