ちょっと前の話です。
こんにゃく芋を使って手作りのこんにゃくができました。寒いときなら田楽にして甘ミソで食べるのが一番ですが、時期的には料理の添え物、あえ物にして随分いただきました。
下画像左から、生のこんにゃく芋をカットし、30分ぐらい手を入れながら鍋で煮ます。煮えたらこんにゃくの素(市販)を入れ手早く混ぜ、大きめの器に押さえつけつようにして、固まるまで、3~4時間置き、できたら冷水に入れます。さらに30分以上したら水の入った器に小口に分け、保存しながら料理へ…と。
自家製は、濃い目、固めに作れますから歯ごたえもあり、煮物にも、おつまみの田楽にもこんにゃく料理が続きました。(made in my wife)
こんにゃくイモ。 混ぜながら煮ます。 こんにゃくの素を加えて。