私の常用している愛飲茶はTV番組・「ためしてガッテン」でも紹介された、掛川産の深蒸し茶です。
朝昼晩、毎回2杯以上を飲んでいます。一番に色、二番に味、三番に香りが気に入っているからです。
さて、そのお茶。小画像にあるように特別高級茶ではなく、普通の深蒸し茶です。茶葉は少しでもいい色が出ます。
お茶淹れるときは、100度に沸騰させた湯を、下画像左のように、飲む湯呑みで80度前後に冷まします。茶葉を少なめに急須に入れ、15秒ほどしてから再び湯呑みにそそぎます。
この時大切なのは、沸騰した湯をそのまま急須にそそがないこと。冷まさないと、入れたお茶が焼けたように茶色が濃くなります。そして苦味も出ます。おいしいお茶は深蒸し茶。淹れ方に注意して飲むとおいしく何倍でも飲めます。
茶葉を多く急須に入れれば、焼酎のお湯割りにもってこい。この方法もよく使います。

飲む湯呑みで80度位に冷まします。 15秒おいて注ぐと深緑色。
朝昼晩、毎回2杯以上を飲んでいます。一番に色、二番に味、三番に香りが気に入っているからです。
さて、そのお茶。小画像にあるように特別高級茶ではなく、普通の深蒸し茶です。茶葉は少しでもいい色が出ます。
お茶淹れるときは、100度に沸騰させた湯を、下画像左のように、飲む湯呑みで80度前後に冷まします。茶葉を少なめに急須に入れ、15秒ほどしてから再び湯呑みにそそぎます。
この時大切なのは、沸騰した湯をそのまま急須にそそがないこと。冷まさないと、入れたお茶が焼けたように茶色が濃くなります。そして苦味も出ます。おいしいお茶は深蒸し茶。淹れ方に注意して飲むとおいしく何倍でも飲めます。
茶葉を多く急須に入れれば、焼酎のお湯割りにもってこい。この方法もよく使います。


飲む湯呑みで80度位に冷まします。 15秒おいて注ぐと深緑色。