goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

スズムシが鳴いています。

2011-08-29 17:44:37 | 日記
 毎夜、スズムシの大合唱が聞かれるようになりました。
 8/14の投稿時はまだ鳴いていませんでしたが、8/17に初鳴きを確認。その後鳴き声は大きくなり、今は大合唱です。
 ケースに寒冷紗をかけておくと、朝は11時ごろまで。夕方は4時ごろから大合唱が始まります。そして鳴きが聞かれるのは、初鳴きから1~1ケ月半ぐらい。9月末ごろまでです。

 小画像は、脱皮した瞬間画像。左側が抜け殻で右側が脱皮したばかりの羽根がまだ白い姿です。
 下画像は左から、成長したスズムシ群、中が鳴いている前からの姿。右が後姿です。
    
      成長したスズムシ。            スズムシは羽根をこすり合わせて鳴きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする